2021.06.12.
【研修】2021年度 学生CO基礎研修

24名の学生COが仲間入りしました!

2021年6月12日(土)、ヒューマン・サービス支援室の学生コーディネーター(以下、学生CO)の研修を実施しました。
例年は対面で行っている基礎研修ですが新型コロナウイルス感染拡大防止のため、昨年に引き続き、動画とZoomを用いてオンラインで開催しました。
今年は24名の新メンバーが入り、先輩COが多くの新メンバーを温かく迎えました。

動画研修

Zoomでの研修を前に、新メンバーには動画研修を受講してもらいました。
動画研修の内容は以下の通りです。
① ボランティアとは?ボランティアコーディネーターとは?
② ヒューマン・サービス支援室と学生コーディネーターの歴史と役割



Zoom研修

Zoomでの研修は、以下のような内容で実施しました。
① アイスブレイク
担当:学生CO基礎研修実行委員
 ・自分の趣味&性格を入れた自己紹介
 ・質問してみよう!(お互いの趣味や性格についての質問)
 ・ゆるキャラ総選挙!!
② ボランティア、学生COの活動で大切にしてほしいこと
担当:専従CO
  ・専従コーディネーターって何をする人?
  ・ボランティアをする際の注意点&おすすめ
  ・対話について(聴く×話す)
③ ボランティアコーディネーション
講師:窪田 風子 氏(豊中市社会福祉協議会・元学生CO)
・多様な価値観を知ろう
   みんなの至福の時間は?
   無人島に1つだけ持っていくなら?
・なりきり!旅行コーディネーター
・なりきり!百貨店イベント企画
・ボランティアコーディネーション解説
・メッセージ

参加した学生COメンバーからは、下記のような声が聞けました。

”ボランティアコーディネートの話であるが、それに限らずあらゆる場面に通ずることとして聞いていた。ボランティアを紹介するだけでなく、この人が何をしたいのか、どうなってもらいたいのか、ということを考えながらコーディネートしたい。”

”いくつかのワークやお話から、学生COがボランティアコーディネートやイベントをする意義、自分自身がボランティアに参加する意義、大切さを学べました。またボランティアをとても楽しんでされていたことが印象的で、ボランティアに限らずそれ以外のことも、自分も周囲も楽しめるようにすることはすごく大切だと思いました。”

”話を聞くだけではなく、さまざまなワークがあり、楽しかったです。特に旅行のコーディネーションで、自分が情報を持っていないと話が進まないことや、来室者側も、意見を積極的に言うことによって良いコーディネーションができることに気づき、これはボランティアコーディネーションでも覚えておくと良いと思った。”

ヒューマン・サービス支援室では今後も学生COと協力して、コーディネーターとしてのスキルアップやメンバー同士で話し合う機会を創っていきたいと思います。
 

詳細

Zoom研修日程:2021年6月12日(土)10:00~12:00、13:00~15:00
参加者数:新加入22名
     上回生37名
※Zoom研修に参加できなかった新メンバーは専従COとの面談で研修内容を確認