全登録情報

全分類の登録情報です

キーワード検索

全7660件

日付 分類 内容 出典
08月06日 原発・その他 JA農畜産協 8日東電に初請求  避難し作付けできぬ農家 統一基準で算定の賠償額 福民
08月06日 原発・その他 避難支援2法成立 ■住民票移さず行政サービス  ■固定資産や自動車税を減免 福民
08月06日 原発・その他 原発賠償 10月中に本払い開始 紛争審中間指針 風評被害幅広く認定 観光業、牛肉中心に  自主避難賠償は先送り / 数十万件、見えぬ総額 交渉難航の懸念 東電 要員確保など急ぐ/ 精神的苦痛も賠償  / 福島県、迅速な支払い要求 今月中旬 東電と協議  福民
08月06日 原発・その他 原発協定申し入れ 関西広域連合、関電・四電に 朝日
08月06日 原発・その他 汚染疑い牛肉 買い上げ 農水省 対策費 計860億円に 朝日
08月06日 原発・その他 総預金が13%増 東電仮払金など影響 東邦銀行 朝日
08月06日 原発・その他 原発災害で協議会 政権・福島県 復興へ今月下旬初会合  朝日
08月06日 原発・その他 米 1953年に「広島原発」案 大統領反対「原爆の罪悪感示す」 公文書で判明 ※当時のアイゼンハワー大統領は、広島に発電用原子炉をプレゼントすることはアメリカが原爆投下の罪を認めたことになる、と提案を拒否した。 朝日
08月06日 原発・その他 核と人類 問い直す 広島 原爆66年 / 「原爆は制御できない」 はだしのゲン作者・中沢啓治さん 初めて記念式に 朝日
08月06日 原発・放射線被ばく 児童通学路 線量3割減 渡利地区モデル除染実験 福民
08月06日 原発・放射線被ばく 高濃度放射性廃棄物の処理 福島第1原発内で保管検討へ 政府 福民
08月06日 原発・放射線被ばく マイ放射線測定器で安心を 家庭要注目、1万円台も  エステー・セーラー万年筆・堀場製作所など 朝日
08月06日 原発・放射線被ばく 昨年度産米 買いだめも 放射性物質の心配ない  行政対応に募る不信 「主食の安全は自分で」    コメ汚染 岩日
08月06日 被害 引き並み 外側から浸食 東日本大震災で河川堤防決壊 土木学会 県西・北部豪雨も同様 土木学会 神戸
08月06日 被害 岩手・宮古漁協、震災被害71億円 来年度のカキ回復を目指す 岩日
08月06日 くらし 製氷工場近く完成 岩手・宮古漁協 盛漁期へ弾み 岩日
08月06日 くらし 震災内定取り消し427人(126社) 入社先送りも2472人 この春(10年度)の高校大学卒業者 毎日
08月06日 くらし 解体・修繕「合意」が壁 悩める被災マンション 異なる所有目的・被害程度 制度見直しも求める声 / 全所有者同意 解体へ 「二次災害防ぐ」優先 公費投入の制度も追い風 河北
08月06日 くらし 住民割れる 名取・閖上地区 復興計画居住地域 現地再建「資産価値を落とすな」 vs. 集団移転「子どもの安全再優先」 国の支援不透明 着地点いまだ見えず 河北
08月06日 くらし 竹飾りに復興誓う 宮城・仙台七夕開幕 河北
08月06日 支援 福祉仮設 第1号完成 宮城・仙台 高齢者11人が新生活 河北
08月06日 行政 宮城県が雇用創出支援 10月新事業 人件費助成、500人見込む 河北
08月06日 行政 復興委が岩手県計画案了承 迅速性、予算確保を注文 岩日
08月06日 政府 避難所指定校 設備不足7割 防災倉庫や通信装置 全国(岩手・宮城・福島除く)の公立学校約3万校 学校の避難所運営マニュアルを作成している自治体は約3割   文科省調べ 讀賣
08月06日 政府 6月の震災自殺16人 8割超が50歳以上 内閣府 ※国が震災関連自殺の統計を公表するのは初めて 讀賣
08月06日 政府 義援金支給まだ4割 支給率14%の宮城・仙台は罹災証明に遅れ 福島県は1次配分は9割済みだが、2時配分は基準変わり遅れる 神戸
08月06日 政府 旧北上川 車両除去開始 国交省 今後 近隣河川も着手 河北
08月06日 政府 義援金3087億円 4割被災者に 厚労省 5日からHPに義援金の配布状況を掲載 毎日
08月06日 政府 復興基本方針に提言 関西経済連合会と関西経済同友会 緊急提言 同指針に盛り込まれた復興庁について「複数の省庁にまたがる権限と予算を集中させることを明記し、本拠地は東北におくべき」などと注文 朝日
08月05日 原発・その他 原発おひざ元 国を批判 全国原子力発電所所在市町村協議会が総会 「対策、本当に安全なのか」 讀賣
08月05日 原発・その他 汚染疑い牛肉も買い取り 規制値超え含め 全3500頭 焼却処分へ 農水省方針 ※これまでは出荷時期を迎えた牛だけが対象だったが範囲を拡大した  未検査の牛や、規制値を下回った牛も対象 讀賣
08月05日 原発・その他 福島第1原発 事故確立低下 期待と不安入り交じる  関係自治体首長と住民 福民
08月05日 原発・その他 下請け原発作業員 日当「10万円から8千円も」も  シンポジウムで報告  ※10万円の日当が何層も手数料をひかれ作業員の手に渡ったときには8千円になった例も 福民
08月05日 原発・その他 汚染牛問題 出荷期肉牛、国買い上げ 予備費活用、東電に請求   福民
08月05日 原発・その他 経産省3首脳更迭 原発事故対応の責任問う 後任次官に安達氏昇格 福民
08月05日 原発・その他 原発作業員日当10万円→8000円 何層もの下請け介在 日弁連シンポで報告 河北
08月05日 原発・その他 「老朽化なら廃炉も」 原発安全評価 経産省が意向 毎日
08月05日 原発・その他 東海テレビ「セシウムさん」 不見識わび番組休止 ※4日放送の「ぴーかんテレビ」内で岩手県産米のプレゼント当選者を「セシウムさん」などと表記して放送  抗議が殺到 朝日
08月05日 原発・その他 「原子力安全庁」 所属は両輪併記 環境省案と、内閣府案 朝日
08月05日 原発・その他 原発輸出 「当面継続」 内閣、方針を閣議決定  朝日
08月05日 原発・放射線被ばく 福島県内 風評被害 製造業も 紛争審中間指針最終案 讀賣
08月05日 原発・放射線被ばく 土壌洗浄を実験 福島市と造園建設業協  渡利・福島 福民
08月05日 原発・放射線被ばく 334施設で表土改善 先月末まで福島県内、学校幼稚園   福民
08月05日 原発・放射線被ばく 児童生徒の線量暫定基準 文科省、西郷を視察し示す 福民
08月05日 原発・放射線被ばく 福島県の今年産米セシウム検査 予備調査、全48市町村 福民
08月05日 原発・放射線被ばく 被ばく検査 早期実施を 原発立地市町村、首相に要請  福島 福民
08月05日 原発・放射線被ばく 福島第1原発 安全委「不測事故、確立低い」 避難準備区域 帰宅の工程表作成へ  福民
08月05日 原発・放射線被ばく 給食に基準超え牛肉 宮城の県立支援学校 県教委「健康に影響なし」  河北
08月05日 原発・放射線被ばく 怪しいお米セシウムさん 東海テレビ プレゼントの岩手当選者 テロップ誤放映 岩手県が講義「県民を誹謗」  河北
08月05日 原発・放射線被ばく コメのセシウム汚染調査開始 千葉 /コメの調査 3県を追加 岩手・青森・秋田 毎日