2024.07.26.
第2回さんだシード ~あすへのたねまきワークショップ~を開催しました!

さんだシード ワークショップDAY2

さんだシード ワークショップDAY2

KSC Co-Creation Village【C-ビレッジ】2025年春 開設に向けたプレイベント
第2回さんだシードを開催しました!   

さんだシード ワークショップDAY2では、
フラフープを使ったアイスブレイクで頭と体を存分に動かした後、                                  
まず、参加者がDAY1終了後からDAY2開催までの約1カ月まとめた喜怒哀楽を共有しました。
戦略とは何か? マーケティングとは何か?
誰に、何を、どうやって届けるのかというビジネスの基本の型から、正しく顧客を見定めて、
必要としていることが企画できるにはどうしたらよいか、学びました。
自分と同じ感情を持つ顧客に対して、どのような価値をどうやって提供すると価値を生み出せるのか、
WHO WHAT HOWのいずれかに三田を必ず入れるという制約のもと、参加者全員で議論し、
最後に、三田との関わりのある企画について発表しました。

今後も是非、三田をフィールドにしたチャレンジを続けていって欲しいです!

実施概要 春学期さんだシード DAY2 
◆日時:2024年7⽉13⽇(⼟)13:00~17:00(終了)
◆会場:関⻄学院⼤学 神⼾三⽥キャンパスアカデミックコモンズ内
◆対象:大学生
◆企画運営団体:一般社団法人 イヒ
「変化への愛で満ちた社会を」をビジョンに掲げ、地域活躍⼈材の育成、地域コンテンツの開発、地域の魅⼒発信を⾏政・教育機関・⺠間企業・市⺠の皆様と共に⾏っています。

★さんだシードは、⾃分⾃⾝と地域のありたい姿が描けるようになるワークショップです。   

昭和平成の時代は、問題が溢れていたので問題を素早く効率的に解決することが求められていましたが、みなさんは普段の⽣活で不便、不満を感じることはありますか?
多くの場⾯で、快適便利な⽣活を送れるようになってきているのではないでしょうか。
これからの時代は、⾃ら問題を作り出すことができる⼒が必要になってきます。2025年春に関⻄学院⼤学神戸三⽥キャンパスにオープンする、
学⽣寮とインキュベーション施設*を中⼼に、学⽣、地域住⺠、企業と協⼒しながら、理想とする⾃分の⼈⽣、地域のあり⽅を探求していきます。

 C-ビレッジの特設サイト(https://www.kwansei.ac.jp/ksc2025 

次回予告

 KSC Co-Creation Village【C-ビレッジ】2025年春 開設に向けたプレイベント

 秋学期も、あすへのたねまきワークショップ「さんだシード」を開催します。
 詳細は決まり次第、公表させていだきます!!