[ 国際学部 ]関西学院大学EU情報センター
EU情報センターについて
EU情報センター(英語名:European Info 略称EUi)とは、EU(欧州連合)の行政機関である欧州委員会が世界中に展開する情報拠点です。
EUに関する情報を提供するために設けられており、関西学院大学産業研究所は2007年6月にEU情報センターに指定され、2023年4月より国際学部事務室が事務局業務を担っています。
EUiには、ルクセンブルグにある欧州委員会出版局が発行する公式資料(EU官報・条約・ 年次報告書・月例報告書・統計資料等)や、各政策分野についての広報資料が寄贈送付され、学内および学外、一般市民を含む研究者の調査・研究の利用のために公開されています。なお、各種資料の公開や電話での所蔵調査への対応は引き続き産業研究所(大学図書館内)にて行っています。
●利用について
・利用時間は産業研究所開室時間と同じです。
・利用に関しては窓口でお問い合わせください。
・一部資料は館内閲覧での利用をお願いすることがあります。
・EU情報センターは学外の方にも公開しています。大学図書館の受付でお申し出いただき、産業研究所員をお呼び出しください。
・電話での所蔵調査にも対応いたしますが、文献のコピーを提供するサービスは行っておりません。
●所蔵資料
関西学院大学EUiでは、2007年開設以降の資料を中心に収集しています。それ以前の資料につきましては、駐日欧州委員会代表部資料室所蔵のEU刊行物資料のバックナンバー、および旧EDC(EU資料センター)兵庫県立大学の資料の寄贈を受け、官報 Official Journal、現行法令タイトル集Directory of Community Legislation、統計書 Eurostat publicationsなどを所蔵しています。この中には1952年発足の石炭鉄鋼共同体(ECSC)以来の資料もあり、それらは国内でも所蔵機関が限られています。関西学院大学OPACから資料検索が可能です。
また、欧州委員会の発行する広報パンフレット・小冊子類も随時無料配布しています。
EU関係資料はかなりの部分がインターネット上に公開されています。(欧州委員会ホームページ(EUROPA-European Union)*)お探しの資料がわからない場合はお尋ねください。
*欧州連合の目標や政策に関する情報を提供。このサイトを通じてEUのすべてのインターネット情報サービスを利用できます。トップページで加盟各国の言語を選択してください。