提言 東日本大震災 復興支援

全登録情報
全分類の登録情報です
キーワード検索
全7660件
日付 | 分類 | 内容 | 出典 |
---|---|---|---|
03月31日 | 原発・その他 | 至難の業 原発解体 福島第一「廃炉に20年以上」 損傷炉心、汚染が課題 | 福民 |
03月31日 | 原発・その他 | 保安院長、姿見せず 県庁内の政府対策本部 | 福民 |
03月31日 | 原発・その他 | 保安院、経産省から分離へ 政府・民主 初動遅れ原因分析 | 福民 |
03月31日 | 原発・その他 | 【夕刊→】福島第1周辺 20㌔圏に数百~千遺体か | 河北 |
03月31日 | 原発・その他 | 大震災の衝撃 試される日本経済 計画停電・東西融通 周波数の壁 返還電力量100万㌔ワット 業界の再編を懸念 | 河北 |
03月31日 | 原発・その他 | 福島第1 「1~4号機廃炉」東電会長 事故対応優先 | 河北 |
03月31日 | 原発・その他 | 使える炉 存続に未練 滞る原発新設 供給課題 | 朝日 |
03月31日 | 原発・その他 | 難題の山 東電あえぐ 停電で減収 燃料・賠償・廃炉費用ずしり | 朝日 |
03月31日 | 原発・その他 | フクシマ世界が支援 遠隔操作ロボ提供・「汚染水」専門家派遣・・・ ■アメリカ・ロボットと専門家派遣 ■フランス・汚染水処理の専門家派遣 ■中国・生コン圧送機を東電に寄付 ■韓国・12年の各保安サミットで原発施設の安全管理問題を扱うかどうか検討 | 朝日 |
03月31日 | 原発・その他 | 5・6号機も廃炉の認識 枝野官房長官 | 朝日 |
03月31日 | 原発・放射線被ばく | 海水ヨウ素3355倍に 1号機立て杭 水は低濃度 | 河北 |
03月31日 | 原発・放射線被ばく | 「20㌔圏 警戒区域に」 福島県、国に設定要請 官房長官「検討」 ■強制力強く 立ち入り住民の被ばく・汚染拡大回避のため ■住民、評価と憤り 拡散防止は大事・帰宅できないのか | 河北 |
03月31日 | 原発・事故 | 飛散防止へ樹脂散布 敷地内の放射性物質封じ きょう試験 | 福民 |
03月31日 | 原発・事故 | 汚染水処理に遅れも 福島第1 津波で環境施設冠水 | 朝日 |
03月31日 | 経済 | 震災で「景気後退」68% 主要101社、悲観的見方広がる 共同通信社調べ | 河北 |
03月31日 | 経済 | 【夕刊→】復興対策提言 時限的増税も 経団連 所得税・法人税 | 朝日 |
03月31日 | 経済 | 電線不足 関西の中小企業ため息 電線メーカー被災に加え、震災復興を優先が背景 | 朝日 |
03月31日 | 経済 | 工場被災 遠い復旧 ■ビール、夏の品薄を懸念 ■牛乳不足長期化の恐れ | 朝日 |
03月31日 | 経済 | 3日連続のストップ安 東電株、48年ぶり水準 | 朝日 |
03月31日 | 被害 | 津波被害の車両 通電火災の恐れ 東北運輸局「個人でエンジンかけないで」 宮城県自動車整備振興会が対応の工場を紹介する | 河北 |
03月31日 | 被害 | 津波猛威 山間部まで 陸前高田・元屋敷地区 予想外、支流駆け上がる 岩手 | 河北 |
03月31日 | 被害 | 震度5以上 89地点追加 気象庁が観測データ修正 | 河北 |
03月31日 | 被害 | 乳児の摂取制限 飯舘除き下回る 福島県の水道水 | 河北 |
03月31日 | 被害 | 福島第2原発 1号機から煙 | 河北 |
03月31日 | 被害 | 小型船 9割壊滅 宮城沿岸7市6町 1万2005隻 水産被害3742億円(判明分だけで) ■岩手は農水被害945億円(判明分) | 河北 |
03月31日 | 被害 | 【夕刊→】ルート398無惨 生活と漁業、観光の道 ■打ち上げられた船が道をふさぐ ■冠水ヵ所が点在 ■流された橋の近くで架橋作業をする自衛隊員 国道398号 | 朝日 |
03月31日 | 被害 | 被災高齢者 肺炎急増 レジオネラ菌原因も | 朝日 |
03月31日 | 被害 | 死者1万1362人に | 朝日 |
03月31日 | 被害 | 震災後の窃盗290件 被害1億円に 宮城県警まとめ 店舗荒らし約80件、空き巣70件、ガソリン抜き取り120件 | 朝日 |
03月31日 | 被害 | 岩手の漁船 残存4% 津波被害1万隻超す 宮城、小型船9割流出 | 朝日 |
03月31日 | くらし | 運転再開めど立たず 仙台空港 宮城 | 河北 |
03月31日 | くらし | 仙石線 増える「通勤難民」 ■小鶴新田-東塩釜間運行は来月中旬 ■多賀城市 代替バス不足「増便難しい」 宮城 | 河北 |
03月31日 | くらし | 東北電力 3月分請求、2月分と同額に ■岩手・宮城・福島の71万世帯 震災の影響で検針できず ■被害が大きい地域24万世帯には請求見合わせ | 河北 |
03月31日 | くらし | 地震保険1兆円超も NKSホールディングス佐藤正敏社長 | 河北 |
03月31日 | くらし | ガソリン・宮城158円台 全国最高値 28日現在 | 河北 |
03月31日 | くらし | 1200人再び”疎開” 福島・双葉町民、埼玉・加須へ 「将来考えると不安」 | 河北 |
03月31日 | くらし | 気仙沼-大島行路再開 生活つなぐ海の道復活 宮城 | 河北 |
03月31日 | くらし | 電気・ガス値上げ 原油高騰5月33~81円幅 | 朝日 |
03月31日 | くらし | ガソリン店へ車列2.5㌔ 従業員「入荷まちまち」 販売再開少しずつ ガソリン生産力は回復 震災前の9割に | 朝日 |
03月31日 | くらし | 大動脈は復旧 でもその先が 主な高速道や拠点15港湾再開 ■バス乗客数 震災前の3倍 臨時空路も・鉄道は寸断 ■物資や燃料 通せぬ地方道 気仙沼から陸前高田、60㌔を迂回 宮城・岩手 | 朝日 |
03月31日 | くらし | 集団避難3度目 福島・双葉町民 「さいたまスーパーアリーナ」から3ヵ所めの集団避難所となる旧埼玉県立騎西高校(加須市)への移転を始めた | 朝日 |
03月31日 | 住まい | 【夕刊→】原発周辺 支援金遅れも 避難指示圏、家屋調査できず →現在の被災者生活再建支援法の仕組みのままでは圏内の住民は同法の適用をすぐには受けられない | 朝日 |
03月31日 | 支援 | 【夕刊→】新天地で元気に 福島・飯舘の子牛 山梨へ NPO法人が購入 | 河北 |
03月31日 | 支援 | 要援護者 届かぬ手 知的・精神障害者や高齢者 不足する福祉避難所・専門職員 ■仙台 受け入れ縮小に困惑 ■陸前高田 心身不安定 ほかの避難者もストレス限界 ■NPO、独自に奮闘 大崎市 精神障害者の自立支援に取り組むNPO「くもりのち晴れ」宮城・岩手 | 河北 |
03月31日 | 支援 | 北の大地 被災者受け入れ 北海道・上士幌町 町営住宅など準備 | 河北 |
03月31日 | 支援 | 義援金総額98億円超に 米赤十字 | 河北 |
03月31日 | 支援 | 障害者支援へセンター設立 全国団体、仙台に 日本障害フォーラム 宮城 | 河北 |
03月31日 | 支援 | 全国「東日本大震災支援ネットワーク」発足 被災地を支援する団体が情報を共有 | 朝日 |
03月31日 | 支援 | 100寺 物資の道しるべ 地元住職の情報で配送 真宗大谷派 (本山・東本願寺) 京都 | 朝日 |
03月31日 | 支援 | プライバシー保護を 伊丹市の業者、段ボール板発送 包装資材会社パック・ミズタニ 兵庫 | 朝日 |