教職員対象人権研修プログラム [人権教育研究室]

[ 編集者:人権教育研究室       2019年5月24日 更新 ]

全 2 ページ中、1 ページ目を表示中

2012年度人権研修プログラム

日時:2012年4月21日(土) 午前8時50分~午後0時20分
場所:講演-西宮上ケ原キャンパスF号館203号教室、見学-大阪人権博物館

<講演>
■テーマ:「関西学院と人権:人権感覚を磨く」
 講 師: 舟木 讓 人権教育研究室室長・経済学部准教授

■テーマ:「関西学院大学における障がい学生支援の考え方と取り組み」
 講 師: 松岡克尚 人権教育研究室副室長・人間福祉学部教授

<見学>
■大阪人権博物館

2011年度人権研修プログラム

日時:2011年4月16日(土) 午前8時50分~午後0時20分
場所:講演-西宮上ケ原キャンパスF号館203号教室、見学-大阪人権博物館

<講演>
■テーマ:「関西学院と人権:人権感覚を磨く」
 講 師: 舟木 讓 人権教育研究室室長・経済学部准教授

■テーマ:「関西学院大学における障がい学生支援の考え方と取り組み」
 講 師: 松岡克尚 人権教育研究室副室長・人間福祉学部准教授

<見学>
■大阪人権博物館

2010年度人権研修プログラム

日時:2010年4月17日(土) 午前8時50分~午後0時20分
場所:講演-西宮上ケ原キャンパスF号館203号教室、見学-大阪人権博物館

<講演>
■テーマ:「関西学院と人権:教育現場における人権感覚」
 講 師: 細見和志 人権教育研究室室長・総合政策学部教授

■テーマ:「関西学院大学における障がい学生支援の考え方と取り組み」
 講 師: 松岡克尚 人間福祉学部准教授

<見学>
■大阪人権博物館

2009年度人権研修プログラム

日時:2009年4月18日(土) 8:50~12:20
場所:講演-上ケ原キャンパスF号館203号教室、見学-大阪人権博物館

<講演>
■テーマ:「関西学院と人権:教育現場における人権感覚」
 講 師: 細見和志 人権教育研究室室長

<見学>
■大阪人権博物館

2008年度人権研修プログラム

日時:2008年4月21日(土) 8:50~12:20


場所:講演-吉岡記念館2F会議室1、見学-大阪人権博物館 <講演>
■テーマ:「人権問題と関西学院」
 講 師: 細見和志 人権教育研究室室長

■テーマ:「人権問題への具体的な取り組み」
 講 師: 中道基夫 神学部准教授

<見学>
■大阪人権博物館

2007年度人権研修プログラム

日時:2007年4月21日(土) 8:50~12:20
場所:講演-A号館202号教室、見学-大阪人権博物館

<講演>
■テーマ:「人権問題と関西学院の取り組み」
 講 師: 細見和志 人権教育研究室室長

■テーマ:「アカデミック・ハラスメントについての取り組み」
 講 師: 中道基夫 神学部助教授

<見学>
■大阪人権博物館

2006年度人権研修プログラム

日時:2006年4月22日(土) 8:50~12:20
場所:講演-A号館202号教室、見学-大阪人権博物館

<講演>
■テーマ:「人権問題と関西学院」
 講 師: 細見和志 人権教育研究室室長

■テーマ:「人権問題への具体的な取り組み」
 講 師: 中道基夫 学長補佐・神学部准教授

<見学>
■大阪人権博物館

2005年度人権研修プログラム

日時:2005年4月23日(土) 8:50~12:20
場所:講演-A号館202号教室、見学-大阪国際平和センター

<講演>
■テーマ:「関西学院大学における人権教育の経過とこれからの課題」
 講 師: 木ノ脇悦郎 神学部教授

■テーマ:「戦争と人権」
 講 師: 藤井和夫 人権教育研究室室長

<見学>
■大阪国際平和センター

2004年度人権研修プログラム

日時:2004年4月24日(土)8:40~12:00
場所:講演-A号館202号教室、見学-大阪人権博物館

<講演>
■テーマ:「多様性とステレオタイプ」
 講 師: 武田 丈 社会学部助教授

■テーマ:「現代社会と人権」
 講 師: 藤井和夫 人権教育研究室室長

<見学>
大阪人権博物館

2003年度人権研修プログラム

日時:2003年7月12日(土)8:40~12:00
場所:講演-関学会館「翼の間」、見学-大阪人権博物館

<講演>
■テーマ:「大学と人権」
 講 師: 田淵 結 大学宗教主事

■テーマ:「学生の人権意識」
 講 師: 舟木 譲 人権教育研究室副室長

■テーマ:「現代社会と人権」
 講 師: 藤井和夫 人権教育研究室室長

<見学>
大阪人権博物館

全 2 ページ中、1 ページ目を表示中