博物館のご紹介

刊行物

展覧会図録

原野コレクションⅠ 本に貼られた版画-蔵書票の美-
完売
復元 江戸のきもの いまとむかしの職人技
完売
原野コレクションII EX LIBRIS(蔵書票)―夢二から現代作家まで―
完売
頴川美術館・関西学院連携協力記念 浪花百景 ―大坂名所案内―
¥1,500(税込)
関西学院所蔵の絵画Ⅰ 誰もやらないことをやれ! ―現代に受け継がれる吉原治良の精神―
¥300(税込)
関西学院所蔵の絵画Ⅱ Art of the Bible ―視る聖書の物語―
¥300(税込)
戦後演劇の世界―大阪労演とその時代Ⅰ―
¥1,000(税込)
アンデスのデザイン
完売
新劇、輝きの’60年代 大阪労演とその時代Ⅱ 1960-1969
¥1,000(税込)
聖なる光に照らされて 聖書から生まれた美
¥500(税込)
愛新覚羅家の人びと—相依為命(あいよっていのちをなす)—
完売
蔵書票(本を彩る版画)を愛した男ー蒐集家原野賢吉の軌跡ー
¥700(税込)
神々の宿る布―古代アンデスからのメッセージ―
¥600(税込)
第40回 キリスト教美術展
¥600(税込)
日中のかけはしー愛新覚羅溥傑家の軌跡ー
¥500(税込)
装いの上海モダンー近代中国女性の服飾ー
完売
ポスターでたどる戦前の新劇
¥800(税込)
美術と文芸−関西学院が生んだ作家たち−Ⅰ
¥800(税込)
アンデスの布ー糸があやなすチャンカイ・レースー
¥800(税込)
関西学院の130年 1889-2019
¥1,000(税込)
祈りの造形
¥300(税込)
バリ 布の万華鏡ー布が伝える美のこころー
¥1,000(税込)
第45回キリスト教美術展
¥600(税込)
美術と文芸シリーズ 新収蔵品 洋画家 大森啓助コレクション展
¥800(税込)
生誕120周年 田中忠雄展 -聖書を描く-
¥500(税込)
寿岳文章展-領域なき探究:英文学、民芸、和紙研究-
¥800(税込)
大学博物館開館10周年記念 天を見あげて─関西学院のヴォーリズ建築─
¥1,000(税込)
カラフル!日本の蔵書票 -技ひかる小版画の世界-
¥800(税込)

関西学院大学博物館 ℡0798-54-6054

博物館通信

博物館開設準備室通信 第1号(2009年10月1日発行)
博物館開設準備室通信 第2号(2010年4月1日発行)
博物館開設準備室通信 第3号(2010年10月1日発行)
博物館開設準備室通信 第4号(2011年4月1日発行)
博物館開設準備室通信 第5号(2011年10月1日発行)
博物館開設準備室通信 第6号(2012年4月1日発行)
博物館開設準備室通信 第7号(2012年11月1日発行)
博物館開設準備室通信 第8号(2013年4月1日発行)
博物館通信 第1号(2015年5月1日発行)
博物館通信 第2号(2016年3月1日発行)
博物館通信 第3号(2017年4月1日発行)
博物館通信 第4号(2017年10月1日発行)
博物館通信 第5号(2018年4月1日発行)
博物館通信 第6号(2018年10月1日発行)
博物館通信 第7号(2019年4月15日発行)
博物館通信 第8号(2019年11月1日発行)
博物館通信 第9号(2020年10月15日発行)
博物館通信 第10号(2021年4月12日発行)
博物館通信 第11号(2021年10月20日発行)
博物館通信 第12号(2022年4月15日発行)
博物館通信 第13号(2022年10月20日発行)
博物館通信 第14号(2023年4月25日発行)
博物館通信 第15号(2023年10月20日発行)
博物館通信 第16号(2024年4月30日発行)
博物館通信 第17号(2024年10月30日発行)
博物館通信 第18号(2025年4月20日発行)

その他

現在、記事はありません。