全登録情報

全分類の登録情報です

キーワード検索

全1682件

日付 分類 内容 出典
04月14日 くらし スマートフォン安否確認登録可能に 災害用伝言板 震災受け各社対応急ぐ 朝日
04月14日 住まい 一時帰宅始まる 立ち入り、順次拡大へ 宮城・山元 浸水区域の338世帯 河北
04月14日 住まい 自宅跡地にプレハブ 岩手・陸前高田の大工 「仮設は2年しか住めない、私たちが生活することで周りの人達にも戻って欲しい」 毎日
04月14日 支援 ボランティア助成額を倍増 あしやフェニックス基金 遠隔地最高28万円に 神戸
04月14日 行政 縁あって物資直送 兵庫・多可と宮城・村田の両村長 ほか「端っこ」「万葉集」などのつながりも→「自治体同士のパートナー全国レベルで」関学大の室崎益輝教授 朝日
04月14日 行政 福島・飯舘村で住民説明会 政府対応に避難相次ぐ 神戸
04月14日 行政 岩手県 港湾使用料1年免除 河北
04月14日 行政 宮城県 仮設新水域に建設せず 内陸に用地確保へ  仮設住宅 河北
04月14日 行政 宮城県、遺族に35万円 県義援金72億円は留保   国目安通り 河北
04月14日 政府 今月中にも支給 被災者生活再建支援金 東祥三内閣府副大臣/中山義活経済産業政務官「電源立地地域対策交付金」基金被災者支援を使途認める方針明らかに 讀賣
04月14日 政府 原発周辺「当分住めない」「首相が発言」と内閣関与、直後に否定 讀賣
04月14日 政府 被災3県に仮設診療所 厚労省 医療復興、補正14億円   岩手・宮城・福島 神戸
04月14日 政府 がれき 自費撤去も国庫補助 環境省 早期の処理促す 神戸
04月14日 政府 固定資産税など税制特例を決定 政府税調 特例措置:津波被害区域の土地や家屋の固定資産税2011年度免除、自宅損壊でも住宅ローン減税継続、被災企業過去の法人税還付、被災地向け寄付金の税控除枠引き上げ など 神戸
04月14日 政府 社会保険料1年免除へ 被災事業所対象 厚労省方針 神戸
04月14日 政府 被災者生活再建支援金 国の負担増に前向き 井戸知事に総務相 神戸
04月14日 政府 福島第一周辺居住困難なら 内陸部に移住先建設 首相ら構想 ドイツの田園都市モデルにエコタウン 神戸
04月14日 政府 西から電力融通増強へ 政府 周波数変換能力アップ 朝日
04月14日 政府 中小企業向け「東日本大震災復興緊急保障」新設 債務全額を支援 現行の「緊急保障制度」と併用可 政府 82業種対象  朝日
04月14日 政府 全壊家屋の認定簡素化 最高300万円 迅速な支給目指す 罹災証明書不要を航空写真で判断 朝日
04月14日 政府 復旧、ほぼ全額国費 インフラ 査定手続き緩和へ 朝日
04月14日 政府 被災農地 国主導で改良 農水省方針 補助引き上げ、除塩も 河北
04月14日 政府 被災地の建築制限延長 政府方針 復興計画に時間 朝日
04月13日 原発・その他 医療費免除地域を拡大 避難指示拡大で厚労省 福島 福民
04月13日 原発・放射線被ばく ヨウ素・セシウム最高値 福島第一原発30㌔沖 朝日
04月13日 原発・放射線被ばく 校庭から放射性物質 福島県内19小学校最高で5万9000ベクレル/福島16市町村の路地シイタケ出荷停止 讀賣
04月13日 原発・放射線被ばく 福島 飯舘村、作付け見送り 計画的避難区域 農相が制限方針 福民
04月13日 原発・放射線被ばく 福島 土壌再調査 残る5市町は作付け自粛解除 川俣など自粛継続 福民
04月13日 原発・放射線被ばく 福島 ストロンチウム検出 30㌔圏外の土、植物から 文科省 福民
04月13日 原発・放射線被ばく 飯舘村議会が災害特別委 「国はきちんと説明を」 福島 福民
04月13日 原発・放射線被ばく 福島県全域 緊急線量調査始まる 15日までに2757ヵ所 福民
04月13日 原発・事故 チェルノブイリと違う 海外専門機関IAEA 被害 局地的と指摘 讀賣
04月13日 原発・事故 レベル7 各国速報 放射能一段と警戒 「炉心は封じ込め」冷静な見方も/韓国原発周辺住民運転中止求める/仏アレバ社が8人派遣追加 讀賣
04月13日 原発・事故 レベル7 大量放出を重大視 当初過小評価 混乱避ける狙いか 放射性物質今の毎時1テラベクレル  讀賣
04月13日 原発・事故 東芝・日立共同で廃炉 東芝提案 処理完了10~30年 讀賣
04月13日 原発・事故 東電賠償 電力他社も負担 原案判明 原発事故に共済制度 讀賣
04月13日 原発・事故 レベル7「先月認識」 安全委員 見直し勧告せず 毎日
04月13日 原発・事故 原発事故賠償補償料足りず 電力会社累計150億円納付 必要額1200億円超 毎日
04月13日 原発・事故 防護壁15㍍超へ 浜岡原発 中部電力も新津波対策 朝日
04月13日 原発・事故 余震 原発復旧の壁 いわき また震度6弱 作業員避難で中断 核燃料プールにも影響 福島 朝日
04月13日 原発・事故 放射能長期化深刻 福島第一「レベル7」 一ヶ月なお冷却難航 いまはチェルノブイリの一割 朝日
04月13日 経済 東電賠償額に上限 金融市場の動揺防ぐ 政府・東電の賠償責任原案 讀賣
04月13日 経済 震災打撃百貨店にも 12年1月期3グループ 減収減益見通し  毎日
04月13日 経済 消費自粛関西にも暗雲 毎日
04月13日 経済 宿泊キャンセル56万人 全国で観光客軒並み激減 朝日
04月13日 経済 新卒採用「増やす」4割 主要106社12年計画 被災地学生に配慮 岩日
04月13日 被害 宮城の不明者 大幅増8027人 未計上は仙台市のみに 地元警察の混乱などで含まれていなかったいなかった東松山市の776人が加わる 讀賣
04月13日 被害 余震の土砂崩れ 高さ250㍍幅100㍍ まさに「山津波」 福島県いわき市 福民
04月13日 被害 津波で9割以上の船が破損 漁師悲鳴 釜石、宮古漁協など  岩手 神戸
04月13日 被害 自治体の指定避難所 津波で100ヶ所超被災 流失、浸水 住民多数犠牲か 共同通信集計 神戸