全登録情報

全分類の登録情報です

キーワード検索

全7660件

日付 分類 内容 出典
04月06日 経済 3月の景況感、震災響き急落、全国で8割の企業影響受ける 帝国データバンク 朝日
04月06日 被害 防災無線が流出、損傷 津波警戒に不安 注意喚起、拡声器頼み 河北
04月06日 被害 災害廃棄物2500万トン 東北3県で「阪神」の1.7倍 仮置き場の確保が課題 朝日
04月06日 くらし 住基台帳、戸籍消失の危機 電子化行政弱点あらわ 被災者の身分証明 難航の恐れ 神戸
04月06日 くらし 宮城県沿岸 操業制限 漁船・養殖2ヵ月間 漁業調整委員会が検討 河北
04月06日 くらし 宮城県・仙台空港 月内再開  一部国内線 運行 河北
04月06日 くらし 義援金配分作業進まず 被害全容把握ままならず 毎日
04月06日 くらし 障害者へケア届かず 岩手県内避難所 施設やヘルパー被災 入浴など困難 実態調査急ぐ /支援センター始動 陸前高田、山田、大槌 岩日
04月06日 くらし 沿岸小中学校月内再開へ 周辺校「仮校舎」に 調整や教科書調達課題  岩手 岩日
04月06日 くらし 岩手県・宮古で震災後初の出漁 スケトウダラ狙って 津波被害免れた10隻 岩日
04月06日 くらし 岩手県・養殖ワカメ共同経営 来春の収穫再開を目指す 宮古の田老町漁協 岩日
04月06日 住まい 岩手県・陸前高田 仮設住宅 入居36戸決定 先行着工分 申請1160世帯 抽選 河北
04月06日 住まい 公営住宅に避難するも家具も鍋もない 受け入れ先の自治体ごとにニーズの拾い上げに濃淡 朝日
04月06日 支援 被災市町へ宮城県職員チーム 1ヵ月派遣 地元の負担軽減図る 河北
04月06日 行政 復興実現へ提言 県経済6団体 国や県に12項目 物流の円滑化推進のため東北の高速道路の全面無料化、災害に強いまちづくり目指し市街地を高台に移転など盛り込む 岩日
04月06日 行政 戸籍流出 地籍未整備 復興へ足かせ 宮城県■南三陸 住民移動39日分空白 ■女川 データサーバー水没 復元めど立たず 河北
04月06日 行政 被災者の電話相談殺到 宮城県・仙台 SOS鳴りやまず 「不明者捜して」「お金ない」1万2000件超 河北
04月06日 政府 東北に巨大地震予測 国の地震調査研究推進本部 福島県に説明直前 宮城県沖から福島県沖まで連動巨大地震を長期評価の対象に追加し、今月公表直前だった 讀賣
04月06日 政府 被災者の医療・介護費負担 支払い猶予分 補正案1000億円計上へ 讀賣
04月06日 政府 被災者雇用に1人90万円助成 神戸
04月06日 政府 原子力大綱策定を中断 政府議論白紙に 近藤原子力委員長「政策推進の判断基準に瑕疵認めざるを得ない。原子力委員会にも責任となれば、委員会の存続自体も問われる」 委員会「今後は原因究明と、エネルギー政策全体にかかわる国民的な議論を踏まえ対応」 岩日
04月06日 政府 特別交付税8日交付 被災地各県、応援自治体に 岩日
04月06日 政府 経済産業省 東電賠償に基金検討 避難住民への一時金 朝日
04月06日 政府 震災補正3兆円超(阪神大震災当初補正の3倍) 政府1次原案 国債発行せぬ方針 がれきの撤去や仮設住宅建設、道路港湾学校農地の復旧、雇用支援に 財源は基礎年金の国庫負担引き下げやマニュフェストの見直しなど 朝日
04月05日 原発・その他 福島 双葉町民 県内避難者 猪苗代湖へ 740人、順次集約図る 福民
04月05日 原発・その他 福島 在宅療養者500人 屋内退避区域 巡回診療がスタート 福民
04月05日 原発・その他 津波被害 4火力にも打撃 福島浜通り 復旧めど立たず 原発事故が作業阻む 河北
04月05日 原発・放射線被ばく コウナゴから高濃度ヨウ素 茨城沖 厚労省、魚も基準値検討 福民
04月05日 原発・放射線被ばく 農水産物被害 出荷停止 市町村に細分化 政府 3週下回れば解除 福民
04月05日 原発・放射線被ばく 放射線測定研究者 100人超 県内入り チーム作り支援活動  大阪大核物理研究センター 藤原守准教授 福民
04月05日 原発・放射線被ばく 「対策遅い」福島県内に不満 農産物出荷停止新ルール 続く農家の苦境 福民
04月05日 原発・事故 低濃度汚染水、海に放出 高濃度の移送先確保へ 工夫行き詰まり異例の事態 / 水産庁「高度に濃縮せず」漏えい物質と重複 不透明 福民
04月05日 原発・事故 第一原発 増設無理 東電副社長 4日民放テレビ番組で 福民
04月05日 原発・事故 東電 10市町村に見舞金 原発20㌔圏 一律2000万円 浪江町は拒否  福島 福民
04月05日 原発・事故 東電見舞金 避難市町村に2000万円  福島 朝日
04月05日 原発・事故 汚染水 海へ放出 東電、高濃度の保管優先 朝日
04月05日 原発・事故 放出やむを得ない 汚染水で原子力委 浪江の退避域見直しも  福島 福民
04月05日 経済 トヨタ北米 生産中止か 部品供給が停滞 今月中にも 神戸
04月05日 被害 被災建物の応急危険度判定 「危険」「要注意」56% 福島県が注意喚起 避難指示区域の住宅判定できず 福民
04月05日 被害 農林水産被害 過去最大1104億円 岩手 岩日
04月05日 くらし 在宅被災者 届かぬ物資 「避難所用」と断られ、物資は一週間後から  在宅避難 讀賣
04月05日 くらし 陸前高田 ボランティア限界 過労ダウンも 高田第一中学避難所 岩手 神戸
04月05日 くらし ガソリン供給 改善進む 宮城 ガソリンスタンド稼働率79% 沿岸部まだ不足感 河北
04月05日 くらし 電話通信網 回復進む  NTT2社、月内復旧  ソフトバンク、中旬目標 河北
04月05日 くらし ノロウィルス感染予防に全力 宮城・南三陸避難所 貴重な飲料水、手洗いに回す 河北
04月05日 くらし 学校再開手探り 教科書なし 避難所と同居も 毎日
04月05日 くらし 岩手の338避難所 8割風呂なし 25%「医療不安」  毎日
04月05日 くらし 仮設用地の確保難航 南三陸町 町外避難進まず 宮城 毎日
04月05日 くらし 福祉避難所足りない 一般人と同居、施設も被災 毎日
04月05日 くらし 国公立大24校と、東北・関東・甲信越地域の私立大約90校が授業開始時期遅らせる 関東の大学も2割程度 交通事情や計画停電を考慮 朝日