エクステンションプログラム 申し込みについて
申し込み開始日
開講する日程によって、下記の日程より申し込み受付を開始します。
申し込み方法
【在学生】
TOEIC® L&R IPテストを申し込む場合
1. 証明書発行機で、申し込み予定のテストのボタンを選択し、申込書を購入してください。
2. 申込書に必要事項を記入し、教務機構事務部に持参して、申し込み手続きをしてください。
講座を受講する場合(上記テスト以外)
1. エクステンションプログラムパンフレット綴じ込みの、「受講申込書」及び「振込依頼書・領収書」 にもれなく記入してください。
※ 綴じ込みの「受講申込書」、「振込依頼書・領収書」を使い切った場合は、教務機構事務部でお渡ししますので、申し出てください。
こちらからもダウンロード可能です。
→→→→→→ 「各講座の整理番号一覧」
注意
・1講座につき、1枚の「受講申込書」及び「振込依頼書・領収書」を使用してください。
・「整理番号」を、「振込依頼書・領収書」に間違いなく記入しておいてください(2か所)。
2. 銀行窓口にて「振込依頼書・領収書」を用い、受講料を納入してください。
注意
・ATMによる振込はできません。
・三井住友銀行窓口で手続きをすれば、振込手数料がかかりませんが、その他の銀行で振り込む場合は、その手数料は自己負担となります。
3. 受講料納入後、「領収書」のコピー及び「受講申込書」を教務機構事務部に持参、もしくは郵送にて申し込み手続きをしてください。(募集締切日必着※当日消印無効)
・郵送の場合の送付先:〒662-8501 西宮市上ケ原一番町1-155 関西学院大学教務機構事務部(エクステンションプログラム申込受付係)
【卒業生・一般の方】
1. まずエクステンションプログラム専用電話(0798-54-6900)にご連絡のうえ、受講希望講座名をお知らせください(西宮上ケ原キャンパス教務機構事務部開室時 に
お願いします)。申し込み状況を確認いたします。
2. お申し込みが可能な場合、「受講申込書」及び「振込依頼書・領収書」に必要事項を記入し、「振込依頼書・領収書 」で銀行窓口より受講料をお振込ください。
注意
・「整理番号」が「振込依頼書・領収書」に記入されていることをご確認ください(2か所)。
・ATMによる振込はできません。
・三井住友銀行窓口で手続きをすれば、振込手数料がかかりませんが、その他の銀行で振り込む場合は、その手数料は自己負担となります。
・開講日が迫っている場合は、直接関西学院財務課窓口での納入をお願いすることがありますので、ご了承ください。
3. 受講料納入後、「領収書」のコピー及び必要事項を記入した「受講申込書」を教務機構事務部まで郵送してください。(募集締切日必着 ※当日消印無効)
教務機構事務部事務室開室時間
エクステンションプログラムの受付は、西宮上ケ原キャンパスはG号館1Fの教務機構事務部事務室、神戸三田キャンパスはアカデミックコモンズ2F事務室(教務機構事務部)で受付けます。開室時間は下記のとおりです。
受付時間、日程は変更される場合があります。エクステンションプログラムのWEBサイトでお知らせしますので、注意してください。

- 【 西宮上ケ原キャンパス:G号館1F 教務機構事務部事務室 】
- ●平日/8:50~16:50(休憩時間11:30~12:30)
- 【神戸三田キャンパス:アカデミックコモンズ2F事務室(教務機構事務部)】
- ●平日/8:50~16:50(休憩時間11:30~12:30)
申し込み及び受講に関する注意事項
- 受講の対象者は指定がない限り、全ての学年が対象となります。
- 募集人数に満たない場合は、不開講となる場合がありますのでご了承ください。
- 募集定員に達したときには、締め切り日前であっても募集を終了する場合があります。なお、申し込みについては、教務機構での受領日(郵送の場合、到着日)で先着日順にて受け付けます。
- 卒業生及び一般の方の受講を可能としていますが、申し込みが多数の場合は在学生を優先としますので、ご了承ください。
- 不開講となった場合を除き、一旦納入された受講料は原則として返金できません。
- 対面授業の場合、受講時には常に受講生証を携行し、学生証と共に机上に置いておくようにしてください。特に教材費が受講料に含まれている場合は、教材を受け取る際にその受講生証(及び学生証)が必要です。
- 受講生証は他人に貸したり、譲ったりすることはできません。
- 講座、TOEIC® L&R IPテストの教室(実施会場)については、開講日(実施日)までにe-mailにてお知らせします。
- 一部講座は、教材を郵送でご自宅までお届けします。その場合、受講申込書の「現住所」宛てに送付します。
- 不開講となる場合等の連絡事項については、教務機構(生涯学習担当)の掲示板(G号館1F)、神戸三田キャンパスエクステンションプログラム掲示板(アカデミックコモンズ2F)およびエクステンションプログラムWEBサイト「重要なお知らせ」でお知らせしますので、注意してください(申込者には、個別にご連絡します)。
- 連絡先変更等の場合は、教務機構事務部までご連絡ください。
- 各講座協力者から受講生の方に講座に関して直接連絡される場合があります。ご了承ください。
個人情報の取り扱いについて
関西学院大学では「個人情報の保護に関する法律」に基づき、申込者から提供された個人情報については、次の業務に限り使用することとし、この範囲において個人情報を使用します。なお、提供された個人情報については各講座・試験を運営する協力会社を除き、第三者への提供はいたしません。
- ① 申込者への連絡や受講開始手続き等の講座運営に関する業務
- ② 講座運営・試験結果等に関する統計的処理、分析に関する業務
- ③ 本学の生涯学習プログラム、各種行事等の案内にかかる業務
