2025.07.16.
ヴォーリズ研究センターのメンバーが関西学院大学オープンセミナーで講演を行いました

関西学院大学は、広く学外の一般市民の皆様を対象として、毎年春と秋に無料公開講座(オープンセミナー)を実施しています。三田市との共催で行われた2025年度前期オープンセミナー・神戸三田キャンパス講座(会場:三田キッピ―モール6F三田市まちづくり協働センター多目的ホール)では、建築学部ヴォーリズ研究センターの3名の研究員が、『ヴォーリズ建築の世界 -その魅力と未来-』というテーマで以下の講演を行いました。

5月24日(土)10:30~12:30
ヴォーリズの建築-その特色と魅力-
講師:山形 政昭(関西学院大学フェロー、大阪芸術大学名誉教授)

6月14日(土)10:30~12:30
ヴォーリズ建築のルーツと同時代の建築                                    
講師:山根 周(建築学部教授)

7月5日(土)10:30~12:30
ヴォーリズ建築の継承と近代建築の未来
講師:角野 幸博(関西学院大学名誉教授、元建築学部教授)

 セミナーには定員180名いっぱいの申込みをいただき、講演後にも多くの質問をいただくなど、参加者の皆様に熱心にご聴講いただきました。
 

関連ページ