2018年度紹介 田中敦ゼミ(研究演習入門)

[ 編集者:経済学部・経済学研究科      2018年3月31日   更新  ]

“主体性をもち、何事にも積極的に行動する。”

銀行の方をお招きしての講演会

銀行の方をお招きしての講演会

田中ゼミってこんなゼミ!

田中敦先生のゼミ、いわゆるたなあつゼミでは、「金融」について勉強しています。二年生の秋は、ある文献を読み、グループごとにまとめて発表することで、金融のことについて少しずつ理解を深めていきます。それとともに、論理的に考える力を身に付けます。三年生では、自分で研究課題を決めて、グループでプレゼンしていく予定です。たなあつゼミは、合宿をはじめとする、イベントも多くあるのが特徴です。勉強と遊びにめりはりをつけ、どちらも全力で取り組みます。ですので、ゼミ生同士の仲良くなる機会が充実しています。

田中先生ってどんな人?

いつも笑顔で場を和ませてくれますし、知識をたくさんもっていて、どんな話題でもとても楽しく会話ができて、尊敬できる先生です。そして私たち学生の意見をしっかり聞いてくださり、生徒目線にたって物事を考えてくれます。また、何のためにその課題を与えているのかを明確にしてくださるので、私たちゼミ生は課題に対してやる気がでます。社会人としての最低限のマナーができていないときは指摘していただけたり、勉強面だけでなく多くのことを教えていただけます。

合宿での勉強風景

合宿での勉強風景

ゼミの魅力や得たものは?

最大の魅力はやはり、実際に金融機関につとめている方のお話を直接聞いたり、金融施設を見学したりと、貴重な経験ができます。ただ文献を読むだけでなく、金融の今を直接肌で感じることができるのは、このゼミだからこそだと私は考えます。また、グループ活動が多いので、わからなかったことは友達にきいたりして、自分に不足している知識を充分にすることができ、みんなで一緒に学んでいくスタイルで、楽しく金融を学ぶことができます。ただし自分一人がやらなかったらディスカッションに参加することも難しいので自分のことは自分で期限内する力が身に付きました。この力は生活するうえで、とても役に立っています。

合宿でバーベキュー

合宿でバーベキュー

未来の後輩達へのメッセージ

ゼミ選択はとても悩むと思いますし、私も実際いろんなゼミの説明会に参加して、検討したうえでこのゼミに決めました。重要なのは、自分が学びたいことを存分に取り組むことができるゼミを自分の意志で選ぶことです。たなあつゼミを選んだのであれば、お会いできることを楽しみにしています。一緒に盛り上げていきましょう!