2009.06.09.
【高校生向け研究体験プログラム】「ひらめき☆ときめきサイエンス」参加者募集

関西学院大学総合政策学部では、高校生を対象として、
「ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~KAKENHI」
を開催します。このプログラムは、(独)日本学術振興会と本学部が連携して実施するもので、科学研究費補助金による研究成果を社会に還元し、普及することを目的としています。
■実施プログラム■
「自然と人間の共生をめざして―地球規模で考え、足元から行動しよう!―」
日程 : 8月8日(土)・8月29日(土)の2日間
場所 : 関西学院大学神戸三田キャンパス
定員 : 高校生40名
----------------------------------------------
現在、地球上では環境破壊が進行し、貴重な資源が失われ続けています。
環境破壊を食い止め、人々の暮らしを守るためには、科学的な調査とともに、経済や社会、文化などの側面も合わせて考えることが重要です。地球規模で広がる環境問題を解決するためには、文理融合型のアプローチが必要なのです。
このプログラムでは、まず地球上で進行している森林伐採の実態について、衛星画像を用いたマクロな視点と、そこに生活する人々の暮らしや社会情勢、文化といったミクロな視点の両面から検証を行います。その上で、実際に野外に出て地表の温度や風向・風速を測ったり、植物の生育を観察するなど気候・自然に関する調査を行うことで、私たちの日常生活が環境に与えている影響について考えます。
地球の未来のために、今、私たちにできることを考えましょう。
プログラムの詳細と応募要項のページは、下記ページからどうぞ。