関学NicoPaについて
関学NicoPaのメリット
通常のNicoPaカードとして利用できるほか、以下のようなメリットがあります。
メリット①:関学生だけに適用される特別運賃で乗車が可能
以下の区間で関学NicoPaを利用する場合は、特別割引運賃で乗車できます。
定期券のように、事前に乗車区間申請は不要です。
適用運賃 乗車区間 |
通常運賃 |
特別割引運賃 |
実質運賃 | |
---|---|---|---|---|
神戸三田キャンパス※ | 大阪梅田 (ハービス大阪) |
890円 | 680円 | 544円 |
新大阪駅北口 | 990円 | 690円 | 552円 | |
千里ニュータウン (桃山台駅) |
890円 | 680円 | 544円 | |
箕面萱野駅 | 890円 | 680円 | 544円 | |
三宮・新神戸駅 |
860円 |
610円 | 488円 | |
新三田駅 | 360円 | 320円 | 256円 | |
三田駅 | 480円 | 390円 | 312円 | |
南ウッディタウン駅 | 300円 | 270円 | 216円 |
※対象のバス停は、「関西学院大学」「関西学院前」「学園3丁目」のいずれかで乗車または降車すること。
メリット②:利用時間問わずいつでも適用
特別割引適用の対象区間に乗車し、関西学院大学NicoPaを利用すれば、乗車した時間の制約を受けずいつでも特別割引運賃が適用されます。
メリット③:神戸三田キャンパス内でもチャージ可能
神戸三田キャンパス内にチャージ機を2か所設置しています。
また、バスの車内、神姫バスの窓口でもチャージ可能です。
関学NicoPaの仕組み
関学NicoPaに現金をチャージすると、チャージした額の25パーセントがプレミアとして加算されます。
例:関学NicoPaに現金10,000円チャージすると、12,500円分の乗車が可能になります。