全登録情報

全分類の登録情報です

キーワード検索

全7660件

日付 分類 内容 出典
04月05日 くらし 岩手の被災小中107校 4月再開目指す 別校舎利用も 朝日
04月05日 くらし 岩手 在宅避難2万4千人 県全体のほぼ半分   岩日
04月05日 住まい 被災・避難者公営住宅 全国の3000戸入居決まる 神戸
04月05日 住まい 陸前高田 仮設住宅 応募30倍 36戸 被災地発抽選 岩手 神戸
04月05日 住まい 住宅あっせん機能せず 被災者向け 宮城県と不動産団体協定 規模想定外 情報提供に限界 河北
04月05日 住まい 新築・購入へ最大300万円 宮城県、住宅再建支援策を発表 河北
04月05日 住まい 「沿岸部の住宅建築禁止」78年前宮城県が独自条例 昭和三陸津波を機に制定 教訓・継承なし? 河北
04月05日 住まい 部屋探し、被災者困った 東北・足りぬ家族向け賃貸住宅  ■石巻 空き物件も被害、紹介できず ■仙台 震災特需で枯渇  宮城 河北
04月05日 住まい 仮設のペット陸前高田も容認へ 話し合い必要 岩手 岩日
04月05日 支援 岩手に県外ボランティア 体制整い受入れ 県災害ボランティアセンターを運営の社会福祉協議会 毎日
04月05日 行政 岩手・避難所 妊婦ら「災害弱者」1割を超える 岩手県内の沿岸部避難所(3月下旬時点) 慢性疾患・要介護高齢者など 河北
04月05日 政府 政府 企業に始業前倒し 要請検討 神戸
04月05日 政府 政府 原発漁業被害も補償へ 水産業補償言及は初めて 神戸
04月04日 原発・その他 原発補償「指針」見えず 臨界事故参考に検討へ 讀賣
04月04日 原発・その他 原発の新安全基準策定 年内に主要国やIAEA 福民
04月04日 原発・その他 不安抱え全町移動 大熊町民、若松へ 福島  県内避難 集団 福民
04月04日 原発・その他 福島県 2次避難の希望伸びず 避難者、行き先分からず踏み切れず 福民
04月04日 原発・その他 福島県 県外避難所に 二万人超 神戸
04月04日 原発・その他 原発地下 2社員遺体 東電 被害確認中に津波か 朝日
04月04日 原発・放射線被ばく 給食 新学期間に合わず 調理施設被災、摂取制限も 福島県内小中高  午前授業、弁当・・・対応苦慮 福民
04月04日 原発・放射線被ばく 福島県内小中高、幼稚園、保育所 あすから放射線量測定 原発20㌔圏外1400ヵ所 安全対策に活用 福民
04月04日 原発・放射線被ばく 避難・退避区域見直しも 政府「放射線量分析し対応」 福民
04月04日 原発・放射線被ばく 放射性物質 放出阻止に数ヵ月 政府当局が初の見解 福民
04月04日 原発・放射線被ばく 放出量低減に「月単位」原子力安全委 放射性物質で見通し 福民
04月04日 原発・放射線被ばく 放射能検査態勢を強化 現地対策本部 献体数2倍に  福民
04月04日 原発・放射線被ばく 放射線 問い合わせ窓口 質問回答を発表 国対策本部と福島県 福民
04月04日 原発・放射線被ばく 福島県内上空 放射線量10倍に 上層へ拡散  ・飯舘の雑草セシウム大幅減 福民
04月04日 原発・放射線被ばく 看護師派遣 たった2人 福島県内へ  宮城へは47人 保健師も少数「原発事故が影響」 神戸
04月04日 原発・放射線被ばく 工業製品も放射線測定へ 福島県、風評被害に対応 河北
04月04日 原発・放射線被ばく 花見山、原発風評で閑散 福島 露天・関連イベント中止 河北
04月04日 原発・放射線被ばく 屋内退避圏の南相馬沿岸部 地域住民が自主捜索 放射能は怖い、でも仲間を捜さなければ 河北
04月04日 原発・放射線被ばく 川俣町・飯舘村 15歳以下 被ばく基準値以下 福島 毎日
04月04日 原発・放射線被ばく 原発風評被害 外国客が激減 滞在者ネットで「エール」 西日本旅「アンシン」 朝日
04月04日 原発・事故 「電源喪失すれば圧力容器破損」 東電把握 対策取らず 安全機構研究 讀賣
04月04日 原発・事故 1~3号機注水ポンプ 外部電源と接続 安定注水の態勢整う 讀賣
04月04日 原発・事故 建屋 シートで遮断 東電に政府検討を指示 反対押し切る 専門家「リスク大」 神戸
04月04日 原発・事故 国内原発 炉心溶融「考え得る」 昨年5月保安院答弁 政府、危険性を認識 /政府 危機意識薄く手打たず 保安院「電源喪失起こりにくい」 米国は80年代に関連研究 神戸
04月04日 原発・事故 2号機 立て杭亀裂 樹脂流し込み 汚染水流変化なく /4号機地下に一時貯蔵へ 毎日
04月04日 原発・事故 汚染水流出 別経路か 着色水確認できず 放水口近く、堤防にも損傷   拡散防止 水中カーテン 毎日
04月04日 原発・事故 放射能漏出封じ「数ヵ月」 政権見通し 海へ汚染水続く /汚染水 負のサイクル 注入抑制し現状維持 冷却進まず/たまり水「再利用」案も 建屋からポンプ使い炉心に 朝日
04月04日 原発・事故 高濃度汚染水流出 吸収剤でも止まらず 2号機取水口付近 岩日
04月04日 経済 景況感 震災後に悪化 3ヵ月先、影響見通せず 日本銀行 短観 朝日
04月04日 経済 直接被害16兆~25兆 水産・製紙基盤壊滅 戦後の復興以上 産業に試練 再建手探り  朝日
04月04日 経済 東北観光 震災が打撃 ツアー予約7割減少も 岩日
04月04日 被害 15㍍の堤防・水門 村救う 岩手・普代村 明治の教訓 死者ゼロ 讀賣
04月04日 被害 気仙沼湾では海底10㍍削る 大阪市大グループ調査 土砂は陸地へ 宮城 讀賣
04月04日 被害 いわき市・西郷団地 40世帯が避難 地すべりで家屋損壊  福島 福民
04月04日 被害 命救った掛け声 迫る津波、瞬時の誘導 顔見知り、理由付け奏功  専門家「まとめ役の存在も鍵」慶応大・吉川肇子教授(社会心理学) 神戸
04月04日 被害 日米合同の集中捜索終了 78人の遺体収容 3日間で 神戸
04月04日 被害 石巻漁港 岸壁と海面 同じ高さに 地盤沈下影響 海保 注意呼び掛け 宮城 河北