提言 東日本大震災 復興支援

全登録情報
全分類の登録情報です
キーワード検索
全7660件
日付 | 分類 | 内容 | 出典 |
---|---|---|---|
04月02日 | 原発・事故 | 人とモノ 世界から結集 原発事故収束へ支援相次ぐ ロボットに偵察機、放水機・・・ ■米 遠隔操作ロボ、専門家、無人偵察機など ■仏 アレバの専門家、ホウ酸100㌧、放射線防護服1万着、放射線測定器など ■タイ ガスタービン発電機貸付など | 神戸 |
04月02日 | 原発・事故 | 原発事故対応で事故連絡本部に6つのプロジェクトチーム ①放射線遮蔽・放出低減対策 ②燃料取りだし・移送 ③リモートコントロール ④長期冷却構築 ⑤汚染水処理 ⑥環境影響評価 | 毎日 |
04月02日 | 原発・事故 | 原発作業 装備お粗末 線量計 大半持たず 混乱で計器激減 ■ビニール袋で長靴カバー ■ガスマスク何度もずれた | 毎日 |
04月02日 | 原発・事故 | 汚染水 外に拡大 海への経路不明 | 朝日 |
04月02日 | 原発・事故 | 1号機燃料「70%損傷」 米報道 米エネルギー省認識 | 朝日 |
04月02日 | 経済 | 車販売 42年ぶり低水準 減少率最大30万台割れ 3月 大震災で消費自粛 百貨店売り上げ急落 | 讀賣 |
04月02日 | 経済 | 関西の百貨店も低迷 イベント中止 増床効果出せず | 讀賣 |
04月02日 | 経済 | 仙台三越61.5%減 全国百貨店落ち込み最悪 宮城 | 河北 |
04月02日 | 経済 | 日銀、1兆円規模融資 被災金融機関向け検討 | 河北 |
04月02日 | 経済 | 東北 製造業再興へ一歩 月内操業の動き加速 ・パナ仙台 ・旭化成石巻 ・岩手東芝 ・関自工岩手 | 河北 |
04月02日 | 経済 | 関西経済連合会 復興支援を検討へ | 朝日 |
04月02日 | 経済 | 先見通せぬ被災経済 製造業など、関西にも余波 / 自粛ムードに危機感 りそなホールディングス・細谷英二会長 /近畿生産1800億円減か りそな総研/ | 朝日 |
04月02日 | 経済 | 返済猶予拒絶の手続き簡素化 金融庁 「再建できない企業まで猶予すれば、不良債権増える」モラルハザードを防ぐ狙い | 朝日 |
04月02日 | 経済 | 百貨店も2~3割減 関東 | 朝日 |
04月02日 | 経済 | 新車販売35%減 先月 震災、消費に波及 | 朝日 |
04月02日 | 経済 | いわき市 日産自動車いわき工場 部品途絶 中越の教訓生かせず 福島 | |
04月02日 | 被害 | 中国人救った不明男性「英雄」 大連で義援金集め 中国人研修生20人の命を救い不明になった 佐藤充さん 女川・水産加工会社専務 宮城 | 讀賣 |
04月02日 | 被害 | 被災地の盲導犬受難 ■津波で行方不明 ■信号停止、歩道に障害物 「実態知って」協会が募金始める | 讀賣 |
04月02日 | 被害 | 震災孤児50人 岩手県で確認 厚労省実態調査 宮城でも調査行う | 讀賣 |
04月02日 | 被害 | 日米捜索 28人遺体収容 自衛隊・米軍 2万5000人投入も難航 | 讀賣 |
04月02日 | 被害 | 最大余震発生に警鐘 研究者ら「M7級後半おそれも」 | 神戸 |
04月02日 | 被害 | 水田1万ヘクタール作付け不能 宮城 過去最大規模の塩害 | 神戸 |
04月02日 | 被害 | 仙台港 高砂埠頭 復旧急ぐ コンテナ回収本格化 宮城県「2、3ヵ月目標」 | 河北 |
04月02日 | 被害 | 迫る津波 動画サイトに 東北電力原町火力発電所(南相馬市) 関係者が投稿か 福島 | 河北 |
04月02日 | 被害 | 避難所生活の70代女性死亡(3月20日)多賀城市 心臓に持病 避難所の被災者の死亡は2人目 震災関連死 宮城 | 河北 |
04月02日 | 被害 | JR東北線 仙台-岩沼 再開見合わせ 沿線ビルに危険箇所 宮城 | 河北 |
04月02日 | 被害 | 「ここはどこ・・・」風景一変 仙台沿岸部 避難住民が自宅訪問 宮城 | 河北 |
04月02日 | 被害 | 被災犬 続々 宮城県愛護センター 20匹保護 今後さらに増加か /漂流中の犬 海保救助 気仙沼沖2㌔ 中型雑種 首輪も 屋根の上うろうろ | 河北 |
04月02日 | 被害 | 腐敗水産物6万㌧ 海への投機認める 宮城、倉庫損壊・停電で | 朝日 |
04月02日 | 被害 | 頼れぬ防災無線 5市町システム全壊 ■津波注意呼び掛けても ■海岸線まで5メートル「乗れっ」 /携帯基地局復旧が急務 関大教授・河田恵昭教授 | 朝日 |
04月02日 | 被害 | 避難所の孤児65人 岩手・宮城県が初調査 | 朝日 |
04月02日 | 被害 | 津波「発生源」 5メートル隆起 牡鹿半島沖、東北大観測 | 朝日 |
04月02日 | 被害 | 死者1万1734人に 避難者17万人割る(16万7千人) 不明者は1万6375人 | 朝日 |
04月02日 | 被害 | 大津波を防げず ハード頼みは限界 ■釜石 世界一深い防波堤 ■宮古市田老 屈指の大型防潮堤 /防波堤隙間に猛烈水流 国交省釜石港の被災分析 岩手 | 岩日 |
04月02日 | 被害 | 3県警 デマ対策強化 ネットに悪質書き込み | 岩日 |
04月02日 | 被害 | 迫る山火事 死を覚悟 山田町・船越半島住民 孤立から復興誓う 岩手 | 岩日 |
04月02日 | くらし | 避難所転々 生活に焦り ■住宅抽選に外れ「始業式までに新居を」 ■当選でも表情硬く「仕事が見つかるか・・・」 | 讀賣 |
04月02日 | くらし | 燃料不足 今月中旬に解消 石油連盟会長が見通し | 讀賣 |
04月02日 | くらし | 仕事 津波で消えた 宮城県石巻・職探し早朝から30人が列 / 非正規解雇 関東・関西も 操業停止・計画停電影響 /失業相談1万5000件 | 讀賣 |
04月02日 | くらし | 金融支援 被災に幅広く 復興へお金は?事業は?保険は? 震災補償Q&A ■金融機関 Q・預金を引き出したい A・免許証で10万円まで Q・住宅ローンどうなる A・金利優遇などで対応 ■中小企業 Q給与がもらえない A・国が立替払いも Q・融資の返済が厳しい A・条件の緩和は可能 ■保険 Q・地震原因で家屋損傷 A・火災保険では不可 Q・津波で流された車は A・地震特約の契約必要 | 讀賣 |
04月02日 | くらし | 福島県内 「二次避難」始まる ホテル・旅館に 県、宿泊費を負担 | 福島 |
04月02日 | くらし | エコノミークラス症候群の予防 弾性ストッキング効果的 足首の運動やマッサージも 日本静脈学会 | 神戸 |
04月02日 | くらし | 震災 内定取り消し123人 11都道府県 「十数社訪問やっと決まったのに」「仕方ない」「生活困る」 「給与払えぬ」採用側も苦渋 | 神戸 |
04月02日 | くらし | 外国人社会に動揺 母国語での情報得られず デマが横行、出国の動き相次ぐ 「重要情報は複数言語で」 宮城県国際交流協会 大村昌枝企画事業課長 武蔵大・アンジェロ・イシ准教授(エスニック・メディア論)「重要情報を迅速に複数言語へ」 | 神戸 |
04月02日 | くらし | 仙台市中央卸売市場 半月不休の懸命運営 100万市民の「食」支える 宮城 | 神戸 |
04月02日 | くらし | 岩手・宮古 宮城・塩釜 魚市場一部再開へ | 神戸 |
04月02日 | くらし | 再出発の老老介護 岩手・釜石 夫寝込み、妻も倒れ 避難所から長男宅へ | 神戸 |
04月02日 | くらし | 宮城県 ■避難所生活長期化 サプリメント7200人分配布 ■必要な物資 HPに掲載 | 河北 |
04月02日 | くらし | 仙台・塩釜・石巻の3港 一般船舶入港可能に 復興へ物流活性化期待 宮城 | 河北 |
04月02日 | くらし | 南三陸町教委 戸倉小・中、登米に移転へ 旧善王寺小利用 9月頃まで予定 宮城 | 河北 |