全登録情報

全分類の登録情報です

キーワード検索

全7660件

日付 分類 内容 出典
04月01日 原発・事故 原発特殊任務 軍事ロボ出番 米ハイテク3社、事故支援へ動き 危険回避へ日本要請  国産マシンも現場投入 朝日
04月01日 原発・事故 地下排水1万倍ヨウ素 1号機付近 雨水しみこみ汚染?  / 汚水タンク建設へ 敷地内で放射能除去 朝日
04月01日 原発・事故 今月中に米軍撤収 震災救援 原発対処は協力継続  / 放射線管理 米軍専門部隊が来日へ 防衛省 岩日
04月01日 原発・事故 4万倍の汚染水 2号機のトレンチ
04月01日 経済 株回復基調 震災で一変 企業の含み益3割減少 讀賣
04月01日 経済 金融検査 指針を緩和 震災の影響 柔軟に判断 毎日
04月01日 経済 東証、年度末株価9755円 株価12%下落 決算直撃 業績・配当、下方修正も   / 東電株は震災前から78%下落  毎日
04月01日 経済 東証3月売買高 過去最高733億株 リーマンショック上回る 毎日
04月01日 経済 日銀3月短観 震災前「小幅改善」影響未反映の回答7割 震災前後に分け、再集計し公表へ 毎日
04月01日 経済 ■ソニー、3工場再開 ■マツダ、昼夜2交代回復 ■ホンダ、11日生産再開 稼働率は通常の半分 ■ 朝日
04月01日 経済 年度末株価やや回復 震災の影響、限定的か  朝日
04月01日 経済 滞納「不良債権にせず」 金融庁、被災融資先で特例 /被災企業まず下支え 滞納特例 再生枠組み焦点 朝日
04月01日 被害 警察署被災 3県で40署 使用不能は岩手釜石署・宮城気仙沼署・南三陸署の3署 原発影響で福島・双葉署は閉鎖 神戸
04月01日 被害 関連死の危険 長期化の恐れ 神戸協同病院・上田院長 インフラ途絶、石油不足影響で目立つ低体温症 子どもの関連死も注意  震災関連死 神戸
04月01日 被害 宮城県の被害2兆円超 商工業関連は7300億円 河北
04月01日 被害 震災孤児、どこに、何人 宮城・岩手 避難所などで調査始まる 実態把握には時間も 専門家指摘「手厚いケア必要」 河北
04月01日 被害 汚水あふれた街に異臭 浄化センター壊滅 ■多賀城周辺・下水処理パンク 一時120ヵ所で逆流  ■角田周辺・ポンプ停止で危機に  /現状と対策は・・・ 処理量は仙塩5割、県南8割 消毒・沈殿物除去し放流完全復旧に2年 生活排水減らす工夫を   宮城 河北
04月01日 被害 野鳥の楽園 見る影なく 一帯に砂 復元不能か 仙台・蒲生干潟  宮城 河北
04月01日 被害 23駅舎流出 JR東日本  線路の流出や埋没は720ヵ所 毎日
04月01日 被害 涙こらえて 遺族「会えてよかった」 安置所絶えぬ来訪者 朝日
04月01日 被害 家族の元、帰れず埋葬も 身元が特定できない遺体 発見場所の市町村に引き渡し 東京で火葬される 朝日
04月01日 被害 死亡11,532人 不明18,260人 避難172,894人 朝日
04月01日 被害 渋滞 津波被害を拡大 避難を促しても 車降りる人少数  「緊急事態で判断力失う」東北大・邑本俊亮教授(災害心理) 朝日
04月01日 被害 岩手県内 不明者4560人 きょう集中捜索 /花巻で震度5弱余震  岩日
04月01日 被害 河川堤防2千ヵ所超が被災 全国 梅雨時期控え対策急ぐ 岩日
04月01日 くらし 食品・日用品・品薄続く 容器・包装フィルム不足で  資材不足の商品→納豆、牛乳、ペットボトル飲料、缶詰、など/   保育所 献立見直しで対応    讀賣
04月01日 くらし 西日本でも鉄道「間引き」 消耗部品の工場被災  東京メトロは利用者2割減  讀賣
04月01日 くらし 日本生命保険 保険金支払い総額500億円規模の見通し 阪神の4倍 ■生保業界全体の総額は2000億円の可能性も 讀賣
04月01日 くらし 福島空港 平常状態に 駐車場にも空き  福民
04月01日 くらし 避難者100人に退去要請 宮城・石巻市庁舎 きょう期限、困惑も  神戸
04月01日 くらし 水産の灯消さぬ 早期の水揚げ、加工場再建を目指す ■石巻業界一丸動き出す 在庫撤去課題「重機欲しい」 ■宮城・女川 かまぼこ製造再開 被災者に無料配布 業者「町に恩返し」 河北
04月01日 くらし 宮城・依然10万4000戸超停電  河北
04月01日 くらし 大震災きょう3週間 避難所の2/3燃料不十分 水道使えず38%  毎日調べ  毎日
04月01日 くらし 岩手・宮城・福島 小中高84校使えず 2万3700人就学先必要 /新学期はいつ・・・多くの教室避難所に 親元離れストレスも 毎日
04月01日 くらし 3県避難所アンケート 震災3週間 1ヵ所に病人70人  毎日新聞  毎日
04月01日 くらし 石巻・ハローワーク 奪われた稼ぎ 不安の列 宮城 毎日
04月01日 くらし ノリ養殖の島 再生誓う 44年の苦労が10分で流され それでも・・・ 毎日
04月01日 くらし 震災便乗詐欺、ご用心 義援金名目装い金募る 西日本でも相次ぐ  朝日
04月01日 くらし 避難生活 血栓との闘い エコノミークラス症候群防げ 中越で苦い経験 医師奔走 朝の体操で予防 /こんな人はご用心 足にむくみ・けが 車中に3泊以上 「足をもむ」「定期的に歩く」「多めの水」が効果 朝日
04月01日 くらし 復旧高速道路 段差・ガス欠に注意 NEXCO東日本 朝日
04月01日 くらし 被災の地から 命つなぐ薬、求めて ■下がらぬ血圧、保健室へ ■質問重ね、合う薬捜す医師ら お礼の花一輪 岩手県陸前高田・広田小 朝日
04月01日 くらし 採用選考 延期相次ぐ 被災学生に配慮 入社式も中止、延期  朝日
04月01日 くらし 備蓄用LPガス 経産省が放出へ 備蓄基地から4万㌧ LPガス国家備蓄を放出するのは初 朝日
04月01日 くらし 新卒内定取り消し120人 厚労省調査 最も多いのは東京都内の事業所63人 岩手24人 宮城13人 福島7人 朝日
04月01日 くらし 岩手 ガソリンようやく 供給回復し渋滞解消 続く価格高騰、負担重く 岩日
04月01日 くらし 入れ歯紛失 健康面心配 口腔内の衛生悪化 歯科医ら懸命診療 岩日
04月01日 住まい 住宅補修110番 国交省が窓口 建築士を無料派遣 朝日
04月01日 住まい 政府 家屋流出 まず100万円支給へ ・生活再建支援金を前倒しして支給 ・仮設入居本格化を控え出費が必要になることから 朝日
04月01日 支援 ランドセル1万個 募った企業、善意にびっくり 一週間で集まる 大手ランドセルメーカーの協和 被災地の新2~6年に贈る 朝日
04月01日 支援 被災者らに特別措置 関西電力と大阪ガス 被災者・被災企業が関西に移転した場合の電気ガス料金支払期間延長 朝日