[ 社会連携・インキュベーション推進センター ]Kwansei Gakuin PITCH CONTEST
Kwansei Gakuin PITCH CONTEST(KG PITCH)とは
事業アイデアや起業への想いを5分間のプレゼンテーションで伝えるピッチコンテスト。
関西学院大学と院内校・継続校・提携校の起業しているor起業を志している学生・生徒が出場。
『起業中』あるいは『起業を志す』事業プランを関学卒の上場企業社長や起業家がJudgeします。
グランプリ受賞者には、関西地区の大学の代表者が集い競うKANSAI STUDENTS PITCH Grand Prix への出場権が与えられ、その他特別賞もご用意されています。
開催概要
・開催:毎年度 12月~1月頃
・場所:関西学院大学西宮上ケ原キャンパス(予定)
・応募条件:関西学院大学・関西学院短期大学の学生及び大学院在学生のうち起業を志す者
関西学院高等部・関西学院千里国際高等部・啓明学院高等学校・帝塚山学院高等学校(関学コース)・
賢明学院高等学校(関西学院大学特進サイエンスコース)に所属する1年生~3年生
・応募方法:指定様式の事業計画書を提出
・書類選考:事業計画書の内容を審査
・ピッチ内容:5分間のプレゼンテーション+質疑応答
・審査基準:「今後の起業家としての成長性」
詳細については、例年、開催日程に合わせて公表されます。 ご質問等ございましたら、社会連携・インキュベーション推進センターまでお問合せください。
審査員
●書類審査員 / 事業ブラッシュアップメンター 関西学院大学 起業支援プログラム講師陣
●ピッチ審査員 関学卒の上場企業社長、ベンチャー企業への投資家(予定)
各賞・特典
グランプリ 1名 (副賞 KANSAI STUDENTS PITCH Grand Prix 出場権 *関西学院大学代表)
その他 特別賞受賞者には、豪華審査員によるメンタリング権等を予定
Kwansei Gakuin PITCH CONTEST(KG PITCH)2024

開催概要
・日時:2024年12月22日(日)
・場所:ANCHOR KOBE(神戸市中央区加納町4丁目2-1 神戸三宮阪急ビル 15階)
・応募条件:関西学院大学・関西学院短期大学の学生及び大学院在学生のうち起業を志す者
関西学院高等部・関西学院千里国際高等部・啓明学院高等学校・帝塚山学院高等学校(関学コース)・
賢明学院高等学校(関西学院大学特進サイエンスコース)に所属する1年生~3年生
・審査基準:今後の起業家としての成長性
チ-ム名・代表者氏名
①You・豊田悠央さん(賢明学院高等学校2年)
②株式会社FELLOW ALL-PRODUCTS・藤本樹林タワンさん(経済学部4年)
③CanpusTime・趙聖化さん(理工学部人間システム工学科4年)
④Grant-Match・田中葵さん(工学部情報工学課程2年)
⑤Loading Leaves・今川航介さん(理工学研究科人間システム工学専攻M1)
⑥株式会社オリベイト・有本佳々里さん(商学部1年)
⑦株式会社感性分析・田中丈士さん(理工学部情報科学科4年)
⑧ma_chelin・益村麻理さん(人間福祉学部社会起業学科4年)
⑨RWANDAN.PROJECT・河原楓さん(人間福祉学部社会起業学科2年)
⑩AI Innovation Lab.・東剛且さん(理工学研究科人間システム工学専攻M2)
⑪RE-Team・酒井涼雅さん(関西学院高等部3年)
⑫OK-Project・笹原健聖さん(総合政策学部1年)
ピッチ審査員
石田秀樹 StoneSquare株式会社 代表取締役(関西学院大学フェロー)
奥 尚子 神戸アジアン食堂バルSALA(本学人間福祉学部社会起業学科卒)
菊地凌輔 株式会社マクアケ プロジェクト推進本部 第二事業部 執行役員/一般社団法人イヒ 専務理事(本学人間福祉学部社会起業学科卒)
山根太郎 株式会社ミラタップ 代表取締役社長/関西学院ベンチャー新月会幹事・事務局長(本学経済学部卒)
書類審査員・ブラッシュアップ担当
株式会社ウィルフ
松本修平 関西学院大学個別メンタリング担当・松本起業ゼミ担当/国際学部・総合政策学部非常勤講師
名古屋大学ディープテック・シリアルイノベーションセンター特任准教授(本学商学部卒)
審査結果
●最優秀賞(副賞:事業準備金10万円、「KANSAI STUDENTS PITCH Grand Prix 2025」 本学代表)
「株式会社感性分析」 田中丈士さん (理工学部情報科学科4年)、 宮嶋大輔さん(理工学研究科人間システム工学専攻M2)
●石田審査員特別賞(副賞:石田審査員メンタリング権)
「Loading Leaves」 今川航介さん(理工学研究科人間システム工学専攻M1)、久松拓哉さん(総合政策学部総合政策学科3年)
●奥審査員特別賞(副賞:奥審査員メンタリング権)
「ma_chelin」 益村麻理さん(人間福祉学部社会起業学科4年)
●菊地審査員特別賞(副賞:菊地審査員メンタリング権)
「RE-Team」 酒井涼雅さん(関西学院高等部3年)、奥山瑛太さん(関西学院高等部3年)
●山根審査員特別賞(副賞:山根審査員メンタリング権)
「OK-Project」 笹原健聖さん(総合政策学部1年)
●池田泉州銀行賞(副賞:メディア連携によるプロモーション機会の提供)
「AI Innovation Lab.」 東剛且さん(理工学研究科人間システム工学専攻M2)
●JAL賞(副賞:JALオリジナルグッズ)
「Grant-Match」 田中葵さん(工学部情報工学課程2年)、木暮美気さん(工学部情報工学課程2年)、川村美紗貴さん(工学部情報工学課程2年)、木曾七都さん(神戸大学1年)
●みなと銀行賞(副賞:メンタリング権及び企業向けクローズドイベント参加権(企業とのマッチング))
「株式会社オリベイト」 有本佳々里さん(商学部1年)、川村暁心さん(商学部1年)
・主催:関西学院大学研究推進社会連携機構 社会連携・インキュベーション推進センター
関西スタートアップ アカデミア・コアリション(KSAC)
・共催:ANCHOR KOBE
・協賛:関西学院ベンチャー新月会
Kwansei Gakuin PITCH CONTEST(KG PITCH)2023Winter
開催概要
・日時:2023年12月23日(土)
・場所:ANCHOR KOBE(神戸市中央区加納町4丁目2-1 神戸三宮阪急ビル 15階)
・応募条件:関西学院大学・聖和短期大学の学生・大学院生、関西学院高等部・関西学院千里国際高等部・啓明学院高等学校・帝塚山学院高等学校(関学コース)の生徒のうち
起業した者、起業を志す者
・審査基準:今後の起業家としての成長性
チ-ム名・代表者氏名
EVEX・森澤颯海さん(関西学院千里国際高等部2年)
Routinet・趙聖化さん(関西学院大学理工学部人間システム工学科4年)
くるてん・萩原涼加さん(関西学院大学文学部文化歴史学科4年)
CARIYO・林凜さん(関西学院大学国際学部1年)
FIRST・星山慶至さん(啓明学院高等学校1年)
株式会社華の金曜日・山下智也さん(関西学院大学商学部4年)
Cuisine・平井一真さん(関西学院大学商学部1年)
AlootE・新井涼太郎さん(関西学院大学商学部3年)
dreams come true・小西来夢さん(帝塚山学院高等学校3年)
Winttle・大森渚生さん(関西学院大学社会学部1年)
ピッチ審査員
奥 尚子 神戸アジアン食堂バルSALA (本学人間福祉学部社会起業学科卒)
菊地凌輔 株式会社マクアケ執行役員 キュレーター本部、一般社団法人イヒ 専務理事(本学人間福祉学部社会起業学科卒)
山根太郎 株式会社サンワカンパニー代表取締役社長 ベンチャー新月会幹事・事務局長(本学経済学部卒)
書類審査員・ブラッシュアップ担当
田中 翔 Kwansei Gakuin STRATUP ACADEMY担当講師/株式会社ウィルフ取締役
本村 寛 Kwansei Gakuin STRATUP ACADEMY担当講師/株式会社ウィルフファシリテーター
松本修平 関西学院大学個別メンタリング担当/慶應義塾大学イノベーション推進本部スタートアップ部門 特任助教(本学商学部卒)
審査結果
●最優秀賞(副賞:事業準備金10万円、「KANSAI STUDENTS PITCH Grand Prix 2024」 本学代表)
EVEX
●山根審査員特別賞(副賞:山根審査員メンタリング権)
EVEX
●マクアケ特別賞(副賞:菊地審査員メンタリング権)
Routinet
●イヒ特別賞(副賞:菊地審査員メンタリング権)
くるてん
●奥審査員特別賞(副賞:奥審査員メンタリング権)
dreams come true
・主催:関西学院大学研究推進社会連携機構社会連携センター
京阪神スタートアップ アカデミア・コアリション(KSAC)
・共催:ANCHOR KOBE
・協賛:関西学院ベンチャー新月会
Kwansei Gakuin PITCH CONTEST(KG PITCH)2023
審査結果
【最優秀賞】(副賞:「KANSAI STUDENTS PITCH Grand Prix2023」 関西学院大学代表出場権)
チーム名「neumond」事業名「ASPAN ~今と未来をつなぐぱん~」
小菅 優衣(人間福祉学部1年)・栗田 拓実(商学部3年)・中川 柚花(法学部3年)・山内瑞礼(人間福祉学部1年)・長谷川 未琴(関西大学環境都市工学部1年)
【山根審査員特別賞】(副賞:山根審査員とのメンタリング権)
チーム名 「チーム内気」 事業名「Sounds Good」
東條 知紗(総合政策学部4年)・小島 早葵(和歌山大学システム工学部3年)
【菊地審査員特別賞】(副賞:菊地審査員とのメンタリング権)
チーム名「+delivery」 事業名「XR教材で“学び”に新たな概念を。」
髙田 真緒(理学部2年)・藤原 蒼汰(理工学研究科M1)・鈴木 菜々(総合政策学部4年)・松村 宏起(文学部2年)・岩橋 真央(理学部2年)

Kwansei Gakuin PITCH CONTEST(KG PITCH)2022
審査結果【最優秀賞】(副賞:「KANSAI STUDENTS PITCH Grand Prix2023」 関西学院大学代表出場権)
事業名「サバくる~Bringing Survival Game Closer Accelrate Arms Cycle~」
法学部1年 中塚大貴
【ライク特別賞】(副賞:岡本審査員とのメンタリング権)
事業名「Influence.plus」
国際学部1年 渡辺ののか
【サンワカンパニー特別賞】(副賞:山根審査員とのメンタリング権)
事業名「英語コーチングサービス『PERSPECTIVE』」
理工学部3年 三浦友由樹・総合政策学部1年 河本秀哉
問い合わせ先
研究推進社会連携機構社会連携・インキュベーション推進センター
kgshakairenkei★kwansei.ac.jp(★は@に読み替えください)