2025.03.05.
KANSAI STUDENTS PITCH Grand Prix 2025にて、関西学院大学推薦チーム『株式会社感性分析』が、企業賞 ”大阪信用金庫賞” を獲得しました

関西14大学の代表が、BloomingCamp(グラングリーン大阪 JAMBASE3階)にて、ビジネスプランを発表

KSP-GP出場者と審査員の方々

KSP-GP出場者と審査員の方々

本学代表『株式会社感性分析』が大阪信用金庫賞を受賞!

2025年2月22日(土)、関西圏の14大学の頂点を決めるピッチコンテスト「KANSAI STUDENTS PITCH Grand Prix 2025」が開催され、

大阪大学、大阪工業大学、大阪府立大学、大阪公立大学、関西大学、関西学院大学、京都大学、近畿大学、神戸大学、滋賀医科大学、同志社大学、奈良先端科学技術大学院大学、立命館大学、龍谷大学からの推薦チームが登壇しました。登壇したどのチームの発表も情熱と努力が伝わる、甲乙つけ難い素晴らしいプレゼンテーションでした。

本学からは、昨年12月に行われたKwansei Gakuin PITCH CONTEST 2024 (KG PITCH)最優秀賞受賞のチーム名「株式会社感性分析」事業名「感性解析AIによる自動インタビューシステム:Empath」が出場し、KG PITCHからさらに磨きがかかった、素晴らしいプレゼンテーションの結果、見事、大阪信用金庫賞を獲得しました。

800
関西学院大学代表『株式会社感性分析』が大阪信用金庫賞を受賞!

KANSAI STUDENTS PITCH Grand Prix 2025 
・日時  :2025 年 2月 22日(土)12:30~17:30
・開催場所:BloomingCamp(グラングリーン大阪 JAMBASE3階)  (会場からオンライン配信)
・参加大学:大阪大学、大阪工業大学、大阪公立大学、関西大学、関西学院大学、京都大学、近畿大学、甲南大学、神戸大学、滋賀医科大学、同志社大学、奈良先端科学技術大学院大学、立命館大学、龍谷大学
・主催:KANSAI STUDENTS PITCH Grand Prix連絡協議会、関西スタートアップアカデミア・コアリション(KSAC)   
・共催:大阪大学共創機構、大阪公立大学国際基幹教育機構高度人材育成推進センター、関西大学イノベーション創生センター、関西学院大学研究推進社会連携機構、学校法人近畿大学、立命館大学、龍谷大学ユヌスソーシャルビジネスリサーチセンター
・後援:大阪工業大学、京都大学、京都工芸繊維大学、京都女子大学、京都府立大学、京都府立医科大学、甲南大学社会連携機構、国立大学法人神戸大学、国立大学法人滋賀医科大学、同志社大学リエゾンオフィス、長浜バイオ大学、奈良先端科学技術大学院大学、兵庫県立大学、大阪・京都・ひょうご神戸コンソーシアム、大阪市、大阪府、一般社団法人京都知恵産業創造の森、近畿経済産業局、近畿総合通信局
・協力:一般社団法人うめきたイノベーション機構、大阪イノベーションハブ、NPO法人生態会、GONENGO LLC

※上記は50音順です。

□審査員 石川 誉氏(株式会社basepartners パートナー)
     樺澤 哲 氏  (NPO法人生態会 コファウンダー)
     冨田 阿里氏 (株式会社WORKPARK代表取締役) 
□関西スタートアップアカデミア・コアリションKANSAI起業家教育コンソーシアム協議会議長 木谷 哲夫 氏 (京都大学成長戦略本部エコシステム構築領域イノベーション・マネジメントサイエンス部特定教授)

□受賞者
・最優秀賞 近畿大学推薦/株式会社2ndStar/インフラ維持管理の事務作業を自動化するプラットフォーム「2ndStar」
・優秀賞  大阪大学推薦/ ボーダレスファウンデーション/インパクト寄付で絶対的貧困がない世界を創る
・オーディエンス賞 大阪工業大学推薦/ 医看工芸/Fitel:採血の負担を軽減!医療現場を支える新発想
・大阪信用金庫賞/関西学院大学推薦/株式会社感性分析/感性解析AIによる自動インタビューシステム:Empath
                      大阪工業大学推薦/ 医看工芸/Fitel:採血の負担を軽減!医療現場を支える新発想
                      立命館大学推薦/ Okaery/ 落とし物マッチングサービス Atta
                      近畿大学推薦/株式会社2ndStar/インフラ維持管理の事務作業を自動化するプラットフォーム「2ndStar」
・FUTRWORKS賞 大阪大学推薦/ ボーダレスファウンデーション/インパクト寄付で絶対的貧困がない世界を創る
                        大阪公立大学/ OMEN/ CraftMind:手工芸を活用したメンタルヘルスプロモーション
・ボーダレス・ジャパン賞 神戸大学/ Standy/高校の教員向け探究学習支援プラットフォーム開発事業

□審査基準 本コンテストの開催目的である「イノベーション人材発掘を商店に、イノベーション実現可能性の観点から審査

=============================================================================

審査員、協力企業の皆さま、専門的な視点を含む貴重なご意見や評価をいただきましたことに深く感謝いたします。
また、参加大学の皆さまのKANSAI STUDENTS PITCH Grand Prix2025へ熱意が、より本イベントを魅力的なものにしてくれました。心から感謝申し上げます。
そして、当日来場された方、オンライン視聴者におかれましも、皆様の関心と応援が、登壇者にとっても大きな力となりました。誠にありがとうございました。

==============================================================================

KANSAI STUDENTS PITCH Grand Prixは、関西経済の持続的な発展のために、新たなビジネスを創出する「イノベーション人材」の育成に取り組み、関西の大学等の教育機関、行政機関、および産業界等との新たな連携により次世代のアントレプレナーの育成を目的としたピッチコンテストであり、関西学院大学社会連携・インキュベーション推進センターが運営を担当しております。今年度のKANSAI STUDENTS PITCH Grand Prix2025も、当センタ―のもとで活動を行なう学生団体「KG NEXT STAGE」のメンバーが、当日の受付、司会や会場の写真撮影等のイベント運営に関わり、円滑な進行に貢献しました。

KSPGP公式サイト: KANSAI STUDENTS PITCH  
PR TIMES: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000144.000090165.html

関西学院大学代表『株式会社感性分析』のピッチの様子

 関西学院大学では、2025年度春に インキュベーション施設「Spark Base」 をオープンします。
「挑戦する人がつながり、次のアクションを生み出す場」 として、学生・研究者・企業・地域が交流し、新たな価値を創出する環境を提供します。また本学学生やKSPGPの出場者をはじめとする起業を志す学生が、アイデアを磨き、実践へとつなげる支援 を継続的に行う仕組みを構築していきます。