[ 人間福祉学部 ]進路・資格
人間福祉学部の就職状況
※就職率=就職決定者/就職希望者
人間福祉学部の学びのなかで修得した知識・能力を活かして、一般企業から公務員、教員、医療機関やNPO、NGOまで毎年多くの卒業生が、自らが希望する進路に進んでいます。
業種別就職状況(2024年度学部卒業生)
卒業生の主な就職先(2024年度学部卒業生)
社会福祉学科
大阪婦人ホーム、生和会、大阪市社会福祉協議会、愛仁会、SOMPOケア、毎日放送、RSK山陽放送、関西みらい銀行、アクサ生命保険、東京海上日動火災保険、農林中央金庫、警視庁、神戸市、日本赤十字社、日本年金機構、大阪市、兵庫県、ANA関西空港、大和ハウス工業、スズキ、アサヒビール、三菱電機、理想科学工業、日清オイリオグループ、長谷工コーポレーション、ベネッセスタイルケア、阪急交通社、LITALICO、富士通など
社会起業学科
ニトリ、高島屋、阪和興業、三井住友銀行、関西みらい銀行、大同生命保険、野村證券、アメリカン・エキスプレス・インターナショナル・インコーポレイテッド、全日本空輸、郵船ロジスティクス、川崎重工業、バンダイ、カゴメ、積水ハウス、新日本空調、アイリスオーヤマ、近鉄不動産、アシックス、ぺんてる、サラヤ、IHI、三菱瓦斯化学、日本郵便、JTB、ベイカレント、日本M&Aセンター、富士通、富士フイルムビジネスイノベーションジャパンなど
人間科学科
ニトリ、アルペン、NTTドコモ、三菱食品、ユアサ商事、みずほフィナンシャルグループ、三井住友海上火災保険、みずほ証券、香川県教育委員会、神戸市教育委員会、兵庫県教育委員会、広島市、日本航空、国立病院機構、積水化学工業、伊藤ハム、シャープ、カワサキモータース、ロート製薬、サントリーホールディングス、島津製作所、大和ハウス工業、積水ハウス、日清食品ホールディングス、旭化成ホームズ、アシックス商事、オカムラ、東京電力ホールディングス、日本アイ・ビー・エムシステムズ・エンジニアリングなど
取得可能な資格
社会福祉学科
●社会福祉士(国家試験受験資格)
●精神保健福祉士(国家試験受験資格)
●スクール(学校)ソーシャルワーカー(一般社団法人日本ソーシャルワーク教育学校連盟公認)
社会起業学科
●教育職員免許状:高等学校1種(公民)
人間科学科
●教育職員免許状:中学校1種(保健体育)
●教育職員免許状:高等学校1種(保健体育)
全学科共通
●学校図書館司書教諭
●国際バカロレア教員認定証(DP)
●初級パラスポーツ指導員(公益財団法人日本パラスポーツ協会公認)
●キャンプインストラクター(公益財団法人日本パラスポーツ協会公認)
●キャンプディレクター2級(公益財団法人日本パラスポーツ協会公認)
※年度によっては指定の科目が不開講となる場合もございます。