柳屋孝安ゼミ

[  2019年1月17日   更新  ]

どんなゼミ?

ハラスメントを受けたとき

柳屋ゼミ授業風景 グループに分かれ活発な議論を展開

柳屋ゼミでは、労働者が日々の職業生活の中で遭遇している様々なホット・イシューを取り上げて、
①その実情がどういうものであるか。
②それについて労働法的な視点からみて何が問題でどういう処理がなされるべきか。
について分析、検討を行います。

作業は、ゼミ生のグループ報告をもとにすすめます。

ここがイチオシ!

 将来役立つと感じながら学ぶことができます!労働法の知識が深められます!そして、遊ぶ時は皆でとことん遊べます!

先生ってどんな人?

 柳屋先生は、明るくゼミ生の皆なをいつも笑顔にしてくれます。
また、労働法に関しては、発表準備のために的確なアドバイスをしてくださり、先生のお陰で成長することが多くあり、さまざまな知識を得ることができます。
「遊ぶ時は遊び、学ぶ時は学ぶ」というように、オンとオフがはっきりした先生です。

ゼミ活動で得たもの

ハラスメントを受けたとき

ゼミ合宿の様子 メンバーで記念撮影

労働法の知識を得るだけでなく、労働法にまつわる問題について仲間と議論を重ねたり発表したりします。その積み重ねによって自分の意見をしっかり持てるようになります。
労働法は大学生の私たちにも身近に感じられる問題や、社会に出た時に必要となる問題を多く扱います。柳屋ゼミに所属すると、毎回のゼミがとても楽しみになります。
また、年に一度開催するゼミ合宿では、勉強はもちろんですが、メンバーとの絆や親睦が一層深まります。柳屋ゼミよって、大学生活をより充実したものにすることができます!

後輩たちへのメッセージ

 社会に出て働くと労働法は必要不可欠なものなので、柳屋ゼミで知識を深め、遊ぶときはゼミメンバーでとことん遊びましょう!