全登録情報

全分類の登録情報です

キーワード検索

全1682件

日付 分類 内容 出典
04月24日 行政 空き工場 企業に紹介 福島県、移転働きかけ 中通り中心に候補地90ヵ所 河北
04月24日 行政 原発存続「議論待ち」41% 福島2市町「即刻廃炉」 自治体アンケート 共同通信  国や電力会社へ不信感 河北
04月24日 行政 宮城県知事 「災害対策税を」 政府の復興構想会議で提案  岩手知事、消費に配慮訴え 河北
04月24日 行政 埼玉と福島 双葉町民分断 役場再移転、求める声も 町、はざまで苦悩  県外避難 河北
04月24日 行政 食物アレルギー対応3割 避難所17歳パン食べ全身皮膚炎 都道府県政令市の備蓄 阪神、新潟の教訓生かされず 毎日
04月24日 行政 昨年12月発足の関西広域連合いきなり実践 受け入れすぐ表明 3県を分担カウンターパート方式(岩手=大阪・和歌山など) 7府県、分権へ持ち味 朝日
04月24日 政府 社会保障の抑制議論へ 税と一体改革 巨額復興費重し 消費増税 配分で綱引き  朝日
04月24日 政府 ボランティア政策手探り 被災地との調整役不足 炊き出しや泥出しなど人手必要 しかし、大勢が来て対応しきれないことを恐れ、大半の市町村が「市町村内」「通える範囲」にボランティアを制限 GW控え調整役経験者を集めるなど検討中 朝日
04月24日 政府 復興会議 財源論は当面封印 増税反対意見相次ぎ  毎日
04月24日 政府 「反日感情消えた」震災取材の中国人記者 秩序や忍耐強さ 感銘  河北
04月24日 政府 液状化被害の支援 「新たな枠組みで」 国交省見解 生活再建支援法の全半壊の基準にこだわらない支援策必要 河北
04月24日 政府 復興税創設 「賛成」 57% 世論調査 時事通信社 河北
04月24日 政府 原発賠償で国負担「例外規定」 政府検討 東電先行き懸念  発動には厳しい条件 河北
04月24日 政府 東電危機なら国庫負担も 原発事故賠償 経営懸念で政府 例外規定を検討 神戸
04月24日 政府 大衆薬宅配 検討へ 薬剤師らが利用者に配達 厚労省 福民
04月24日 政府 特区や原発特別措置法要望 東北3知事増税には賛否 復興構想会議 宮城:水産業を国有化 岩手:財源に増税反対 福島:「原発」早期収束 議論買う産へ、収束に危機感 讀賣
04月23日 原発・その他 賠償指針 難しい具体化 精神的損害「定量化できぬ」 審査会が1次原案 讀賣
04月23日 原発・その他 見通せぬ生活再建 被災者救済仮払い急務 原発事故賠償指針 文科相、原子力損害賠償紛争審査会 神戸
04月23日 原発・その他 LED電球販売が急増 東京電力が計画停電を実施した影響 神戸
04月23日 原発・その他 東電、海外事業を売却へ 賠償金数千億円を捻出 神戸
04月23日 原発・その他 放射性物質とらえる粉末 汚染水処理へ期待 秋田県横手市の土壌処理剤会社と金沢大教授開発 河北
04月23日 原発・その他 高齢原発 経営課題に 地元と需要で板挟み  朝日
04月23日 原発・その他 原発 後継機計画一次凍結へ 美浜一号機 関電、地元の硬化考慮  朝日
04月23日 原発・放射線被ばく 屋内退避 指示解除 いわき市長安堵  福島 福民
04月23日 原発・放射線被ばく 修学旅行先「会津」回避 宮城の小中学校、変更相次ぐ 「風評と分かってはいるが・・・」 原発事故、保護者に配慮 河北
04月23日 原発・放射線被ばく 対象地域5万㌧減産 コメ作付け制限、長期化の恐れも  毎日
04月23日 原発・放射線被ばく 計画的避難区域に指定「飯舘村」  移動先は、学校は  「1カ月で完了」課題山積 政府調整遅れ 地元から不満噴出  ※「計画的避難区域」と「緊急時避難準備区域」は住民の権利を大きく制限する一方、法律に制度は明記されていない 毎日
04月23日 原発・放射線被ばく 工業製品輸出 風評の壁 車体を放射線検査 「証明書」発給230件  風評被害 朝日
04月23日 原発・事故 避難先に東電社長が訪れ謝罪  「帰りたい」前日に母は逝った(震災関連死) 福島県富岡町の住民らが避難する「ビッグパレットふくしま」を訪れ、謝罪する東京電力の清水正孝社長と社員 毎日
04月23日 原発・事故 震災当日に危機的状況 東大原子炉実験所・宇根崎博信教授、データ分析 重要情報多く欠落 今後の真相解明困難に 岩日
04月23日 原発・事故 福島第1原発 汚染水遮断へ地下壁  政府方針 1~4号機取り囲む 讀賣
04月23日 原発・事故 福島第1原発 汚染水の移送作業続く 100㍉シーベルト超え30人に 神戸
04月23日 経済 部品調達難 トヨタに重く 減産長期化 多車種生産が影響  トヨタ生産体制、正常化11~12月 讀賣
04月23日 経済 東経連ビジネスセンター発足 東北経済連合会「立ち直り後押し」 河北
04月23日 経済 岩手 「震災 経済に大打撃」日銀盛岡事務所県内概況 前月判断据え置き 沿岸地域が壊滅的な被害 内陸部でも物流の混乱や自粛ムード 岩日
04月23日 被害 「阪神・淡路」被災者 心の余震、今も・・・涙止まらぬ、眠れない  専門家助言「悲しみ隠さずに」 神戸
04月23日 被害 福祉施設 燃料届かず 停電時、医療機関が優先  宮城・仙台市太白ありのまま舎、綱渡りの自家発電 毎日
04月23日 被害 命救った裏山階段 岩手・釜石市唐丹町本郷地区 裏山のコンクリート壁に設置 和歌山でも効果発揮 毎日
04月23日 被害 岩手 移転の集落被害を免れる 1933年の津波を機に高台へ 岩手県大船渡市白浜集落、約200人が住む62戸の住宅は無傷で犠牲者なし 朝日
04月23日 くらし 171 災害用伝言ダイヤル300万件突破 震災から10日で  2004年の新潟県中越地震の10倍 讀賣
04月23日 くらし キャンパス丸ごと撤退 三陸の北里大学、神奈川へ 学生570人戸惑い 地元も落胆  讀賣
04月23日 くらし 被災3県 失業給付申請 数万人か  震災1カ月宮城だけで1万7000件超  福島は3715件 福民
04月23日 くらし 名勝・松島 復活手探り 宮城・遊覧船や寺院、準備着々 原発事故影響 客足回復は不透明 神戸
04月23日 くらし 被災水族館が再開 ペンギン地震に負けぬ 子どもら笑顔  宮城・松島町マリンピア松島水族館  神戸
04月23日 くらし 東北新幹線 盛岡~一ノ関が復旧 利用者「待ちに待った再開」 神戸
04月23日 くらし 障害者自立へ 再建の道模索 福祉事務所、施設被災、活動困難に ■岩沼「しおかぜ」花栽培 ■仙台「つどいの家」利用者移動も  宮城 河北
04月23日 くらし 感染症 初期で収束 医師らの巡回指導が効果 宮城・仙台の避難所 河北
04月23日 くらし 1次補正予算「阪神大震災」上回る4兆円 生活支援に最重点 夏の電力不足にも対応 ■仮設住宅・見舞金 ■雇用維持・創出 ■中小向け保証拡充 ■道路・港湾の復旧 ■節電サポート 毎日
04月23日 くらし 石綿(アスベスト)警戒を 市民団体が啓発提言 がれき撤去前に散水 子供近づけない 防塵マスク着用  ※中皮腫・じん肺・アスベストセンター調査 毎日
04月23日 くらし 仮設ガソリンスタンド開店 岩手県 陸前高田市 毎日