2024.09.25.
2024年度紹介 上村 敏之ゼミ(専門演習A)
何事にも全力で取り組むゼミ!!
上村ゼミってこんなゼミ!

上村ゼミは学生参画型ゼミを掲げています。
自分が思ったことを発言でき、また他のゼミ生の様々な価値観や考え方を聞くことができるので、自分自身の視野を広げることができます。授業では、主に新聞の経済記事の要約や意見発表、ゼミ内ディベートなど、社会において必要なコミュニケーション能力やプレゼンテーションスキルなどを向上できます。
また、上村ゼミでは大切な仲間と先生に出会うことができ、勉強も遊びも全力で楽しむということの大切さを学ぶことができます。卒業後も消えない一生の思い出を作ることができるので、心からお勧めしたいと思えるゼミです!
上村先生ってどんな人?
上村先生は、ゼミ生を含めても最も元気で明るく、私たちが困っていたら本気でアドバイスやサポートをしてくれます。そして学生たちを愛してくださる非常に心が温かい先生です。また、テレビのニュース番組でコメンテーターをされたり、大阪・関西万博に向けて大阪湾ベイエリアの活性化に携わっていたり、新聞記事にコラムが連載されたり、豊富な知識と経験がある財政学の最前線で注目されている先生です。上村先生のもとで学ぶことによって刺激を受け、自分自身の成長に繋げることができます。知れば知るほど先生の考え方や人柄に対して魅力を感じ、一生学びたいと思わせてくださる唯一無二の最高の先生です!
ゼミの魅力や得たものは?

私たちのゼミは財政学を専門としています。
先日も2チームに分かれてディベート大会を行いました。ディベートでは発言力、積極性、情報収集力、プレゼンテーション能力が身につきました。また、夏合宿や、他ゼミとのディベート大会を通して研究を深め、さらには他のコミュニティとの意見交流会といった場があります。こうした経験から社会生活で活かすことができる能力が得られます。
また、勉強だけではなく、遊びにも全力なのが上村ゼミの最大の魅力です。学生参画型ゼミを掲げ、自分たちで食事会、合宿、イベントなどを計画し、盛り上げていきます。
そのため、ゼミでの思い出は数えきれないくらい作りあげることができています!また同期だけでなく、縦コンや新年会など先輩たちと関わる機会も多く設けられているため、縦と横の強い関係を築くことができます。
未来の後輩達へのメッセージ

上村ゼミは、自分自身を成長させる環境、残りの大学生活を楽しむ環境があります。様々なバックグラウンドがある仲間や自分にない良いところがある仲間に出会い、互いに成長し、大学生活を必ず充実させることができます。上村先生の指導のもとでの財政学の知識、就職活動、社会人になるための準備をしっかりと行うことができるのは、上村ゼミにしかない魅力です。将来に役立つ知識を身につけることができ、自分自身を成長させることができていると自覚しています。残りの学生生活、まだまだたくさん壁にぶつかることもあると思いますが、一緒に乗り越えるゼミ仲間と上村先生が上村ゼミにはいます!このゼミに入って後悔することはありません!残りの学生生活を悔いなく送りたい人、卒業してからも集まれる「一生の友人」が欲しい人、ぜひ上村ゼミの説明会や相談会に足を運んでみてください。その時は、私たち16期生が自信をもって上村ゼミの魅力についてお伝えします!残りの大学生活を上村ゼミで送りましょう!