2023.09.07.
【研修】2023年度 学生CO応用研修

2023年9月7日(木)、学生コーディネーター(以下、学生CO)の応用研修を実施しました。
2つのパートに分け、前半は「私にとってボランティアとは?」というテーマで、そもそもボランティアはどんな特徴のある活動なのかを学んだり、家族や友達にボランティアを説明したり、声掛けを行うときにはどう説明すればよいかなどそれぞれの考えも共有しながらグループワークを行いました。
後半は「今後の活動について考えよう!」ということで、「理想」から「課題」を読み取るワークを行いました。学生COや支援室としての理想を掲げ、そこから秋学期以降の活動で具体的に何を実践していくのかグループに分かれて課題とアクションプランを考えました。

   
 
   

日程:2023年9月7日(木)
場所:西宮上ケ原キャンパス H号館 202号教室
参加者数:31名(1年生:12名、2年生:12名、3年生5名、4年生2名)
内容:
①アイスブレイク「連想ビンゴゲーム」(担当:専従CO)
②「あなたにとってボランティアとは?」(講師:関 嘉寛 先生【ヒューマン・サービス支援室 室長、社会学部教授】)
③今後の活動について考えよう!(講師:川島 惠美 先生【ヒューマン・サービス支援室 副室長、人間福祉学部教授】)
目的:
秋学期に向けて、ひとりひとりが学生COの一員として自分らしさを発揮しながら活動に参画できるようになる
参加者の感想:
・ボランティアって何?と聞かれることがあまりなく、ボランティアはボランティアと思ってしまっているため少し難しく感じましたが、グループのみんなはこう思っているんだ!という意見交換ができて良かったです。
・ボランティアを説明するのは意外と難しかったけれど、ボランティアに対する先入観やふんわりとしたイメージしか持っていない人は多いと思うので、学生COとしてしっかり説明できるようになりたいと思いました。
・「CO、支援室の知名度を上げたい」というのはみんな同じで、目指すところは一緒なんだなと思うと嬉しかったです。
・Wish Poemで書いたものを現実、課題で考えながら自分が気付いてなかった部分を認識できたし、課題に関する解決策をみんなと話すことが面白かったです。いろんな意見が出たので秋学期に書いたものをできる限り多く達成できるように頑張りたいです!