2021.04.01.
2021年度紹介 藤井 英次ゼミ(研究演習Ⅰ その3)

藤井英次ゼミ(研究演習Ⅰ・3年生)より

‟cool head but warm heart (冷静な頭脳と暖かい心を持とう。)”

藤井英次ゼミってこんなゼミ!

研究演習Ⅰでは、まず、計量経済学の中の回帰分析という統計分析手法をプログラミングソフトと併用しながら、深く学んでいきます。ただただ教科書をなぞるような勉強ではなく、常に「本当の意味で理解できているか」を自分に問いかけながら、真に内容を理解していきます。そしてその後、その知識や技術を置いておくのではなく、実際に自分が普段の生活の中で疑問に思った現象や問題に対して、学んだ知識や技術を用いて、研究を行っていきます。主に研究演習Ⅰの段階では、グループでの研究を行います。そのような中で「問題を客観的に正しく捉え、そこから得られた数値から解釈することができる、思考力や分析力」を養っていくゼミです。

藤井英次先生ってどんな人?

藤井英次教授は、まさにゼミ訓である「cool head but warm heart」を兼ね備えられた教授です。冷静な頭脳で、私達の研究や課題に対する評価をし、時には厳しく指導をしてくださる時もあります。勉強面だけでなく、ルールやマナーについて、厳しく指導されることも多いです。しかし、それらは全て、私達学生が社会人として社会に出た際に恥ずかしくないように、という思いを持っておられるからです。そのような厳しい側面は全て、私達学生のためを思っているからこそであり、それをゼミ生全員が分かっています。また、授業外では、学習面や就活での相談にも、真摯に学生の立場に立って考えてくださる暖かな心を持っておられます。このように、厳しさと暖かさを併せ持っておられることが教授の魅力です。

ゼミの魅力や得たものは?

私達のゼミの一番の魅力は、「自分次第でいくらでも研究を通して、成長することができる」という点です。私達のゼミの中で教授から課される課題の中に意味のないものは一つもありません。その中には教授がしっかりと学生が考え、成長できるように、様々な意図が組み込まれています。そのため、課される課題に真摯に向き合い取り組むことで、確実に自分の能力(思考力や分析力)を高めていくことができます。このような点がゼミでの魅力であり、得ることができるものです。

未来の後輩達へのメッセージ

皆さんはゼミを選択される際に何を重要視されるでしょうか。研究を深めたい、友人を作りたい、ただ単位が欲しいなど、人によって様々な重要ポイントがあると思います。そんな中で、私達のゼミは「自分の限界に挑戦し、自分をゼミ仲間と共に高めあい、成長することができる」ゼミです。つまり、ただただ遊ぶ友人が作りたい人や、単位やコミュニティに所属したいという人であれば、本ゼミは絶対に向きません。仮に入っても、途中でやめてしまうことになると思います。しかし、大学でしかできない何かに熱中したい人や、自分を仲間と切磋琢磨して成長させたいと考える人には最適なゼミだと思います。しかし、ただただ出される課題をしているだけでは自分の能力を高めることはできません。本気で自分の時間を使って取り組む必要があります。そのような勉強に対してやる気のある方はぜひとも、本ゼミに入って、ともに頑張っていきましょう。