日・EUフレンドシップウィーク2021
2021年度 (新型コロナウイルス感染対策のため、参加対象は学内者のみとなりました)
(イベント参加対象:関西学院大学の学部生・大学院生・教職員)

講演会
The process of Italian unification(19th century) and responses from European nations イタリア統一の過程(19世紀)と欧州各国の対応
- 日時:6月23日(水) 13:20~15:00
- 場所:オンライン配信(Zoom meeting)
- テーマ:The process of Itarian unification (19th century) and responses from European nations イタリア統一の過程(19世紀)と欧州各国の対応
- 講師:ルイージ・ディオダーティ 氏(在大阪イタリア総領事館総領事)
- 司会:アンナ・シュラーデ 氏(関西学院大学産業研究所准教授)
- 使用言語:英語(通訳なし)
EUクッキング講座(オンライン開催・事前申込要・定員40名先着順)
イタリア料理の作り方を学ぼう
- 日時:6月26日(土) 10:30~12:00(受付10:15~)
- 場所:オンライン配信(Zoom meeting)
- テーマ:イタリア料理の作り方を学ぼう
- メニュー:茄子のパルミジャーナ(重ね焼き)・かぼちゃのリゾット
- 講師:ヴィヴィアナ・ヂブラシ 氏(建築家、神戸市PRアンバサダー)
- 使用言語:英語(日本語での補足あり)
- 定員:40名(先着順)
※この講座は作り方をオンライン(同時双方向型)で見て学ぶ形式です。講師と一緒に調理をする形式ではありません。



EUクイズ
イタリアを知ろう
- 開催期間:6月1日(火)~6月30日(水) 平日8:50~16:50(土・日は閉室)
- 場所:西宮上ケ原キャンパス 産業研究所(大学図書館3階)※オンラインでも開催いたします。
- テーマ:イタリアを知ろう
- 参加方法:産業研究所でクイズの問題・解答用紙を配布しています。※解答いただいた方にはその場でEUグッズをお渡しします。
- オンライン参加方法:産業研究所でのクイズにご参加いただけない方はオンライン版でご参加いただけます(参加対象:学内者限定100名 先着順)。
下記リンク先のEUクイズ参加フォームからご参加ください。ご参加いただいた方にEUグッズを郵送いたします。
※クイズは15問、いずれも3択問題ですので、全問に解答してください。クイズの後にグッズの郵送先情報の入力、アンケート(任意)があり、10分程度ですべて入力できます。
パネル展示
イタリアの高齢化と地方の活性化
- 期間:6月1日(火)~6月30日(水)
平日 8:40~22:00・土曜 8:40~18:30・日曜 12:00~18:00(※6月27日は休館) - 場所:西宮上ケ原キャンパス 大学図書館エントランスホール
- テーマ:イタリアの高齢化と地方の活性化
