2023年7月31日(月)〜9月30日(土)平常展「原田の森から上ケ原へ -学校のお引越し-」

大学博物館は年に数回、学院の歴史をご紹介する「平常展」という展覧会を開催しています。博物館を訪れてくださる皆さまとともに本学が歩んできた道のりを振り返り、未来を築く礎としたいと考えています。
今回の平常展「原田の森から上ケ原へ-学校のお引越し-」では、キャンパス移転にまつわるエピソードをご紹介します。移転の背景には高等学部学生会を中核として活発化した大学昇格運動や大学昇格への資金問題などがありました。当時の資料から、大学昇格にかける学生の熱意や教員たちの思い、また両キャンパスの校舎などをご覧ください。
展示室にある撮影スポットでは、1930年の時計台2階にタイムスリップしたかのような写真を撮ることができます。ぜひお楽しみください!
平常展「原田の森から上ケ原へ -学校のお引越し-」出品リスト

大学昇格決議文 1919年

撮影スポット 図書閲覧室(時計台2階) 1930年
- 展覧会名
- 平常展「原田の森から上ケ原へ -学校のお引越し-」
- 会期
- 2023年7月31日(月)〜9月30日(土)
- 開館時間
- 午前9時30分〜午後4時30分(入館は午後4時まで)
- 会場
- 関西学院大学博物館(時計台2階展示室)
- 休館日
- 日曜日、祝日(8月6日(日)は開館)、8月11日(金)〜21日(月)
- 入館料
- 無料