[ 国際学部 ]日・EUフレンドシップウィーク2024
テーマ:「農場から食卓へ:持続可能な食のカタチを模索する」
持続可能な農業生産と食糧共有を目標とし、2020年に欧州委員会はEU各国に向け「農場から食卓へ」のスローガンを打ち出しました。
これを受け、食品系企業の環境への取り組みや、持続可能性を念頭において活動するスタートアップ企業の動きなどについて、国内外の企業を調査した結果をまとめたパネル展示、また生協食堂でのコラボメニュー提供を実施しました
パネル展示「農場から食卓へ:持続可能な食のカタチを模索する」
◆展示期間:2024年6月3日(月)~6月28日(金)
<開館時間>月~金:8:40~22:00 土:8:40~18:30 日:12:00~18:00
◆場 所:西宮上ケ原キャンパス 大学図書館エントランスホール
生協特別コラボメニュー
EU各地の代表的な料理を特別コラボメニューとして生協食堂BIG MAMAにて期間限定で提供。
期間:2024年6月24日(月)~28日(金)
場所:関西学院大学西宮上ケ原キャンパス BIG MAMA
提供連絡:ムサカ(ギリシャ)、ラタトゥイユ(フランス)
特別講演「なぜロシアはウクライナに侵攻したのか」
ロシアによるウクライナ侵攻について、ウクライナはどのような国か、なぜロシアはウクライナに侵攻したのか(歴史的背景、ロシア人の見方、ウクライナ国内政治)、ウクライナのEU加盟という観点から講演を行いました。
◆日時:2024年6月20日(木)13:20~15:00
◆場所:関西学院大学西宮上ケ原キャンパス 大学図書館ホール
◆講師:吉井 昌彦氏(関西学院大学フェロー)