全登録情報

全分類の登録情報です

キーワード検索

全7660件

日付 分類 内容 出典
03月23日 政府 巨額調達へ2次補正も 農家に補償、東電へ賠償援助も 朝日
03月23日 政府 税・金融 支援策急ぐ 政府「阪神大震災」「リーマン」を参考 還付や融資枠拡大検討  朝日
03月22日 原発・その他 福島 いわき市の2人死亡 介護施設「小名浜ときわ苑」千葉に集団避難  6時間のバス移動中に80代と90代の女性二人が心肺停止で死亡 福民
03月22日 原発・その他 避難区域 6高校と養護学校 当面の移転先決定 公共施設などで授業も 福民
03月22日 原発・その他 計画停電 長期化へ東電「夏だけでなく冬も」  朝日
03月22日 原発・県外避難 福島 県外避難者 新潟に7800人 福民
03月22日 原発・県外避難 分散避難 長期化は必死 「かけがえのない福島県人」励ましの継続大切 福民
03月22日 原発・県外避難 福島 県外避難者 2万3000人に 近隣7県に 福民
03月22日 原発・県外避難 小中生受け入れ 隣県で準備進む 福島 福民
03月22日 原発・県外避難 帰郷し復興 強い決意 全町避難の福島・双葉町長 朝日
03月22日 原発・放射線被ばく 「福島から・・・」宿泊拒否 旅館業法違反 厚労省が指導要請 福民
03月22日 原発・放射線被ばく 被ばく線量にらみ復旧 第一原発 苦渋の限度引き上げ 全面マスク、防護服で作業 基準に特例 この事故に限り100㍉シーベルトから250㍉シーベルトに引き上げ 福民
03月22日 原発・放射線被ばく 除染基準を緩和 国「健康に影響なし」  これまでの6000cpmを10万cpmにし除染対象者をしぼる 福民
03月22日 原発・放射線被ばく 水道、基準上回る放射能 飯舘 飲用控えるよう周知 乳児は摂取制限厳しく 厚労省 汚染水 緊張広がる 住民に飲料水配布 10~2週間分を確保 福島 福民
03月22日 原発・放射線被ばく 飯舘「水道飲用控えて」放射性物質検出 全戸に水配る 福島 河北
03月22日 原発・放射線被ばく 出荷自粛 農家凍る 原発へ怒り心頭 収入激減、風評も不安  政府が出荷停止 福島、茨城、栃木、群馬のホウレンソウ、カキナ 福島の原乳  全般自粛は県が解除 福島の露地物出荷 部分撤回に混乱   河北
03月22日 原発・放射線被ばく 中国 日本からの食品検査へ  朝日
03月22日 原発・放射線被ばく 茨城でセシウム相当量 ひたちなか雨で落下か、ヨウ素も 朝日
03月22日 原発・放射線被ばく 雨の首都圏 放射線量増加  朝日
03月22日 原発・放射線被ばく 農作物 急いだ対策 風評被害防止へ先手 産地は出荷自粛・自主回収  朝日
03月22日 原発・事故 福島原発「改善の兆し」 IAEA事務局長が演説  河北
03月22日 原発・事故 福島原発、津波14㍍ 東電が痕跡確認   河北
03月22日 原発・事故 「灰色の煙」慌てる社員 福島第1・3号機 会見中「聞いてない」 放水中止、隊員避難  河北
03月22日 原発・事故 福島第一 危機脱却足踏み 3号機発煙 作業中断  河北
03月22日 原発・事故 電源復旧ならどう変わる 福島第一原発 燃料冷却が可能に 監視計器 回復も  朝日
03月22日 原発・事故 5号機に外部電源 福島第一冷却ポンプ始動 放水続く   朝日
03月22日 原発・事故 福島・茨城・栃木・群馬産ホウレンソウ・福島産原乳 出荷停止を首相支持 検出値「人体影響なし」 朝日
03月22日 経済 被害額最大19兆円 世界銀行予測 阪神大震災9.9兆円を上回る  河北
03月22日 経済 【夕刊→】日銀10兆円供給 6営業日連続オペ 朝日
03月22日 被害 全国の犠牲者7610人を検視 4割、遺族の元へ  警察庁 福民
03月22日 被害 【夕刊→】重機使いがれき撤去 不明者発見へ慎重に作業 南三陸町 宮城 河北
03月22日 被害 【夕刊→】白砂青松の浜 見る影なし 宮城・七ヶ浜  河北
03月22日 被害 津波猛威 地区壊滅 「見捨てないでくれ」 宮城・山元         河北
03月22日 被害 阻むがれき 救助犬も出動 仙台・荒浜 宮城 河北
03月22日 被害 浸水地域排水作業始まる 宮城・七ヶ浜 河北
03月22日 被害 活気の岸壁 見る影なく 気仙沼 近海はえ縄船 続々と帰港 漁師ら言葉失う 宮城 河北
03月22日 被害 体育館に濁流 お年よりのむ 指定避難所なのに 宮城・石巻市北上総合支所  東松島市 野蒜小学校体育館も  朝日
03月22日 被害 避難指示を9日ぶり解除 長野県栄村 12日に震度6が3回   朝日
03月22日 被害 マンガの街 支援の息吹 石巻市 仮面ライダー像傷ついた 宮城 朝日
03月22日 被害 ひょうたん島壊れた 岩手・大槌町 井上ひさし「ひょっこりひょうたん島」モデルの地 復興の旗頭  朝日
03月22日 被害 文化財の被害295件 茨城・岡倉天心の六角堂流出 文化庁 宮城・瑞厳寺など国宝4件ほか  朝日
03月22日 被害 避難者31万人(警察庁) 県外避難2万5千人に(朝日新聞まとめ)   朝日
03月22日 くらし 地域医療の灯守る 岩手県立高田病院 患者と職員、一時孤立 仮設診療で奮闘 河北
03月22日 くらし 拠点病院が妊婦受け入れ 「遠慮せず救急車活用して」 河北
03月22日 くらし 避難所に車両型「移動郵便局」  河北
03月22日 くらし 物資運搬効率的に ネット会社マップ制作 (開発42 田原大生社長)  河北
03月22日 くらし 被災車両 自治体で保管 政府方針 所有者特定後に処分   河北
03月22日 くらし 宮城5漁港 復旧着手 支援物資搬入のため   河北
03月22日 くらし 東北道 大型車の制限解除 きょう午前一関以北は全車両   河北
03月22日 くらし 宮城・塩釜港にタンカー 震災後初 海からも燃料到着 河北