国際学部ASEANプロジェクト報告 2014年度

[  編集者:国際学部・国際学研究科 2019年8月2日  更新  ]

これからの世界経済を牽引していくASEAN。日本にとって重要なこの地域を英語で学び、現地リサーチを行う。ASEAN Projectは、こうした目的を達成するため、国際学部唯一の夏季プログラムとして設置されたものです。

プログラムは2部構成で、Program Aでは、本学の研究者とASEANの4大学からの研究者、ASEAN各国の在阪総領事館などから講師陣を得て、幅広い視点からASEANを英語で学びました。大阪大学、おおさかグローバル塾(大阪府の高校生を対象とする国際化戦略事業)からの希望者にも門戸を開き、大学間連携、高校・大学間連携事業という形で実施しました。Program Aを締めくくるStudent Presentation “Japan Now”では、公益社団法人 関西経済連合会をはじめ、経済・産業界、教育機関の協力をいただいて、若者の視点で世界に英語で日本の今を伝えるべく、コミュニケーションスキルを鍛える、そんな実験も行いました。関西におけるグローバル人材の育成をリードする事業として、テレビ大阪で報道されるなど、広く注目を集めました。

実地訪問調査(Program B)では、4か国(タイ、マレーシア、ベトナム、インドネシア)を訪問。4大学の学生との間でStudent Presentationを行ったのをはじめ、現地企業や現地行政機関を訪れました。こうした各国の経済界トップリーダーとの面談、政府機関への訪問は、参加学生達にとって、得難い貴重な体験となりました。

Program A:Summer Intensive Seminar
Introduction to ASEAN; Society, Economy and Politics A
ASEAN studies in English, “Promising Global Society and Japan”
英語で考察するASEAN 『これからのグローバル社会と日本』
【期間】2014年8月4日(月)~11日(月)

【1日目】2014年8月4日(月)

From a Diplomatic Community to a People's-oriented
Community:
ASEAN's Evolutionary Change in the 21st Century


Professor SHIGEMASA Kimikazu, Ph.D
School of International Studies, KGU
重政 公一 教授
関西学院大学国際学部

The EU, ASEAN and East Asian Community:
from the Viewpoint of Comparative Regional Integrations


Associate Professor ICHIKAWA Akira, Ph.D
Institute for Industrial Research, KGU
市川 顕 准教授
関西学院大学産業研究所

★Student Presentation 準備指導 + チーム別working (1)

Professor WASHIO Tomoharu,
School of International Studies, KGU
鷲尾 友春 教授
関西学院大学国際学部

【2日目】2014年8月5日(火)

The way to East Asian community? or Asian Entente?
-The Future of Japan-ASEAN Cooperation


Professor SHINYO Takahiro,Ph.D
Vice President of KGU
神余 隆博 教授
関西学院大学副学長・国際連携機構長

ASEAN Economic Development in a Global Perspective

Professor KOHSAKA Akira, Ph.D
School of International Studies, KGU
高阪 章 教授
関西学院大学国際学部

★Student Presentation 準備指導 + チーム別working (2)

Professor WASHIO Tomoharu,
School of International Studies, KGU
鷲尾 友春 教授
関西学院大学国際学部

【3日目】2014年8月6日(水)

The Vietnam - Japan trade relations in the new context

Associate Professor Pham Thuy HONG, Ph.D
Senior Lecturer, Vietnam University of Commerce, Vietnam (Hanoi)

The Impediment Towards ASEAN Community Building and
Regionalism


Professor K S BALAKRISHNAN, Ph.D
Senior Lecturer, Department of International & Strategic Studies,
Faculty of Arts & Social Science, University of Malaya, Malaysia (Kuala
Lumpur)

INDONESIA - JAPAN
Towards ASEAN Economic Community 2015


Ms. Siti NIZAMIAH,
Consul / Minister Counsellor,
Consulate-General of the Republic of Indonesia in Osaka

【4日目】2014年8月7日(木)

The Future of ASEAN - Japan Relations: An Indonesian
Perspective


Professor Yanyan Mochamad YANI, Ph.D
Head of Post-Graduate Program in International Relations, Faculty of
Social
and Political Sciences,
Padjadjaran University, Indonesia (Bandung)

Role of Japan in Indonesian Economic Development

Professor BUDIONO WARDOYO, Ph.D
Head, Master Program of Applied Economics, Faculty of Economics
and Business,
Padjadjaran University, Indonesia(Bandung)

Vietnam, ASEAN and Japan tomorrow

Mr. TRAN Duc Binh,
Consul General,
The Socialist Republic of Viet Nam in Osaka, Japan

【5日目】2014年8月8日(金)

Sawasdee Thailand

Ms. Thitiya PANMANEE,
Consul,
Royal Thai Consulate-General, Osaka

The Readiness of Thai Skilled labor for AEC

Mr. Glen CHATELIER,
Director, Office of International Affairs,
Assumption University, Thailand

Building ASEAN Community:ASEAN's Centrality

Mr. Songkane LUANGMUNINTHONE,
Director, Trade & Investment Division,
ASEAN-Japan Centre
(ASEAN Promotion Centre on Trade, Investment and Tourism)

【6日目】2014年8月9日(土)~Academic Exchange
Program(Open discussion)~

The Formation of ASEAN Economic Community, A comparison with the EU
ーorganized by The Institute for Industry Research, KGU

▼Guest lecturers from ASEAN countries

・Professor K S BALAKRISHNAN, Ph.D
・Professor Yanyan Mochamad YANI, Ph.D
・Professor BUDIONO WARDOYO, Ph.D
・Associate Professor Pham Thuy HONG, Ph.D
・Mr. Glen CHATELIER,

University of Malaya
Padjadjaran University
Padjadjaran University
Vietnam University of Commerce
Assumption University

▼ASEAN-EU Joint Research Project Team (KGU)

・Professor Holger Robert BUNGSCHE, Ph.D
・Professor NOMURA Munenori, Ph.D
・Professor YOSHIMURA Sachiko, Ph.D
・Associate Professor SHIHO Kei, Ph.D

School of International Studies
School of Economics
School of International Studies
School of International Studies

▼Key Note Speekers

The Formation of ASEAN Economic Community,
A comparison with the EU


Professor Holger Robert BUNGSCHE, Ph.D
School of International Studies, KGU

Beyond ASEAN

Professor Yanyan Mochamad YANI,Ph.D
Padjadjaran University

【7日目】2014年8月11日(月)
 ~公益社団法人関西経済連合会 会議室(大阪市北区中之島
センタービル29階)にて

★Student Presentation in English on "Japan Now"
Presentationに選ばれたテーマは
・日本の活性化に向けて(関学チーム 1)
・若者とSNS(関学チーム 2)
・就活(関学チーム 3)
おおさかグローバル塾チームは、集団的自衛権、
大阪大学チームは「婚活」でした!

▼Guest lecturers from ASEAN countries

・Professor K S BALAKRISHNAN, Ph.D
・Professor Yanyan Mochamad YANI, Ph.D
・Professor BUDIONO WARDOYO, Ph.D
・Associate Professor Professor Pham Thuy HONG, Ph.D
・Mr. Glen CHATELIER,

University of Malaya
Padjadjaran University
Padjadjaran University
Vietnam University of
Commerce
Assumption University

▼Participating Schools (5 teams)

・Osaka University(1 team, 5 members)
・Osaka Global School(1 team, 4 members)
・Kwansei Gakuin University(3 teams~1 team nearly equal 10 members)

▼Observer(講評者 Commentators from cooperate organizations in
Osaka, Kansai)

Mr. TAKEMOTO Masamichi
Executive Advisor, Nitto Denko Corporation,
Chairman, Global Human Resource Development Committee,
Kansai Economic Federation(Kankeiren)
竹本 正道 氏
日東電工株式会社 相談役
公益社団法人 関西経済連合会グローバル人材・活用委員会委員長

Mr. MARUYAMA Shinji
Director, International Division,
(Secretary General, Osaka Business and Investment Center)
Osaka Chamber of Commerce and Industry
丸山 新二 氏
大阪商工会議所国際部長 大阪外国企業誘致センター事務局長

Ms. ONOZAWA Mai
Chief Deputy Director,
JETRO(Japan External Trade Organization)Osaka
小野澤 麻衣 氏
JETRO大阪本部 総括課長代理

Ms. AOKI Hiroko
Chief Supervisor, Senior High School Division,
Osaka Prefectural Government
青木 浩子 氏
大阪府教育委員会事務局 教育振興室高等学校課主任指導主事

▼Farewell Reception at NCB Royal Hotel in Nakano-shima Center
Building
「交流会」NCBロイヤルホテル

Program B:Field Research Tour
Introduction to ASEAN; Society, Economy and Politics B
タイ、インドネシア、マレーシア、ベトナムの4か国を訪問。
4大学学生との交流を深め、現地のさまざまな分野で活躍する人々から
これからのグローバル人材に求められるものは何かを学ぶ。
【期間】2014年9月2日(火)~17日(火)

【1日目】2014年9月3日(水)

Bangkok Field Research

2日 KIX集合。深夜便にてBangkokにホテル到着後、GroupでBangkokをField Research
就寝前に報告会・訪問先に関するレクチャー。

【2日目】2014年9月4日(木)

Assumption University, Suvrnabhumi campus
★Student Presentation Exchange

▼Sum Hightechs社 訪問

タイの大規模企業団地進出の日本企業を訪問。

治水対策の失敗による大洪水、クーデターの後遺症が影を落とすが・・・

岡田 哲 社長からブリーフィング・工場見学。

日本の関係企業からのアドバイスと現地従業
員の積極的な提案を活かしたトヨタ生産方式
(TPS)にもとづく効率的在庫管理システムを実現。

治水の失敗による大洪水を教訓にインドネシアに新たな工場建設。

進出企業のご苦労と逞しさを学びました!

【3日目】2014年9月5日(金)

▼タイ政府国家経済社会開発委員会(工業省)訪問

松島 大輔 顧問(経済産業省派遣)から日・タイ「お互いプロジェクト」に
ついて見事な英語でのブリーフィング!

Mr. Passakorn Chairat, Director, Business Opportunity Center, Department of Industrial,
藤沼 敏雄 顧問にもご面談をいただきました。

▼JETRO Bangkok 訪問

伊藤 博敏 主任調査研究員からブリーフィング。

貿易業務の基礎知識からわかりやすく教えていただきました。タイの経済、
政治の現状を理解するためにも、貿易の基礎的な理解が必要です。

▼SP International 訪問

Dr. Chumpol Phornprapha, SPI社会長との
面談のため同社(日本車の販売ディーラー)
を訪問。

Dr. Chumpol Phornprapha(Chairman,
SP International・・・中央)
Mr. Praphad
Phodhivorakhum
(Chairman, Kang
Yong Electric Public Company LTD)
Mr. Kirata Asskul(Managing Director,
Ocean Glass Public Company LTD)
と面談。3人はタイ財界の重鎮です。

「さあ皆さん、なにを聞きたい
の?」とのSPI社会長の一言に緊張!

【4日目】2014年9月6日(土)

BangkokからJakartaへの予約便が間引され、早朝便でJakartaへ。
ホテル到着後、GroupでJakartaをField Research

【5日目】2014年9月7日(日)

Jakartaから Bandung にバス移動。

【6日目】2014年9月8日(月)

▼パジャジャラン大学(UNPAD)訪問

★Student Presentation Exchange

UNPAD経済学部長に急遽ご招待いただき
予定外の夕食交流会!

大いに盛り上がりました。

【7日目】2014年9月9日(火)

▼コーヒー工場見学

UNPAD学生とBandung市内コーヒー工場見
学。
社長さんはUNPAD講師。英語でご案内・ご
説明をいただきました。
何年も寝かせたコーヒー豆の山。丁寧な手作
りのアロマもありました。

▼アジア・アフリカ会議博物館

世界史におけるバンドン会議が果たした役割の大きさをしっかり勉強しました。

【8日目】2014年9月10日(水)

JakartaからKuala Lumpurへ。
ホテル到着後、GroupでKLをField Research
就寝前に報告会、訪問先の予習レクチャー。

【9日目】2014年9月11日(木)

▼University of Malaya 訪問
★Student Presentation Exchange

マレーシアのトップ大学の皆さんとの交流はエキサイティングでした!

▼大田精工 訪問

須永 毅 社長、篠塚 力一 専務からブリーフィング・工場見学。

昨年に引き続き須永社長から同社の経営環境を軸にマレーシア事情を様々な
視点からお話しいただきました。
大手日本企業の要請を受けて早くからマレーシアに進出。納品先の大手企業
の他国への急速な転出の中、欧州企業への販路開拓に新しい可能性を広げて
活路を開いている。現地の人々との安定した雇用関係、信頼関係を維持して
いくためにご苦労されたお話も勉強になりました。

【10日目】2014年9月12日(金)

▼AirAsiaX社 訪問
~Ms.Faz Kamaruddin, Talent Management, People Department

同社は、日本でのプロモーションなどに、女性の視点を活用しようとしています。

▼JETRO Kuala Lumpur

池下 譲治 所長 / 田中 恒雄 Senior Adviser ブリーフィン
グ。

池下所長から最近のマレーシア事情、田中シ
ニアアドバイザーからブミプトラ政策を中心
に同国の歴史・自然環境など幅広い視点から
掘り下げたブリーフィングをいただきました。

▼在マレーシア日本大使館

昨年に引き続き、川瀬 和広 参事官(経済部長)から、マレーシア事情を外
務省の幅広い視点から、マレーシアと日本の結びつきについてお話しを伺う
ことができました。マレーシアの発展も多様な民族・文化の中でその悩みは
小さくないようです。

(宮川 眞喜雄 大使にも貴重なお時間を割いてご面談をいただきました。 )

【11日目】2014年9月13日(土)

Kuala LumpurからHanoiへ。
ホテル到着後、注意事項確認のうえ、GroupでField Research
就寝前に報告会・訪問先等のレクチャー。

【12日目】2014年9月14日(日)

HanoiをGroupでField Research 2日目。
フランス占領当時の面影も残るHanoiを各自探訪。

【13日目】2014年9月15日(月)

▼ベトナム商業大学 Vietnam University of Commerce(VUC)訪問
★Student Presentation Exchange & 昼食交流会

▼FPT CORPORATION 訪問

FPT社会長が自ら同社が大きく成長してきた背景と更なる成長にむけた想いを話してくれまし
た! FPT社は自ら大学まで設立しており、ベトナムのバイタリティーを見る思いでした。

▼JETRO Hanoi 訪問

竹内 直生 Director からベトナム事情についてブリーフィング。

ベトナムへ進出された日本企業の悩みをひとつひとつ解消していくための
日々の奮闘をユーモアを交えてお話しいただきました。
経済発展著しく、かつての日本を思わせる親しみの溢れるベトナムですが、
企業進出のビジネス展開における様々な課題が浮かびあがってきました。

【14日目】2014年9月16日(火)

▼ベトナム外務省 訪問

北東アジア局幹部が日本とベトナムの関係について日本語でブリーフィング!
良好な日本との関係には大きな期待がかけられているようです。

▼Ricoh Imaging Products Vietnam 訪問

小林 裕一 社長(ベトナム日本商工会工業部会長 日越共同イニシアティブ人材育成分野の日本側
チームリーダー)に面談、工場見学。ペンタックス・ブランドを活かした同社の企業戦略や、ベ
トナム政府との様々な交渉でのご苦労話をお伺いすることができました。

台風が迫るHanoi からBangkokに。Bangkokで乗り継ぎ便になんとか滑り込んでKIXへ。

【15日目】2014年9月17日(水)

07:00 Osaka(KIX)着。全員帰還。お疲れ様でした!