2024年度 プロジェクト・活動実績
アカデミックコモンズでは毎年春にアカデミックコモンズ・プロジェクトを募集して採択を行い、1年間プロジェクト活動の支援を行っています。
アカデミックコモンズ・プロジェクトとして活動を行う学生たちが主催する館内でのアクティビティや、キャンパスを飛び出しての様々な活動について紹介します。
リード・タイプ
1年間を通して、グループで達成を目指す明確なゴールを設定し、挑戦する。アカデミックコモンズにおける先駆者としての自覚を持ち、他グループ(他者、周囲)の模範にもなる高い成果とプロセスを追求する。
SDGs・タイプ
SDGsのゴールと関連が深い明確な達成目標を設定し、1年間を通して、グループで挑戦する。世界が抱える課題に対して、幅広い視点から多角的な解決方法を模索し、世界に貢献する高い志をもって活動する。
映像制作プロジェクト LIMELIGHT
プロジェクトの活動内容
「映像制作を楽しむ」をキーワードに、自主制作の作品はもちろん学内外の団体や個人からの依頼で映画やPV、MVなどを制作してます。
また制作だけでなく、より多くの人に映像制作の魅力を伝えるために、撮影や編集技術のワークショップやイベントなどを開催しています。
アクティビティ
HP・SNS
LIMELIGHTについてもっと知りたい!過去の作品を観たい!という方は、ぜひアクセスしてください!!
HP :~準備中~
X :
ライムライト@関学映像制作団体 @kglimelight
Instagram:
LIME LIGHT @lime_light2024
プロジェクションマッピング制作プロジェクト SHADECOR
プロジェクトの活動内容
学内外問わず様々なイベントでプロジェクションマッピングマッピングを制作し投影しています。
学外の方からの依頼を受けたり、プロジェクションマッピング制作について高校生に教えるなど、活動の幅も広がっています。
アクティビティ
HP・SNS
HP :~改修中~
X :
【プロジェクションマッピング制作団体】SHADECOR(しぇいでこ) (@SHADECOR_ksc)
Instagram:
【プロジェクションマッピング制作団体】SHADECOR(@shadecor.ksc) • Instagram写真と動画
YouTube :
projection team SHADECOR(シェイデコ) - YouTube
本格的なモノづくりとその普及プロジェクト AiMEiBA
プロジェクトの活動内容
AiMEiBAはモノづくりの楽しさを広めるプロジェクトです。
電子工作やプログラミングの技術を使った何かを作ってみたい、けど何から始めたらいいか分からない…そんな人たちがモノづくりを始めるための手助けやきっかけを作ることをお手伝いしたいという考えで活動を行っています。
アクティビティ
HP・SNS
HP :
AiMEiBA ホームページ
X :
AiMEiBA X
instagram :
AiMEiBA Instagram
宇宙教育プロジェクト UNIVERS&
プロジェクトの活動内容
「一人ひとりが”宇宙”を”想像”することで、思いやりの心を広げる教育を届けます。」を理念に、学校や科学館でのイベントを約20回開催、また教育絵本制作も行っています!
アクティビティ
HP・SNS
HP :
UNIVERS&ホームページ(universand.jp)
X :
UNIVERS& X
instagram:
UNIVERS&Instagram
夢調査プロジェクト arinan
プロジェクトの活動内容
将来に迷う大学生にインタビューやイベントを通して「”そんなん、ありなん!?"」な選択肢を提供する活動を日々行っています。
アクティビティ
●そんなん、ありなん!?なツリーハウスを造ろう! 【 2024年7月5日 シアター 】
丹波篠山市に造るツリーハウスづくりに学生が関わりを持ち、新たな経験や交流を構築する機会を提供する目的で実施した。
今回、WS形式で自由に考えたツリーハウスのデザインを、今後の建設に活かしていくことになる。
●Shall we 三田音頭 with arinan 【 2024年7月11日 Skygarden(スカイガーデン) 】
8月3日に行われる、三田まつりの「市民総踊り」を盛り上げるべく、三田音頭会の方と協力し計画をたてた。
もっと関学生にも、市民総踊りを知ってもらった上で三田まつりに来て、実際に踊って盛り上げて欲しいという熱い思いで、
神戸三田キャンパスで練習会として今回のイベントを企画した。当日は大きな輪となり、参加学生・音頭会の方・arinanで盛り上がりを見せた。
HP・SNS
Instagram:
【関西学院大学】arinan(@arinan0422) | Instagram
note :
arinan|note
プログラミング教室開催プロジェクト Feel Learning~感学~
プロジェクトの活動内容
「誰もがプログラミングを楽しめる」ということを、ワークショップなどを通して広める活動をしています。主に小学生を対象とした学外ワークショップを開催しています。 ソースコードを書かなくてもプログラミングのできるツールを使い、誰もがプログラミングの楽しさを感じながら学べるワークショップの開催を目指しています。
アクティビティ
●これであなたもC言語がわかる!!~C言語勉強会~ 【 2024年7月1日(月) @プレゼンテーションルーム1.2 】
C言語をベースにした問題を複数用意し、来場者に解いてもらい、
不明点について相談し合いながら理解を深めた。
HP・SNS
HP :
https://feellearning.wordpress.com/
X :
https://twitter.com/Feel_Learning
Instagram:
https://www.instagram.com/feellearning.kg/
価値循環型プロジェクト 関Cycle
プロジェクトの活動内容
"アパレル業界をよくする”をvisionに、主なイベント「GoodHookFes」で、学生から着なくなった服を集めて、無償で学生に提供するフリーマーケットを行っています。
活動を通して、学内での価値循環に努めると共に、アパレル業界の社会課題を伝えていく。
アクティビティ
●第3回 GoodHookFes ~2024 Spring~【 2024年5月21日(火) Skygarden(スカイガーデン) 】
神戸三田キャンパスの学生が着なくなった服を持参し、学生は無料で衣類を持ち帰られるフリーマーケット企画した。
会場では衣服の問題について知れるワークショップとして、古着の切れ端を使用したタッセルを用意し、たくさんの学生に知ってもらう機会となった。
●第4回 GoodHookFes 【 2024年10月30日(水) シアター 】
前回と同様に、学生から不要になった衣類を募集し、企画当日に持ち帰られるようなフリーマーケットを企画した。
今回は、サイコロゲームを通して参加学生に衣類の社会課題を伝えるような工夫を行った。
今後も開催を継続し、よりたくさんの関学生に企画を通してアパレル業界の現状を知ってもらい、
服を購入する際の選択肢にGoodHookFesがあげられるようにしていきたい。
HP・SNS
Instagram: www.instagram.com/goodhookfes/#
地域活性化プロジェクト Make that change
プロジェクトの活動内容
私たちは三田市をフィールドとし、「より良い場所にしたいのなら、自分自身から行動しよう」をモットーに活動しています。
主に関学生と三田市のつながりを生かしたまちづくりに関する活動を行っています。
アクティビティ
HP・SNS
Instagram: https://www.instagram.com/make_that_change_project/?hl=ja
保護犬・保護猫プロジェクト Whiskers
プロジェクトの活動内容
~保護犬猫をもっと身近に~をスローガンに、保護犬猫について学び考え発信していくプロジェクトです。
犬猫を飼おうと決心した時に、保護犬猫という選択肢を選んでもらえるように日々活動しています。
アクティビティ
●Whiskers学生調査 【 2024年10月7日(月)~11日(金) インフォメーションホール・アクティブラーニングゾーン 】
関学生が、現時点でどのような情報や印象をもっているのかを知るために、3つの方法でアンケート調査を行った。
得られた情報をもとに、今後アクティビティを企画・実施し、関学生に保護犬・猫の情報を発信していく予定だ。
HP・SNS
Instagram: https://www.instagram.com/whiskers_kgu?igsh=aHd2bHBqeDR1cG4z&utm_source=qr
三田を住み続けたくなるまちにプロジェクト あ、みっけ!
プロジェクトの活動内容
「三田を将来帰ってきたくなるまちに」という想いのもと、三田の地域アプリ「三田CiPPo」の運営や、人と人との交流を生む子供向けイベントを開催しています。
三田のことが好き、人と関わるのが好き、何か1つのものを作りあげたい、そんな想いをもったメンバーで日々活動に取り組んでいます。
アクティビティ
HP・SNS
Instagram: https://www.instagram.com/a.micke_kg/#
SDGs広報プロジェクト SDGstep
プロジェクトの活動内容
「SDGsについて知っているが、具体的に何をしたらよいのかわからない」と感じている人を対象に、
ファーストステップを踏み出せるアクティビティを開催する。
アクティビティ
計画中
HP・SNS
Instagram: SDGstep(@sdgstep_) • Instagram写真と動画