全登録情報

全分類の登録情報です

キーワード検索

全7660件

日付 分類 内容 出典
03月29日 政府 原発問題 軽い言葉 「最悪事態 神のみぞ知る」首相、勉強のための視察  朝日
03月28日 原発・その他 南相馬市の20~30㌔圏 150人 自力避難困難 寝たきりの高齢者ら 家族含め400人とどまる  福島 福民
03月28日 原発・その他 屋内退避区域の南相馬、市民戻り始める  放射線量の安定で 福島 福民
03月28日 原発・その他 福島・いわき市 一部店舗で営業再開 中心部、ようやく人通り 福民
03月28日 原発・その他 20㌔圏 立ち入り許可も 家財持ち出しで官房長官 ■柔軟対応、避難者歓迎の声 ■安全性、混乱に懸念の首長も 福民
03月28日 原発・その他 福島 苦渋の「疎開」 避難生活 長期化必死 地域の絆 維持に懸命 原発周辺の自治体 「いつ元の暮らしに戻るのか」 首都圏避難先 (各自治体の災害対策本部と役場機能の移転状況表あり)  河北
03月28日 原発・その他 原発の津波被害想定 東北電が新安全策 冷却機能の電源強化    河北
03月28日 原発・放射線被ばく 30㌔圏外 ハウス野菜7品「安全」 放射能暫定基準下回る 福島県、販売強化を要請 福民
03月28日 原発・放射線被ばく 被ばく3作業員 きょうにも退院   朝日
03月28日 原発・放射線被ばく 測定器振り切れた 「高すぎる」すぐ退去 2号機タービン建屋 たまり水から毎時1千㍉シーベルト 作業困難   朝日
03月28日 原発・放射線被ばく 自宅に戻りたい、家族捜したい 避難住民ら苦悩 原発から数㌔ 福島・大熊町熊川  朝日
03月28日 原発・放射線被ばく 一時「1000万倍」と誤発表 東電大混乱 数値訂正、物質も訂正   朝日
03月28日 原発・放射線被ばく 2号機の水 汚染最大値 放射能大量漏出か 付近の海水 基準の1850倍  朝日
03月28日 原発・事故 【夕刊→】水「格納容器から」 原子力安全委 2号機で推定  河北
03月28日 原発・事故 福島第一 冷却機能の喪失 津波へ意識薄く 東電 専門家警告棚上げ            河北
03月28日 原発・事故 福島第一 2号機、1000㍉シーベルト以上 建屋地下の水たまり、排出作業の妨げに  河北
03月28日 原発・事故 汚染水排除が不可欠 ポンプ再稼働 朝日
03月28日 原発・事故 核分裂の可能性・警戒 中性子線の観測なし  朝日
03月28日 原発・事故 福島第一 2号機燃料崩壊か 加速度的に温度上昇  朝日
03月28日 経済 資金繰り 相談1万3700件 中小企業庁 不渡り猶予でも不安  河北
03月28日 経済 《東洋経済の眼》 震災の影響 阪神とは電力株で大きな差  朝日
03月28日 経済 被災地信金へ支援検討 全国信用金庫協会・信金中央金庫 地元企業への低利融資を促す狙い   朝日
03月28日 経済 日銀資金供給 10営業日連続 総額115兆円超す  朝日
03月28日 経済 トヨタ工場 一部で再開  朝日
03月28日 被害 【夕刊→】福島・相馬署新人警官2人 津波襲来間一髪 乗り合わせたJR常磐線車内 乗客を降車誘導 40人無事に避難 河北
03月28日 被害 【夕刊→】がれき撤去に1年 3年めど処理 宮城知事方針    河北
03月28日 被害 宮城・石巻 「屋内から男性の声」通報に5時間捜索、発見できず 通報者の聞き違いの可能性 救助隊「可能性があれば捜す、救助者いないことを証明するのも任務」                    河北
03月28日 被害 高齢者施設 171人犠牲 宮城沿岸10市町41施設 不明は216人  河北
03月28日 被害 宮城がれき量「23年分」 推計1800万㌧ 撤去費 国負担へ 河北
03月28日 被害 西日本 避難わずか 大津波警報でた高知・徳島・和歌山→避難者は住民の1割未満  解除待たずに帰宅する人も 各県対策を再検討 東南海・南海に備え ■津波想定見直し、意識改める必要 関西大・河田恵昭教授    朝日
03月28日 被害 鉄筋コンクリートビル 水勢で倒壊 宮城・女川 杭抜け基礎ごと 早稲田大・柴山知也教授(海岸工学)   朝日
03月28日 被害 津波の街 危険物散乱 重油タンク・プロパンガス・硫酸・農薬・・・ 実態把握進まず  朝日
03月28日 被害 死亡10,804人 (宮城だけで阪神超す) 不明19,036人  朝日
03月28日 くらし 県外避難3万5千人 岩手・宮城・福島 受け入れ表明の自治体は950  避難者は福島が最多 避難先は新潟が最多 福民
03月28日 くらし 被災障害者に力添えを 全盲の落語家 桂福点さん ■がれきの道「前歩いて誘導」 ■避難所生活「音消さないで」  河北
03月28日 くらし 下水あふれる恐れ 宮城県節水徹底呼び掛け 浄化センター機能停止中に水道やガスの復旧が進み生活排水急増   河北
03月28日 くらし 毛布より衣類を 救援物資 宮城県、希望の品目公表へ 被災地のニーズが変化  河北
03月28日 くらし 《援縁》■燃料なくとも高校生チャリ物資便 ■口蹄疫の恩返し ■ガソリン無料で 国の備蓄ガソリン無料配給 手動ポンプで給油        朝日
03月28日 くらし がれきの中で青空市 戻れ活況 スーパー8代目 この町が好きだから 岩手県山田町 スーパー「びはん」間瀬慶蔵さん              朝日
03月28日 くらし 生活再建に役立つ公的な資金支援制度(内閣府資料から) 災害弔慰金、災害障害見舞金など表あり   朝日
03月28日 くらし 便秘、10日以上は注意 マッサージやウォーキング有効  朝日
03月28日 くらし 認知症悪化 防ぐ工夫を 人の出入りや雑音 配慮必要  朝日
03月28日 くらし ■JR仙石線、きょう一部再開 あおば通-小鶴新田間 仙台駅利用可能 ■JR東北線 岩沼-仙台間 4月2日再開 ■JR常磐線 復旧遠く 津波で大破 原発も支障  宮城 河北
03月28日 くらし 「いつか閖上で」 名取 名物朝市が再開 震災後初  宮城 河北
03月28日 支援 【夕刊→】札幌市→仙台市 義援金1億5000万円  宮城 河北
03月28日 支援 ボランティア 円滑な活動のコツ 相手への配慮が大切 「NPOみやぎ災害救援ボランティアセンター」 河北
03月28日 支援 善意の力 生かし切れ ボランティア 周知・調整不足が課題 ■仙台・登録多く片付けに活躍 ■気仙沼・依頼内容とミスマッチ 市民→家のがれき片付け求む 市→被災住宅は危険  ■石巻・安全確認、配置まで時間 被災地までの交通手段確保できずボランティアは出番待ち数時間   宮城 河北
03月28日 支援 イスラエル医療団 宮城・南三陸に仮診療所 政府レベルでは初の外国医療組織の支援 河北
03月28日 支援 赤ちゃんに笑顔を ■母乳がでない、それなら私が ママに代わって授乳 ■乳児専門の避難所を 保育士、親同士支え合 い ■アパート受け入れ 盛岡のNPO「いわて子育て支援ネット 朝日
03月28日 支援 ニュージーランドから宮城へ連続派遣隊員も 京都市消防局、福島原発へ 朝日