[ 経済学部 ]ゼミ教育

経済学部の特徴の一つは、少人数のゼミナール(以降ゼミ)教育を重視していることです。4年間を通したゼミ教育で洞察力や分析力、プレゼン能力など、実社会のさまざまな分野で必要な力を養っていきます。
他大学のゼミとのディベート大会、研究報告会など、各ゼミの活動内容を紹介しています。

ア行

秋吉 史夫ゼミ MORE

金融システム、金融危機、銀行の仕組み

秋吉史夫ゼミ

猪野 弘明ゼミ MORE

産業組織論、環境経済学、循環型社会

猪野弘明ゼミ

任 龍壎ゼミ MORE

マクロ経済学、資産価格バブル、金融危機

任龍壎ゼミ

上村 敏之ゼミ MORE

行財政運営、行政改革、社会保障制度

上村敏之ゼミ

大土井 涼二ゼミ MORE

マクロ経済学、経済成長理論

大土井涼二ゼミ

岡田 敏裕ゼミ MORE

経済成長、景気循環、オープンマクロ

岡田敏裕ゼミ

小川 禎友ゼミ MORE

公共経済学、財政、家族の経済学

小川禎友ゼミ

カ行

梶井 厚志ゼミ MORE

ミクロ経済理論、一般均衡理論、ゲーム理論

梶井厚志ゼミ

加藤 雅俊ゼミ MORE

産業組織論、アントレプレナーシップの経済学、 イノベーションの経済学

加藤雅俊ゼミ

國枝 卓真ゼミ MORE

マクロ経済学、経済成長、内生的景気循環、 金融市場

國枝 卓真ゼミ

國濵 剛ゼミ MORE

ベイズ統計学、マルコフ連鎖モンテカルロ法、ノンパラメトリック法

>國濵剛ゼミ

久保 真ゼミ MORE

経済学史、経済学の制度化、思想と社会

久保真ゼミ

栗田 匡相ゼミ MORE

開発経済学、ミクロ計量経済学、政策評価、 開発教育、農業技術の普及、地方創成

栗田匡相ゼミ

黒川 博文ゼミ MORE

行動経済学、実験経済学、ランダム化比較実験

黒川博文ゼミ

古澄 英男ゼミ MORE

計量経済学、ベイズ統計学、マルコフ連鎖モンテカルロ法

>古澄英男ゼミ

小林 伸生ゼミ MORE

産業クラスター、中小企業、 新規開業・成長要因分析

小林伸生ゼミ

古村 聖ゼミ MORE

家族の経済学、労働経済学、公共経済学

古村聖ゼミ

サ行

白井 洸志ゼミ MORE

ミクロ経済学、単調比較静学理論、 顕示選好理論

>白井洸志ゼミ

タ行

大洞 公平ゼミ MORE

契約理論、組織の経済学

>大洞公平ゼミ

高島 正憲ゼミ MORE

経済史、比較経済発展論

ゼミイメージ

田畑 顕ゼミ MORE

経済成長論、公共経済学、人口構造変化

田畑顕ゼミ

田中 敦ゼミ MORE

金融政策、中央銀行の信任

田中敦ゼミ

田村 翔平ゼミ MORE

メカニズムデザイン、社会的選択理論、制度設計

田村翔平ゼミ

利光 強ゼミ MORE

国際経済、産業組織、ネットワーク

利光強ゼミ

豊原 法彦ゼミ MORE

不均衡計量分析、計量経済学

豊原法彦ゼミ"

ナ行

西村 智ゼミ MORE

家計行動の経済分析、社会政策

西村智ゼミ

ハ行

原田 哲史ゼミ MORE

社会思想史

原田哲史ゼミ

東田 啓作ゼミ MORE

循環資源貿易、水産資源管理

東田 啓作ゼミ

藤井 英次ゼミ MORE

国際金融論、市場統合、相対価格

藤井英次ゼミ

藤原 憲二ゼミ MORE

不完全競争、一般均衡

藤原憲二ゼミ

堀 敬一ゼミ MORE

金融経済学、資産価格、企業金融、マクロ経済学

堀 敬一ゼミ

本郷 亮ゼミ MORE

経済学史、A.C. ピグー、福祉社会

本郷亮ゼミ

マ行

松枝 法道ゼミ MORE

環境経済学、応用ミクロ経済理論、政治経済学

>松枝法道ゼミ

丸谷 恭平ゼミ MORE

ミクロ経済理論、メカニズムデザイン、マッチング理論

>丸谷恭平ゼミ

宮脇 幸治ゼミ MORE

マルコフ連鎖モンテカルロ法、計量経済学、消費者行動

>宮脇幸治ゼミ

村上 佳世ゼミ MORE

ミクロ経済政策、環境経済学、消費者政策、エネルギー

>村上佳世ゼミ

ヤ行

安岡 匡也ゼミ MORE

課税、社会保障、少子化対策

安岡匡也ゼミ

山鹿 久木ゼミ MORE

都市経済学、計量経済学

>山鹿久木ゼミ