国際学部
K.G.

日・EUフレンドシップウィーク2018

2018年度

EUクイズ・EUを知ろう
  • 期間:2018年6月15日(金)~7月14日(土)(日曜日を除く)
  • 時間:平日 8:50~16:50 土曜 8:50~12:20
  • 場所:西宮上ケ原キャンパス産業研究所(大学図書館3階)
    解答者には先着順でEUグッズをプレゼント。
パネル展示

期間:2018年6月15日(金)~7月14日(土)(ただし6月24日(日)を除く)
テーマ:『EUフィールド・スタディーで学んだEU経済と日本の関わり』
場所:西宮上ケ原キャンパス 大学図書館エントランスホール展示ケース

EUクッキングレッスン
  • 日時:2018年6月24日(日)10:00~13:00時(受付 9:30~)
  • テーマ:EU加盟国の料理を学ぼう
  • メニュー:
    リュブリャナ風カツレツ(スロヴェニア)
    ハルシュキ(スロヴァキア)
    エンサラダ(スペイン)
    オストカーカ(スウェーデン)
  • 場所:兵庫栄養調理製菓専門学校(西宮市北昭和町9-32)
講演会
  • 日時:2018年6月29日(金)11:10~12:40
  • テーマ:EUではたらく
  • 講師:Anna Schrade(アンナ・シュラーデ)氏(関西学院大学産業研究所准教授)
  • 場所:西宮上ケ原キャンパス大学図書館ホール
第39回EUiセミナー報告

2018年7月12日(木)~13日(金)に第39回EUiセミナーを開催しました。
EUiセミナーは、日本国内にある18の大学図書館と寄託図書館に設置されているEU情報センター(EUi)が連携を深め、EUに関する情報提供活動を向上・発展することを目的とするもので、今年度は関西学院大学での開催となり、13の大学等からの参加がありました。

駐日欧州連合代表部のリチャード・ケルナー氏による「日・EU関係」のプレゼンテーションをはじめ、各館の活動報告、レファレンス・トレーニング、EU情報センターの利用を向上させるためのワークショップなどに加え、本学産業研究所アンナ・シュラーデ准教授と国際学部のホルガー・ブングシェ教授による講演等がありました。電子化が進む今後の情報提供における提案や意見交換も行われ、大変有意義なセミナーとなりました。

  • 参加者:16名