2022.09.07.
2022年度紹介 小林 伸生ゼミ(研究演習Ⅱ)

よく学び よく学び よく遊ぶ

小林ゼミってこんなゼミ!

主な研究内容は、産業クラスターや中小企業論、産業構造論などです。4年生が履修する研究演習Ⅱでは、これらの研究内容を反映した卒論テーマを設定します。卒論作成はゼミ活動の集大成なので勿論、コバゼミの主な活動の1つです。ですが、コバゼミならではの魅力的な活動として、仲間と協力し取り組める「ディベート大会」、「共同研究」があります!特に、卒業までに4回も経験できるディベート大会の経験を通して、分析力や、情報を集め整理する力、発言力、そして何より仲間との連帯感を高めることができます!学び以外にも、ゼミ合宿や飲み会など「遊ぶ」ことにも全力です!(私達の代はコロナ禍により、経験できてません(泣))ですが、ゼミ内では皆と仲良くなれるので、遊びに行ったりと大学生活をより充実したものにできます!勉強も遊びも全力で取り組める、それがコバゼミです!!

写真①

小林先生ってどんな人?

優しく、学生の自主性を尊重してくれる先生です。また、私たち学生の頑張りを1番理解して下さっているからこそ、その都度的確なアドバイスを、時には厳しいアドバイスをしてくれます。私たち学生との距離も近く、プライベートのことや進路のことを聞いてくれる、学生思いの先生です!

写真②

ゼミの魅力や得たものは?

コバゼミの魅力は、ディベート大会や共同研究などの活動を通して仲間と一緒に達成感を得られることです。また、ゼミ生は目標に向かって主体的に動ける人ばかりなので、周りに刺激され自己成長できるところも魅力の1つです。コバゼミで得られるものは、研究内容に関する理解やプレゼンテーション力、主体性など沢山あります。ですが、何より「大学生活をより充実にできる環境と仲間」を得ることができます。

写真③

未来の後輩達へのメッセージ

小林ゼミで充実した大学生活を送れる人は、「学びも遊びも全力で取り組める人」だと思います。そんな人に是非是非コバゼミの一員になってほしいです!勿論、「コロナ禍で想像していた学生生活が送れていない...。だからこそコバゼミで先生と仲間と頑張りたい!」と思っている人もお待ちしています。コバゼミで最高の大学生活を送りましょう!!

写真④