講演会

[ 編集者:高等教育推進センター       2023年4月24日   更新  ]

2022年度

FD・SD講演会
 

1.Turnitin講習会・初級編
     講師:ターンイットインジャパン 川崎敬仁氏
           2022年6月1日(水)13:30-14:30

2.大学職員のための学生対応力向上研修
     講師:学長直属 産業医・学校医 清水幸登教授
           2022年9月1日(木)15:00~16:00

3.IRデータに基づく本学の教育改善 ~数字で見る関学生~
     講師:総合企画部・IR担当者
           2022年9月2日(金)10:00-10:45

4.春学期の授業実践を振り返る
     講師:高等教育推進センター 時任隼平准教授
           2022年9月2日(金)10:50-11:50

5.授業改善の第一歩 ~私が考えた教える側の“反転”講義革命~
     講師:社会学部 金菱清教授
        2022年9月2日(金)13:30-14:30

6.LUNA活用講座:成績管理機能を使いこなす 
     講師:アシストマイクロ株式会社 斎藤亮一氏
     高等教育推進センター LUNAサポートデスク 大久保 弥生氏
           2022年9月5日(月)10:00-11:00

7.新しいテクノロジーとブレンド学修
     講師:高等教育推進センター 武田俊之教育技術主事
          2022年9月5日(月)13:30-14:30

8.大学の授業と著作権・個人情報保護
     講師:高等教育推進センター 武田俊之教育技術主事
           2022年9月7日(水)13:30-14:30

9.Adobe Acrobat講習「PDF利活用 これだけは知っておきたい必須知識~落とし穴にはまらないために~」
     講師:Adobe株式会社 冨崎太一氏
           2022年11月24日(木)13:30-14:30 

10.Turnitin講習会活用編
   
 講師:ターンイットインジャパン 田中大智氏
            2022年11月30日(水)15:30-16:30 

11.高等教育におけるICT利活用の全国的傾向とこれから
     講師:北海道大学情報基盤センター 重田勝介准教授
           2023年1月18日(水)13:30-15:00

12.近年の学生相談の傾向と求められる支援体制のあり方について
 
   講師:甲南大学文学部・学生相談室 高石恭子教授
            2023年2月17日(金)13:30-15:00

13.グループワークを活かした授業デザインと実践
   
 講師:大学教育推進機構 大学教育研究センター 大山牧子准教授
           2023年2月22日(水)15:30-17:00

2021年度

FD・SD講演会

1.気になる学生に対する支援
     講師:総合支援センター 榎本千春主任カウンセラー
           2021年8月30日(月)13:00-14:40

2.早稲田大学におけるオンライン教育の取り組みとその位置づけ
     講師:早稲田大学 森田裕介教授
           2021年9月3日(金)13:00-14:30

3.本学における授業改善に関する事例報告:理系・文系・ICT関連
     講師:理学部 栗田厚教授・経済学部 上村敏之教授・社会学部 鈴木謙介准教授
           2021年9月6日(月)13:00-14:30

4.本学における授業改善に関する事例報告:共通教育・言語教育関連
     講師:生命環境学部 住政二郎教授・日本語教育センター 淺津嘉之言語特別講師・法学部 赤星聖准教授
           2021年9月7日(火)13:00-14:30

5.授業改善に向けたワークショップ:ルーブリックを作成する
   講師:高等教育推進センター 時任隼平准教授
        2021年9月8日(水)13:00-14:30

6.教育の継続的改善とIRの役割
     講師:九州大学 基幹教育院 小湊卓夫准教授
           2022年2月24日(木)13:30-15:00講演会

7.グループワークを活かした授業デザインと実践
     講師:大阪大学 全学教育推進機構 大山牧子助教
           2022年2月24日(木)15:30-17:00講演会

8.インストラクショナルデザインを用いた授業設計
     講師:高等教育推進センター 時任隼平准教授
           2022年2月25日(金)10:00-11:30ワークショップ


  場 所:Zoom によるオンライン開催

2020年度

2021年3月5日

FD・SD講演会「社会で求められる主体性(エージェンシー) と個性の育成 - 人ならではの相互作用を目指して -   」

FDSD講演会20210305

開会挨拶
   北村昌幸 関西学院大学文学部教授・高等教育推進センター長
講演「社会で求められる主体性(エージェンシー) と個性の育成 - 人ならではの相互作用を目指して - 」
     溝上慎一 学校法人桐蔭学園 理事長/桐蔭横浜大学学長・教授
閉会挨拶
   江原昭博 関西学院大学教育学部准教授・高等教育推進センター副長

場 所:Zoom ウェビナーによるオンライン開催



 

2019年度

2019年12月11日

FD講演会「3つのポリシーに基づく教学マネジメントとは何か? ~学部レベルでの質保証の実践~」


開会挨拶
   北村昌幸 関西学院大学文学部教授・高等教育推進センター長

◎講演「関西学院大学の大学全体の教学マネジメント構造」
     江原昭博 関西学院大学教育学部准教授・高等教育推進センター副長
◎講演「3つのポリシーに基づく教学マネジメントとは何か?~学位レベルでの質保証の実践~」
      深堀聰子 九州大学教育改革推進本部教授

場 所:関西学院大学  大学図書館ホール(西宮上ケ原キャンパス)

 

2018年度

2019年3月1日

国際シンポジウム「大学教育の成果を何で測るべきか ~日米の最新動向からアウトカム指標を再考する~」

◎開会挨拶 村田 治 関西学院大学 学長
◎基調講演「米国における教育成果検証の現状」
  Victor M.H. Borden
   (Professor of Higher Education, Indiana University Bloomington)
◎講演「教育の成果検証の枠組み ~関西学院大学における取り組みを切り口に~」
  江原 昭博 関西学院大学 教育学部准教授・評価情報分析室副室長・
    高等教育推進センター副長
◎講演「日本の高等教育政策から見た教育の成果」
  常盤 豊 国立教育政策研究所 所長
◎パネルディスカッション・質疑応答
 パネリスト Victor M.H. Borden
   (Professor of Higher Education, Indiana University Bloomington)
   常盤 豊 国立教育政策研究所 所長
   江原 昭博 関西学院大学 教育学部准教授・評価情報分析室副室長・
     高等教育推進センター副長
◎閉会挨拶豊原 法彦 関西学院大学 経済学部教授・高等教育推進センター長

場 所:関西学院大学 大阪梅田キャンパス14F 1405教室

国際シンポジウム

2019年2月19日

上智大学・関西学院大学 連携協定記念シンポジウム「変革する大学 ~IR・ポートフォリオ・クラウドの展開と可能性について~」


基調講演「高等教育政策の動向 ―教育の質の保証と情報公表を中心に- 」
   玉上 晃氏
  文部科学省 大臣官房審議官(高等教育局及び高大接続担当)

事例発表①「上智大学におけるIRの取り組みと、教学支援システムLoyolaのAWS移行について」
  相生 芳晴氏
   学校法人上智学院 IR推進室 室長・情報システム室
事例発表②「関西学院大学におけるポートフォリオの取り組みについて」
  豊原 法彦氏
   関西学院大学 経済学部教授・高等教育推進センター長
課題設定 「IR・ポートフォリオの今日的課題」
  江原 昭博氏
   関西学院大学 教育学部准教授・評価情報分析室副室長・
   高等教育推進センター副長

パネルディスカッション・質疑応答
    パネリスト:玉上 晃 氏
      相生 芳晴 氏
       藤村 正之 氏 (上智大学総合人間科学部教授・
         高大連携担当副学長・IR教学部会長)
       豊原 法彦 氏
    コーディネーター:江原 昭博 氏

【場 所】上智大学 四谷キャンパス 6号館(ソフィアタワー)1階101教室

シンポジウム0219

2017年度

2017年11月9日

第9回FD講演会 「効果的なシラバスの作成」

講師:佐藤 浩章⽒
 ⼤阪⼤学 全学教育推進機構教育学習⽀援部 准教授
場所:関⻄学院⼤学 ⻄宮上ケ原キャンパス 中央講堂2階

FD講演会

2017年6月30日

第8回FD講演会 「LMS利用における著作権の考え方」

FD講演会0630

講師:隅谷 孝洋氏
 広島大学
 情報メディア教育研究センター准教授

場所:関西学院大学
 西宮上ケ原キャンパス 関西学院会館

講演会記録「LMS利用における著作権の考え方」PDFファイル   [ 1.35 MB ]

2017年6月23日

第7回 SD講演会 「給付型奨学金の意義と目的」

講師:川村 匡氏 文部科学省高等教育局
 学生・留学生課 課長補佐

場所:関西学院大学 西宮上ケ原キャンパス 関西学院会館 翼の間

SD講演会

講演記録「給付型奨学金の意義と目的」PDFファイル   [ 2.45 MB ]

2016年度

2016年度12月1日

国際シンポジウム 「激動の時代における高等教育のグランドデザイン〜教育の質的転換と大学の質保証〜」

講演「Improving the Value of Teaching and Learning」
  Victor M.H. Borden 氏
  (Professor of Higher Education, Indiana University Bloomington)

講演「大学教育改革の動向」
  石川 仙太郎 氏
  (文部科学省 高等教育局 大学振興課課長補佐)

講演「激動の時代における高等教育のグランドデザイン
  〜教育の質的転換と大学の質保証〜」
  江原 昭博 氏
  (関西学院大学 教育学部准教授)

パネルディスカッション・質疑応答
    パネリスト:Victor M.H. Borden 氏
      石川 仙太郎 氏
      江原 昭博 氏
    コーディネーター:平林 孝裕 氏
       (関西学院大学 教務機構高等教育推進センター長)

場所:関西学院大学 大阪梅田キャンパス10F 1004教室

シンポジウム

2016年11月11日

第7回FD講演会「デジタルネイティブ世代への教育方法を考える ―様々なツールを活用したアクティブラーニング― 」

講師:村上 正行教授
  京都外国語大学マルチメディア教育研究センター

場所:関西学院大学西宮上ケ原キャンパス 関西学院会館 翼の間

FD講演会

講演記録「デジタルネイティブ世代への教育方法を考える」PDFファイル   [ 865.86KB ]

2016年10月28日

第6回SD講演会 大学職員の専門性とは「何を・どこまで」担うことか

講師:樋口 浩朗 氏
  山形大学米沢キャンパス事務部研究支援課副課長

場所:関西学院大学 西宮上ケ原キャンパス 関西学院会館 風の間 

SD講演会

講演記録 「大学職員の専門性とは〜『何を・どこまでPDFファイル   [ 886.64KB ]

2015年度

2015年10月30日

第6回高等教育推進センターFD講演会「大学教育の情報化 ~中等教育との接続から考える~」

講師:浅井 和行氏(京都教育大学副学長・教授)
 合志 智子氏(関西学院千里国際 教諭)
 勝田 浩次氏(大阪府立東百舌鳥高校 教諭)

場所:関西学院大学西宮上ケ原キャンパス 関西学院会館 風の間

第6回FD講演会

公演記録「大学教育の情報化~中等教育との接続から考える~」PDFファイル   [ 2.40 MB ]

2014年度

2015年3月13日

SGUシンポジウム「IRと内部質保証」

講  師:Christopher S. Coogan氏(Association for Institutional Research(AIR), Deputy Director)
   山本 幸一氏  (明治大学 教学企画部 評価情報事務室)
 
会  場:関西学院大学 西宮上ケ原キャンパス  図書館ホール

SGUシンポジウム

2014年12月11日

第4回高等教育推進センターSD講演会「早稲田大学の校友業務について」

講  師:友金 孝夫氏 (早稲田大学総長室校友課長・校友会事務局長)
会  場:関西学院大学 西宮上ケ原キャンパス  本部棟会議室5

第4回SD講演会

講演記録「早稲田大学の校友業務について」PDFファイル   [ 4.92 MB ]

2014年11月22日

第5回高等教育推進センターFD講演会「高等教育の国際化と質保証」

講  師:金子 元久氏 (筑波大学教授 日本高等教育学会会長)
   森 晃憲氏  (文部科学省高等教育局高等教育企画課長)
   小林 浩氏  (リクルート進学総研所長)
   江原 昭博氏 (関西学院大学高等教育推進センター准教授)
会  場:関西学院大学 西宮上ケ原キャンパス  H号館
参加人数:86名

FD講演会

講演記録「スーパーグローバル大学創成シンポジウム」PDFファイル   [ 7.58 MB ]

2013年度

2013年11月22日

第3回高等教育推進センターSD講演会「慶應義塾の経営改革と私の取り組んだ業務・伝えたいこと」

講  師:原 邦夫氏 (一般財団法人 国際医学情報センター常務理事・事務局長)
会  場:関西学院大学 西宮上ケ原キャンパス  図書館ホール
参加人数:23名

第3回SD講演会

講演記録「慶應義塾の経営改革と私の取り組んだ業務・伝えたいこと」PDFファイル   [ 1.51 MB ]

2013年10月30日

FDフォーラム「アクティブ・ラーニングの組織的な取り組み」

第5回FD講演会

講  師:大岡 栄美氏 (関西学院大学 社会学部准教授)
   上村 敏之氏 (関西学院大学 経済学部教授)
   宮田 由紀夫氏(関西学院大学 国際学部教授)
会  場:関西学院大学 「光の間」
参加人数:27名

講演記録「アクティブ・ラーニングの組織的な取り組み」PDFファイル   [ 1.56 MB ]

2013年10月2日

アカデミックコモンズシンポジウム/第4回高等教育推進センターFD講演会「アカデミックコモンズから始まる学びの再発見」

講  師:山田 政寛氏 (九州大学基幹教育院 准教授)
   巳波 弘佳氏 (関西学院大学 理工学部教授・
      アカデミックコモンズ活性化委員会コンビーナー)
会  場:関西学院大学 神戸三田キャンパス アカデミックコモンズ1階シアター
参加人数:44名

第4回FD講演会

講演記録「アカデミックコモンズから始まる学びの再発見」PDFファイル   [ 1.26 MB ]

2012年度

2012年12月18日

第3回高等教育推進センターFD講演会「日米中韓の大学における授業の現状 ~アクティブラーニングの視点から~」

講  師:山田礼子氏 (同志社大学 社会学部教授、高等教育・学生研究センター長)
会  場:関西学院会館 「風の間」
参加人数:30名

FD講演会

講演記録「日米中韓の大学における授業の現状―アクティブラーニングの視点から―」PDFファイル   [ 1.25 MB ]

2012年11月15日

第2回高等教育推進センターSD講演会「改革推進の担い手となる中堅・若手職員に向けて」

講  師:横田 利久 氏  (中央大学 横浜山手改革推進室担当部長)
会  場:関西学院大学 西宮上ケ原キャンパス 図書館ホール
参加人数:46名