2024.06.10.
【開催報告】「わたしの将来と地域の未来を創るワークショップ」

LEGO® SERIOUS PLAY®メソッドと 教材を活用したワークショップ

関西学院大学の新施設「Startup Base【S-ベース】」のプレイベントとして、
6月8日(土)関西学院大学神戸三田キャンパスにて、「わたしの将来と地域の未来を創る」をテーマに
レゴシリアスプレイのメソッドと教材を活用したワークショップを開催しました。
このワークショップでは、ブロックを使って自分の夢や三田の未来を作品にしてその思いを語り合いました。
 C-ビレッジの特設サイト(https://www.kwansei.ac.jp/ksc2025 )

参加者からは、
「自分が三田で何をすべきかを考えるきっかけになった。」
「自分のキャリアについて新たな価値観、選択肢が増えた。」
「グループでの協創で新たな価値が生まれることを実感した。」
などの感想が聞かれ、LEGOを介して、三田の魅力を再認識し、自分と三田の未来図を描くことができました。


 

次回の 第3弾、KSC Co-Creation Village【C-ビレッジ】2025年春 開設に向けたプレイベントは、

#地域創生 「ソーシャルアントレプレナーシップ講座」
 地域における起業・新規事業立ち上げワークショップ です。

東日本大震災の被災地である宮城県女川町で行政や民間企業と連携し、復興プロジェクトに携わってきた小松洋介さんの経験をもとに、
地域における事業立ち上げのポイントの解説や独自に開発した地域ビジネスのフレームワークを使用しながら、
地域における起業・新規事業立ち上げのためのワークショップを行います。

学生・教職員・地域住民・地域の未来を考えることに興味がある中学生・高校生のご参加をお待ちしています!