活動団体の紹介
[ 編集者:社会連携センター 2022年8月10日 更新 ]
社会連携センターのもとで活動している2つの学生の団体を紹介します
KG NEXT STAGE
- 代 表 高見 心太朗(社会学部3年)
- 副代表 山下 結衣 (商学部3年)
- 広報担当 森崎 ちなつ(法学部2年)
- 活動内容
- 起業を希望する学生から、就職希望の学生、キャリアビジョンが明確でない学生、全ての学生を対象とし、ニーズや悩みに目を向けながら、多く学生が将来に向かって挑戦できるような企画を提供します。そして、企画を通して参加者が将来について考え、挑戦経験を通して自信と知識を身につけ、将来の選択肢の幅が広がるような活動を目指します。同時に運営側の私たちも多くの挑戦をし、団体NEXTSTAGEのこれからの可能性と、それぞれメンバー個人の可能性を拡大することに努めたいと考えています。
2023年度も様々な企画を開催予定です!
2022年度開催報告
「好き」から時代をつくるヒト~3人の先輩から見つかる私の未来 (トークセッション)
”美顔水”の桃谷順天館と理想の自分をMAKEしよう!(化粧品の動画広報・新商品企画ワークショップ)
2021年度開催報告
起承転結 ~自分らしく生きるために~オンライントークセッション KG Startup Days「アイデア創造の基礎」
『百貨店の店舗づくりを実現する』西宮阪急×KG NEXT STAGE HK PITCH2021
2020年度開催企画(開催報告に移動)
企業×起業家 トークセッション KG Startup Days アイデア創造の基礎 1 up day HK PITCH2020
SNSでも積極的に情報を発信中!
KGIH (Kwansei Gakuin Global Inspiration with Highschool)
- 代 表 長野 羽良(国際学部3年)
- 副代表 中沢 薫 (国際学部3年) 橋本 萌音(法学部2年)
- 活動内容
兵庫県と大阪府の11の高校の高校生と関西の高校に留学中の留学生が、SDGについて考えるグループディスカッション、レクリエーション、文化体験等を通して、お互いの文化や習慣の違いを理解し学ぶことで、学校や国籍の枠を超えて仲間を作る2日間の国際交流イベント「 高校生国際交流の集い 」*の企画・運営を中心に活動。
留学経験者、留学予定者が多く、正規留学生も在籍しており、留学情報も豊富です。メンバー内での企画内容等に関する勉強会が行われたり秋学期にはメンバー交流イベントがあります。
-
- (* 関西学院大学、NPO法人国際社会貢献センター(ABIC)の主催で毎年夏に西宮上ケ原キャンパス内で開催されています。)
2022年度は、8月4日(木)、5日(金)に、オンライン(1日目)と対面(2日目)で
高校生国際交流の集い2022
を開催しました。