安岡 匡也ゼミ(研究演習Ⅰ・Ⅱ)

[ 編集者:経済学部・経済学研究科 2017年2月23日 更新 ]

社会保障専門のゼミ、マイペース、アットホーム、楽しく真面目

安岡ゼミ集合

安岡ゼミってこんなゼミ!

 研究演習入門ではグループワークでの研究発表を中心に表現力や協調性、質疑応答力などを身につけます。グループで分けて各ゼミ生の役割分担をして取り組みます。取り扱うテーマは、単身世帯の増加、子どもの貧困、生活保護、少子化対策、医療制度など様々なテーマを取り扱います。研究演習Ⅰでは、春学期には学内外ゼミとの合同ゼミを行い、秋学期にはインゼミ大会へ参加するなど積極的に研究報告を行います。研究演習Ⅰで学んだ内容を前提として研究演習Ⅱでは卒業研究に取り組みます。

安岡先生ってどんな人?

 学生に対して学生視点で物事を考えてくれる、優しい先生です。ゼミの中でも厳しすぎず、緩すぎることもなく、程よい緊張感を与えてくれます。ゼミ生と先生の年齢が近いので、ゼミの運営や勉強のことだけでなくゼミ生のプライベートな相談やアドバイスをしてくれる頼りになる先生です。またわからないところが出た場合、丁寧にわかりやすく説明をしてくださります。知識豊富でわかりやすい先生です。そして、若いです。

ゼミの魅力や得たものは?

 仲間との協調性や協力性です。グループ研究ではゼミ生での役割分担を行って仕事を分担をしていき、情報共有をしないとグループ活動が悪くなってしまいます。例えばグループ内で発表の資料を作る人と原稿を作る人、前に出て発表をする人と分けて行動をすると円滑にグループ発表ができます。そのようなときに協調性や協力性が身につきます。ゼミ自体が出来たばかりなのでゼミのカラーはありません。ですが、新しいからこそ学生がやりたいことを全力で出来るゼミです。安岡先生は学生の声を良く聴いてくださるので、他のゼミに比べて自分たちがやりたいこと、学びたいことをゼミに取り入れることが容易だど思います。

ゼミ風景

未来の後輩達へのメッセージ

 経済学部の他のゼミと比べると比較的新しいゼミなので、まだ「このようなゼミ」というようは確立はまだしていません。しかし、今後の活動は未知数なので現在所属しているゼミ生だけでなく今年新たに入る学生のみなさんとともにゼミを確立していきます。これからどんどんゼミ活動に専念していきたい人、社会保障について研究したい人は是非安岡ゼミを志望してください。出来たばかりのゼミだからこそ、自分たちの色を出していけると思います。自分達でゼミの雰囲気を変えれる学生主体のゼミに入りたい方は是非安岡ゼミへ!そして、安岡ゼミに入ったことを誇りに思えるような大学生活にしましょう。

もう一言!

 ゼミは月曜日に行われます。ゼミでどのような授業をしているのか知りたい方はぜひゼミを訪ねてみてください。

安岡ゼミ集合