提言 東日本大震災 復興支援
05.くらし
くらしに関する情報です
キーワード検索
全1132件
日付 | 分類 | 内容 | 出典 |
---|---|---|---|
06月20日 | くらし | 被災地、保健師足りぬ 8町村 ひとりで1000人超避難者相当 ※保健師ひとりあたり3000人台の避難者がいるのは福島県大熊町、浪江町、富岡町 2000人台が楢葉町、双葉町など | 朝日 |
06月20日 | くらし | 東北 高速無料化 渋滞スタート | 朝日 |
06月19日 | くらし | 消防団員に心のケア 専門家派遣へ 同僚失い罪悪感 津波で危険任務 | 讀賣 |
06月19日 | くらし | 宮城・石巻 大川商 合同供養式 全ては至らなさの結果 学校側、不備を謝罪 震災百か日 | 河北 |
06月19日 | くらし | ヤフーオークションに「被災証明書」 「高速無料で通れる」市HPを印刷? | 毎日 |
06月18日 | くらし | 福島・相馬市 全避難所を閉鎖 157人、市内の仮設住宅などへ | 福民 |
06月18日 | くらし | 被災者の求人4500人増 厚労省調査 復旧工事にともなく建設業関連や、自治体の被災者向け求人の増加 | 神戸 |
06月18日 | くらし | 生活保護 宮城でも打ち切り 義援金受給で 20世帯超 | 河北 |
06月18日 | くらし | 高速無料かへ証明書申請殺到 停電でも被災証明 岩手内陸市町村「住民の利益優先」 仙台市発行手続き超多忙「復興業務妨げる恐れ」 | 河北 |
06月18日 | くらし | 悲しみ消えぬ…でも前へ 大震災から100日 宮城・岩沼などで慰霊祭 | 河北 |
06月18日 | くらし | 「がんばろう」励ましだけで利息 被災者ヤミ金横行 生活難つけこみ高金利 | 毎日 |
06月18日 | くらし | 東北の高速道無料化 被災地 期待と不安 観光再建へ「起爆剤に」 被災証明悪用や渋滞も | 朝日 |
06月18日 | くらし | 停電で発行 疑問噴出 高速無料化の被災証明 沿岸から不公平感 内陸住民も「忍びない」 | 岩日 |
06月18日 | くらし | 震災きょう100日 身元不明者葬儀 岩手・釜石 | 毎日 |
06月17日 | くらし | 地震保険将来値上げも 損保協会見直し 大震災、支払い巨額で | 神戸 |
06月17日 | くらし | 避難所に組み立て式更衣室 着替え 下着干しも安心 宮城・石巻 島根の企業などが材料提供 女性避難者に好評 | 河北 |
06月17日 | くらし | 透析 広域搬送で続けた 宮城・気仙沼の患者70人 北海道から帰郷 災害時ネット生きる 連絡体体制など課題 ※2人は体調崩し搬送先で死亡 | 河北 |
06月17日 | くらし | 津波被災の80代夫婦無理心中か 妻は寝たきり、夫が介護 親戚に「世話になった」と遺書 宮城・気仙沼 | 河北 |
06月17日 | くらし | 生活保護150世帯打ち切り 福島県南相馬市・いわき市「補償・義援金は収入」/渦巻く疑問 「義援金は生活費と別」「政治家給料削減が先」 「何ともいえない」被災受給者苦渋 | 河北 |
06月17日 | くらし | 罹災法 地主「適用困る」 終戦直後制定 借地・借家人の権利優先 土地処分ままならず | 河北 |
06月16日 | くらし | 震災100日控え大捜索 宮城、福島 警察、自衛隊、海上保安庁など約440人態勢 | 讀賣 |
06月16日 | くらし | 地盤沈下 不安な梅雨 被災3県 応急措置 水位確認が日課 救急車に迂回路 沿岸28カ所で20センチ以上沈下 | 讀賣 |
06月16日 | くらし | 東日本大震災の避難・転居12万4000人超 全国1000以上の市町村へ 内閣府調査/福島県外への避難者3万5514人 福島県発表 前週比43人減少 | 福民 |
06月16日 | くらし | 東北被災3県 魚市場遠い夜明け 漁師ら「国の支援を」 岸壁の修復工事に遅れ 原発事故で操業を自粛 水揚げに買い手付かず | 神戸 |
06月16日 | くらし | 最大161世帯 避難勧告 丘陵宅地被害 宮城・仙台市きょうから 梅雨入り控え地滑りの2次災害発生する恐れから青葉区や泉区などで | 河北 |
06月16日 | くらし | 水道なき3ヶ月 南三陸・釜石 乾きいつまで 岩手、宮城 | 毎日 |
06月16日 | くらし | 震災で進む認知症に注意 不安・生活変化 負担に 家族の健康管理も重要 | 朝日 |
06月16日 | くらし | 船シェア 漁師の苦悩 資金ない でも自前にこだわり 支援事業に二の足 | 朝日 |
06月15日 | くらし | 避難所で69人食中毒 福島県田村市 支援団体の鶏肉 6月4日に腹痛や下痢の症状 通院ひとり | 毎日 |
06月15日 | くらし | 大量のハエ 漁業者苦闘 岩手・山田町山田湾 排気ホタテ腐敗 防疫対策追いつかず | 岩日 |
06月15日 | くらし | 志戸平温泉 62人解雇 震災響き、客足大幅減 岩手・花巻 | 岩日 |
06月15日 | くらし | 高台移転へ住民組織 岩手・大船渡市三陸町綾里の田浜地区 共同体崩壊に危機感 国支援決まらず足踏み | 岩日 |
06月14日 | くらし | 現金12億円超 被災地で拾得 宮城県警、持ち主に11億円返還 | 河北 |
06月14日 | くらし | 宮城・石巻 万石浦 種カキ育成へ いかだ設置 | 河北 |
06月14日 | くらし | 避難所に冷蔵庫配備 宮城県、食中毒など徹底 | 河北 |
06月14日 | くらし | 被災者 孤独死させない 仮設運営 絆保つ工夫共有 宮城・仙台で会議 | 河北 |
06月14日 | くらし | 生活保護200万人超す 59年ぶり(戦後混乱期以来) 被災で需給549世帯 仮設住宅へ移動で受給増加確実 | 毎日 |
06月14日 | くらし | 公設仮設店舗 8月開店「住民戻る景気に」課題は用地 福島県いわき市、宮城県塩釜市 | 朝日 |
06月14日 | くらし | 県産品に善意の追い風 全国から注文殺到 企業フル回転、岩手県も連携 百貨店や大手企業から新規の申し込みも 菓子や麺類など | 岩手 |
06月12日 | くらし | 被災地ベッド不足深刻 がんでも避難所暮らし | 讀賣 |
06月12日 | くらし | 不明8000人 揺れる家族 震災3ヶ月弔慰金対象に 生活あるが「紙」受け入れがたく 死亡手続き簡素化通知も 自治体「認定に時間」 | 讀賣 |
06月12日 | くらし | 震災後 人手、資材足りない 修理急増で瓦職人限界 「腕悪い」一方的非難 依頼一日30件、追いつかず 自ら命断つ人も | 福民 |
06月12日 | くらし | 福島県内市町村教委 原発事故アンケート 福島民法調べ 放射線対策要望 8割超 モニタリング強化 7割「児童/生徒の健康調査」 線量計配布求める声も プール授業、13市町村実施せず 屋内活用は18市町村 学校での放射線対策 50市町村が「実施」 | 福民 |
06月12日 | くらし | 震災復興の課題探る 福島大でシンポジウム 関学大災害復興制度研究所・山中茂樹教授が阪神大震災と比較し、被害の甚大さを説明、早期復興へ向け、行政指導ではなく住民目線での地域づくりを進める事の重要性を訴える | 福民 |
06月12日 | くらし | 生活再建より厳しく 「阪神・淡路」と復興の道のり比較 避難者:津波で肉親行方不明多く 仮設入居にためらい まちづくり:高台移転、沈下地盤への対策など課題多く | 神戸 |
06月12日 | くらし | 東北主要企業9割被害 河北新報アンケート 景気回復13年度以降/生活・産業 再生へ 被災3件復興計画 宮城:水産特区の可否焦点 岩手:防災研究拠点も形成 福島:原発の行方足かせに/経済復興まだら模様 建設 需要増、食品は減 | 河北 |
06月12日 | くらし | 宮城・仙台市 十数カ所避難勧告へ 梅雨控え2次災害の恐れ | 河北 |
06月12日 | くらし | 「生計にめどない」悪化し35% 被災者の休業・失業:避難所47%、仮設など19% 「生活資金ない」37% 毎日新聞調査 | 毎日 |
06月11日 | くらし | 「地元に帰りたい」大幅減47% 岩手・宮城の被災者 讀賣新聞調査 ※震災から一ヶ月後のときは65% | 讀賣 |
06月11日 | くらし | 地震・津波被害300人 住宅確保 不安根強く 「移転したい」4割超す 復興・帰宅希望3県で温度差 | 讀賣 |