提言 東日本大震災 復興支援

全登録情報
全分類の登録情報です
キーワード検索
全1682件
日付 | 分類 | 内容 | 出典 |
---|---|---|---|
04月08日 | 原発・事故 | 宮城・女川原発は津波13㍍ 敷地まで80㌢だった ・茨城・東海第二も想定超す揺れの分析 | 朝日 |
04月08日 | 原発・事故 | 廃炉は10年半 福島第一原発製造の東芝が廃炉案を東電と経産省へ提出 | 朝日 |
04月08日 | 原発・事故 | 原発余波韓国にも 広がる不安、日本離れ | 岩日 |
04月08日 | 経済 | 首都圏でビール品薄 工場被災、停電が影響 | 岩日 |
04月08日 | 被害 | 液状化11市区1100棟損壊わかる 東京湾岸 | 讀賣 |
04月08日 | 被害 | 宮城で震度6強 M7.4 沿岸部一時津波警報 4県全域停電 | 神戸 |
04月08日 | 被害 | 1人死亡 132人負傷 震度6強 東北の復興打撃 ■東北6県最大400万戸停電 ■避難所で眠れない ■JR運休仙台駅水浸し ■宮城仙台市ガス5600戸超供給停止 ■ガソリンスタンドまた行列 燃料不足思い出し | 河北 |
04月08日 | くらし | 夏の電力不足、家庭も15%減目標 | 神戸 |
04月08日 | くらし | 避難受入れ地域 転入生が急増 | 神戸 |
04月08日 | くらし | 震度6強 避難所眠れぬ一夜 津波警報に沿岸緊張 震災以来暗闇の中高台へ | 河北 |
04月08日 | くらし | 仙台ー羽田便 来週から 空港再開直後に 宮城 | 朝日 |
04月08日 | くらし | おにぎりとパン、一日二食 岩手県・大槌の城山公園体育館 食料に避難所格差 | 岩日 |
04月08日 | 住まい | 仮設着工一割未満 東北3県で4千戸あまり 用地、資材とも不足 目標は6万2千戸 岩手・宮城・福島 | 神戸 |
04月08日 | 住まい | 宮城県 建築制限 東日本大震災初 | 朝日 |
04月08日 | 住まい | 仮設住宅地に店舗設置 岩手・宮古田老の商店主組織 入居開始に併せ開店 | 岩日 |
04月08日 | 住まい | 全仮設完成 9月めど 県内建設業者公募へ | 岩日 |
04月08日 | 支援 | 復興へ未曾有の支援を 関学大の室崎益輝教授 | 毎日 |
04月08日 | 支援 | 預金の引き出し柔軟に 遺族対応めぐり 全銀協、加盟銀行に要請 | 朝日 |
04月08日 | 政府 | 政府、金融機関動き拡大 家計:2010年分の所得税還付も 生保:面積適応せず全額払い 中小:無担保で8000万債務保証 | 讀賣 |
04月08日 | 政府 | コメの作付け制限 土壌の高濃度汚染地域で 政府 | 讀賣 |
04月08日 | 政府 | 港の魚市場を高層化 農水省が被災漁村復興計画案 3~5年で再建 | 神戸 |
04月08日 | 政府 | 一次補正4兆円規模 財源に予備費活用 政府、民主上積み方針 | 神戸 |
04月08日 | 政府 | 固定資産税を免除 自動車取得税も 寄付金促すため所得控除限度枠引き上げも 被災者支援特例措置原案全容明らかに | 神戸 |
04月08日 | 政府 | 津波に耐えうる漁村再建 3~5年、農水省案 魚市場を高層建築化 地盤盛り加工場集約 住民は高台移転 | 岩日 |
04月08日 | 政府 | 街中の大型船 処理難航 多額の撤去費用足かせ 岩手県、国に支援要請の方針 | 岩手 |
04月07日 | 原発・その他 | 避難者、一時帰宅へ 原発20㌔圏、11日めどに 短時間に限定 福島 | 福民 |
04月07日 | 原発・放射線被ばく | 放射性物質 7市町村・地域は再調査 福島県が農用地の土壌調査 | 福民 |
04月07日 | 原発・放射線被ばく | 幼・小・中など放射線測定 浪江津島、飯舘で高い数値 「健康に大きな影響なし」 福島 | 福民 |
04月07日 | 原発・放射線被ばく | 水産物被害も補償 政府 | 福民 |
04月07日 | 原発・放射線被ばく | 土壌調査結果 高い数値に困惑 農家や自治体懸念 「作付け遅れれば1年俸に振る」 | 福民 |
04月07日 | 原発・放射線被ばく | 原発20㌔県内 立ち入り禁止 一時帰宅も調整 管政権検討 | 朝日 |
04月07日 | 原発・事故 | 第一原発 海への汚染水止まる 1号機格納容器に窒素注入 | 福民 |
04月07日 | 原発・事故 | 福島第一 10~20㌔圏内の不明者 きょうから本格捜索 | 河北 |
04月07日 | 原発・事故 | 流出停止復旧へ一歩 福島原発事故汚染水 調査には時間必要 海洋汚染不安高まる | 岩日 |
04月07日 | 原発・事故 | 脱原発は金持ちの議論 財政苦しい旧ソ連諸国 | 岩日 |
04月07日 | 経済 | 3月新車販売58.6%減 東北、震災で落ち込み最悪 | 河北 |
04月07日 | 経済 | 車運搬船 きょう仙台へ 販売店向け まずホンダ あすトヨタやスズキも 宮城 | 河北 |
04月07日 | 経済 | 工業用水 月内全通 宮城・仙台港は中旬にも | 河北 |
04月07日 | 経済 | 塩害・修復 農業再生へ課題山積 水田作付け 今期困難 陸前高田7割 大船渡は4割 岩手 | 岩日 |
04月07日 | 経済 | 訪日外国人4分の1に 観光・小売業に打撃 原発影響で長期化も | 岩日 |
04月07日 | 被害 | 盛り土で造成の仙台市内住宅地で大規模地すべり 京大調査で判明 宮城 | 讀賣 |
04月07日 | 被害 | 海底、地震で24㍍移動 牡鹿半島沖、観測史上最大 宮城 | 福民 |
04月07日 | 被害 | 震源付近 海底24㍍移動 陸地の4倍、3㍍隆起も 宮城・牡鹿半島沖 | 岩日 |
04月07日 | くらし | 被災した公立小中高155校が自校で授業再開できず 児童生徒2万7600人以上に影響 讀賣集計 | 讀賣 |
04月07日 | くらし | 避難所の問題山積 「寒い」「不衛生」「着替えできない」高血圧の患者も 福島・浜通り巡回看護師 | 福民 |
04月07日 | くらし | 児童らの不安解消 「これからが肝心」 カウンセラー11日から巡回 福島県教委 | 福民 |
04月07日 | くらし | 福島県いわき市水道9割復旧 | 福民 |
04月07日 | くらし | 仙台地下鉄29日全面再開 台原-泉中央 工事1ヵ月短縮 宮城 | 河北 |
04月07日 | くらし | JR東北線 福島-岩沼間再開 新幹線12日福島に 東京-仙台間 鉄路回復へ | 河北 |
04月07日 | くらし | 生活保護の申請緩和 自宅被害ないが避難の被災者も考慮 | 毎日 |