人権教育研究室研究会

2019年度研究会

■2019.10. 8:
 「『ブラック企業』の実態と働く者の人権2」映画上映+トークセッション
 映画上映『アリ地獄天国』(土屋トカチ監督/98分/2019年)

  2019年度研究会「『ブラック企業』の実態と働く者の人権2」映画上映+トークセッション

■2019.11.18(上ケ原)、11.21(神戸三田)
 UNHCR WILL2LIVE Cinema パートナーズ 関西学院大学 難民映画フェスティバル
 上映映画:『イージー・レッスン-児童婚から逃れて』

 【同時開催】Meal for Refugees(M4R)(人権教育研究室 後援)
 2019.11.18(月)~11.22(金)西宮上ケ原キャンパス 食堂「BIG MAMA」・食堂「BIG PAPA」
 2019.11.25(月)~11.29(金)神戸三田キャンパス 第一厚生棟 食堂「Lunch Box」

  2019年度 UNHCR WILL2LIVE Cinema パートナーズ 関西学院大学 難民映画フェスティバル

  2019年度 Meal for Refugees(M4R)【西宮上ケ原・神戸三田】


■2019.11.29:
 「文化人類学におけるジェンダー研究とアフリカの女性婚」
 講師:白井 和子 氏

■2019.12. 9:
 「監視テクノロジーと日常生活-Screening Surveillanceを観る/考える/語る-」
 討論者:David Murakami Wood 氏(カナダ・クィーンズ大学社会学部准教授)
     田島 知之 氏(FCTメディア・リテラシー研究所)

  2019年度研究会「監視テクノロジーと日常生活-Screening Surveillanceを観る/考える/語る-」

2018年度研究会

■2018.10.29:
 「『ブラック企業』の実態と働く者の人権」映画上映+トークセッション
 映画上映『フツーの仕事がしたい』(土屋トカチ監督/70分/2008年)

  2018年度研究会「『ブラック企業』の実態と働く者の人権」映画上映+トークセッション

■2018.12. 6:
 関西学院大学人権教育研究室・指定研究「関西学院と人権教育」第3回研究会(公開講座)
 「グローバル時代の『世界市民』のあり方とは?~人権と日本社会を考える」
 講師:キップ・A・ケイツさん(鳥取大学地域学部地域文化学科教授)

  2018年度研究会「グローバル時代の『世界市民』のあり方とは?~人権と日本社会を考える」

■2018.11.19(上ケ原)、11.22(神戸三田):
 UNHCR難民映画祭2018-学校パートナーズ-
 上映映画『I am Rohingya: A Genocide in Four Acts』

 【同時開催】Meal for Refugees(M4R)
 2018.11.19(月)~11.22(木)
 於:西宮上ケ原キャンパス 食堂「BIG MAMA」・食堂「BIG PAPA」
   神戸三田キャンパス 第一厚生棟 食堂「Lunch Box」

  UNHCR難民映画祭2018-学校パートナーズ-

■2019.3.9:
 関西学院大学人権教育研究室・公募研究公開研究会
 「『大島ワークの50年』からの語り~学生YMCAハンセン病療養所訪問交流の社会的意義を考える~」

 <プログラム>
 第1部:基調講演「語りのちから-ハンセン病ライフストーリー調査の経験から」
      講師:蘭 由岐子さん(追手門学院大学社会学部教授)
 第2部:報告「学生YMCAハンセン病療養所訪問プログラム50年史の研究」成果報告
 第3部:トークセッション

  2018年度研究会「『大島ワークの50年』からの語り~学生YMCAハンセン病療養所訪問交流の社会的意義を考える~」

2017年度研究会

■2017.10.9:
 関西学院大学人権教育研究室指定研究「関西学院と人権教育」主催
 『CHARITY GOSPEL CONCERT~ネパールの人身売買・奴隷制度を止めるために~』
 出 演:佐藤美香 氏&バディ・フレンズ・クワイア
 オープニング・アクト:関西学院ゴスペルクワイア“Power of Voice”

  2017年度研究会『CHARITY GOSPEL CONCERT~ネパールの人身売買・奴隷制度を止めるために~』

■2017.12.10:
 日本ポーランド協会関西センター・関西学院大学人権教育研究室 共催
 ポーランド広報文化センター 後援
 
 演 題:「ポーランドで学んだ25年」
 講 師:中谷 剛 氏(ポーランド国立アウシュヴィッツ博物館 公式ガイド)

  2017年度研究会「ポーランドで学んだ25年」

■2017.12.16:
 関西学院大学人権教育研究室共同研究「人権が守られる社会づくり活動に対する学生の参加意識と実態」主催
 公開シンポジウム「外国にルーツを持つ子どもたちへの学習支援活動を考える」

 <プログラム>
 ・基調講演「外国にルーツを持つ子どもたちの地域支援における大学と行政の連携」
  宮崎 幸江 氏(上智大学短期大学部英語科 教授)
 ・アンケート調査報告
 ・支援活動に参加する学生からの報告

  2017年度 公開シンポジウム「外国にルーツを持つ子どもたちへの学習支援活動を考える」

■2018.1.20:
 関西学院大学人権教育研究室共同研究「ヘイトクライムに関する基礎研究-日本とドイツの比較」主催
 特定非営利活動法人 コリアNGOセンター、公益財団法人 神戸学生青年センター 共催
 一般財団法人アジア・太平洋人権情報センター(ヒューライツ大阪)協力

 公開研究会「インターネットとヘイトスピーチ」

 <プログラム>
 第一部 基調講演  司会:河村克俊 氏(関西学院大学)
 「日本におけるヘイトスピーチの現状と対策」 師岡康子 氏(東京弁護士会弁護士)
 「ヘイトスピーチの被害の実態」       金 明秀 氏(キム ミョンス)(関西学院大学教授)
 「差別表現に対するインターネット対策-最近のドイツの立法を参考にして」
                       金 尚均 氏(キム サンギュン)(龍谷大学教授)

 第二部 シンポジウム「インターネットとヘイトスピーチ」
 司会:中川慎二 氏(関西学院大学)、郭 辰雄 氏(カク チヌン)(コリアNGOセンター)
 基調講演スピーカー+指定討論者 菅原 真 氏(南山大学教授)

 第三部 関連団体のアピール  司会:藤井幸之助 氏(猪飼野セッパラム文庫主宰)

  2017年度研究会「インターネットとヘイトスピーチ」

2016年度研究会

■2016.11.15:
 ミニフォーラム『「戦争体験」と「戦争の現実」』
 講 師:おふたりのアフガン・イラク米帰還兵(ベテランズ・フォー・ピース〔平和を求める元軍人の会〕メンバー)
  
 関西学院大学キリスト教と文化研究センター・人権教育研究室 共催
 関西学院大学法学部 後援・協力
 

2015年度研究会

■2015.11. 6:
 公開シンポジウム
 「どうして『人権』は権利なのか?-グローバル時代におけるHuman Rightsという挑戦-」
 ◇基調報告
 「権利としての人権:社会変革と社会秩序の狭間で」
   川村暁雄 氏(人権教育研究室室長・人間福祉学部教授)
 ◇コメンテイター
   マイノリティ支援と権利/武田 丈 氏(人権教育研究室副室長・人間福祉学部教授)
   国際機構と権利/望月康恵 氏(人権教育研究室委員・法学部教授)
   障害者運動と権利/佐藤 聡 氏(DPI(障害者インターナショナル)日本会議)

  2015年度 公開シンポジウム 「どうして『人権』は権利なのか?-グローバル時代におけるHuman Rightsという挑戦-」

■2015.11. 9:
 関西学院大学人権教育研究室指定研究「関西学院と人権教育」部会・公開研究会
 『UNTOUCHABLE:Children of God』上映とエグゼクティブ・プロデューサーの一人ホーカン・ガブリエルソン氏を迎えて
 講 師:ホーカン・ガブリエルソン氏(Out of Ashes代表)、
     西 裕 氏(静岡英和女学院中学校・高等学校 教諭)

  2015年度研究会『UNTOUCHABLE:Children of God』上映

■2015.12. 6:
 関西学院大学人権教育研究室共同研究「ヘイトスピーチに関する基礎研究-日本とドイツの比較」主催
 演 題:「求められるヘイトスピーチ規制-国際人権法の観点から-」
 講 師:申 惠丰 氏(青山学院大学法学部教授)