『関西学院大学 人権研究』

関西学院大学人権研究 第10号

第10号 2006/03/31

発刊によせて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・藤井和夫

<論文>
 Positioning Human Rights Movement in (Anti-)Globalization Process:
 NGOs' New Advocacies for Economic, Social and Cultural Rights
                        ・・・・・・・・・・・On-Kwok Lai
 『震災』が明らかにしたもの、『復興』が隠したもの
  -10年の検証課題とは-・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・日野謙一

<研究ノート>
 異人論再考-「排除」の民俗学のために-・・・・・・・・・・・・・・・山 泰幸

<動向>
 人権教育のための世界プログラム・・・・・・・・・・・・・・・・・・・中道基夫

人権教育研究室活動記録
編集後記

関西学院大学人権研究 第9号

第9号 2005/03/31

発刊によせて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・藤井和夫

<論文>
 Transnational Advocacy Networks (TANs) for Global Human Rights Promotion :
 Role of Information & Communication Technologies (ICTs) in Social Development
                        ・・・・・・・・・・・On-Kwok Lai
 阪神・淡路大震災:復興政策の問題と課題(序説)・・・・・・・・・・・日野謙一

<研究ノート>
 社会的差別とは何か-私の研究調査を振り返って-・・・・・・・・・・・領家 穰

<書評>
 三浦耕吉郎「カテゴリー化の罠--社会学的<対話>の場所(フィールド)へ」
                        ・・・・・・・・・・・阿部 潔

<動向>
 『人権教育のための国連10年』をめぐる最近の動向・・・・・・・・・・・木ノ脇悦郎

人権教育研究室活動記録
編集後記

関西学院大学人権研究 第8号

第8号 2004/03/31

発刊によせて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・藤井和夫

<論文>
 『博愛雑誌』について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・室田保夫
 越境空間のアイデンティティ
  -多文化主義における文化本質主義の問題-・・・・・・・・・・・・・細見和志

<追悼> 安保則夫先生にささぐ
 故安保則夫名誉教授を記念して・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・藤井和夫
 『ひょうご部落解放』からみる安保則夫氏の研究と思想・・・・・・・・・前川 修
 安保則夫教授と兵庫県在日外国人教育研究協議会・・・・・・・・・・・・辻本久夫
 安保君と「同プロ」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小島達雄
 安保さんを偲ぶ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・天野明弘
 安保さん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・紺田千登史
 安保先生と人権問題・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・村田 治
 安保則夫先生と人権教育
  -総合政策学部における人権教育の取り組み-・・・・・・・・・・・・細見和志
 人権教育研究室と安保さん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・藤井和夫

 安保則夫名誉教授年譜と業績

人権教育研究室活動記録
編集後記

関西学院大学人権研究 第7号

第7号 2003/03/31

発刊によせて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・藤井和夫

<論文>
 現代戦争と戦争犯罪裁判のゆくえ
  -現代における「戦争と人権」問題の課題-・・・・・・・・・・・・・黒田展之
 石井十次の石井(児島)友子宛書簡をめぐって・・・・・・・・・・・・・・室田保夫

<研究ノート>
 人間回復の道程-日本におけるハンセン病問題をめぐって-・・・・・・・川崎正明

人権教育研究室活動記録
編集後記

関西学院大学人権研究 第6号

第6号 2002/03/31

発刊によせて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・藤井和夫

<論文>
 19世紀の工業都市ウッジにおける民族的共生
  -多民族社会ポーランドの一側面-・・・・・・・・・・・・・・・・・藤井和夫
 社会意識としての差別意識とは
  -「部落」差別問題をめぐる課題から-・・・・・・・・・・・・・・・日野謙一
 医療と人権-自己選択権をめぐって-・・・・・・・・・・・・・・・・・窪寺俊之

<研究ノート>
 被差別部落の名称問題に関わって・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小島達雄

<書評>
 桜井厚・岸衛編『屠場文化-語られなかった世界-』・・・・・・・・・・安保則夫

人権教育研究室活動記録
編集後記

関西学院大学人権研究 第5号

第5号 2001/03/31

発刊によせて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・藤井和夫

<論文>
 人と人を結ぶ太鼓:私のフィールドノートから・・・・・・・・・・・・・三浦耕吉郎

<研究ノート>
 高等部における人権(同和)講座の改編-5年間を振り返って-・・・・・・古田晴彦
 「四学長声明」(1990)-人権教育のための記録- ・・・・・・・・・・・湯木洋一

人権教育研究室活動記録
編集後記

関西学院大学人権研究 第4号

第4号 2000/03/31

発刊によせて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・藤井和夫

<論文>
 人間の問題-西洋思想受容の二つのケースにおいて
  読みとることができる東西の見方のちがい-・・・・・・・・・・・・・紺田千登史
 Multiculturalism and Identity ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・Philip Park

<書評>
 藤野豊『日本ファシムズと優生思想』・・・・・・・・・・・・・・・・・舟木 讓
 酒井直樹、西谷修『<世界史>の解体-翻訳・主体・歴史』・・・・・・・細見和志

人権教育研究室活動記録
編集後記

関西学院大学人権研究 第3号

第3号 1999/03/31

発刊によせて-新たな飛躍のために-・・・・・・・・・・・・・・・・・・安保則夫

<座談会>
 本学における人権教育の歩み-回顧と展望-・・・・・・・・・・・・・・大賀正行、友永健三、朴 鐘鳴、仲原晶子、
                                   湯木洋一、安保則夫、神田健次、藤井和夫

<論文>
 差別と近代-ひろたまさき著『差別の視線-近代日本の意識構造-』をめぐって-
                     ・・・・・・・・・・・・・・細見和志
 本学の身体障害学生受け入れの取り組み-歴史と現状-・・・・・・・・・神田健次

<書評>
 芹沢俊介『子どもたちはなぜ暴力に走るのか』・・・・・・・・・・・・・舟木 讓
 宮台信司他『「性の自己決定」原論』・・・・・・・・・・・・・・・・・古田晴彦
 大越愛子『女性と宗教』・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・辻  学

人権教育研究室活動記録
編集後記

関西学院大学人権研究 第2号

第2号 1998/12/01

発刊によせて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・安保則夫

<座談会>
 本学における人権研究の歩み-回顧と展望-・・・・・・・・・・・・・・領家 穣、小島達雄、熊谷一綱、
                                   安保則夫、紺田千登史、藤井和夫

<論文>
 Why Do Blacks Need Institutions in the U.S.?
  -黒人インスティチューションの必要性-・・・・・・・・・・・・・・IMAIZUMI, Nobuhiro
 近代日本における「自由」の概念
  -「欲望」「権力」「自由」の日本思想史序説-・・・・・・・・・・・冨田宏治

<書評>
 安保則夫編著『人権と共生のまちづくり-参加型学習の実践から-』・・・藤井和夫
 高橋哲哉『記憶のエチカ』・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・細見和志

人権教育研究室活動記録
編集後記

関西学院大学人権研究 創刊号

創刊号 1998/03/31

発刊によせて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今田 寛、安保則夫
<論文>
 人権教育研究の課題と展望
  -同和教育研究プロジェクト・チームから人権教育研究室へ-・・・・・安保則夫、領家 穣
 ポーランドにおけるユダヤ人問題の一局面
  -19世紀ワルシャワの同化ユダヤ人を中心に-・・・・・・・・・・・藤井和夫
 朝鮮の土となった日本人キリスト者-浅川 巧の足跡を求めて-・・・・・神田健次

<書評>
 新井英子『ハンセン病とキリスト教』・・・・・・・・・・・・・・・・・田淵 結
 サンダー・L・ギルマン『「性」の表象』・・・・・・・・・・・・・・・田村和彦
 全国部落史研究交流会編『多様な被差別民の世界』・・・・・・・・・・・吉田 正

人権教育研究室活動記録
編集後記