2025.01.06.
2025年2月21日(金)FD講演会「ミネルバの視点から汎用的能力の育成を再検討する」を開催

本年度2月、「ミネルバの視点から汎用的能力の育成を再検討する」をテーマにFD講演会を開催します。奮ってご参加ください。

■講演要旨

「世界中を移動しながら学ぶ大学」「全ての授業がオンライン」など、派手な側面が強調されがちなミネルバ大学。実は、それらは汎用的能力を意図的に育成するためのしかけの1つにすぎません。本講演では、能力論・学習論・評価論がご専門の松下佳代教授に、ミネルバ大学がいかにして汎用的能力を育成しているかを解説いただくとともに、その視点から日本の大学教育を再検討することで、今後の指針を示していただきます。是非ご参加ください。

■プログラム
 主 題:「ミネルバの視点から汎用的能力の育成を再検討する」
 日 時:2025年2月21日(金)10:00~11:50
 講演者:松下 佳代氏
            京都大学大学院教育学研究科 教授
       2025年2月21日FD講演会チラシ

■当日進行(通信状況により多少前後することがございます) 
  10:00~10:05  開会挨拶  小谷 正登 関西学院大学 教職教育研究センター 教授・高等教育推進センター長 
  10:05~11:20  講演    松下 佳代 京都大学大学院教育学研究科 教授
  
  11:20~11:50  質疑応答
  11:50  終了

■事前申し込み制

■実施方法
 オンライン開催
■対象
 大学教職員・高等学校教職員のみなさま、関心のある方
■定員
 300名(定員になり次第締切)
■参加費
 無料
■言語
 日本語
■締切
 2025年2月19日(水)
■お申込み方法
 下記リンクにて申し込みフォームに必要事項を入力してください。  
   申し込みフォーム

※申込受付後、Webinarより参加URLをお送りします。

【問い合せ先】
 関西学院大学 高等教育推進センター 
 電話: 0798-54-7433(平日8:50~16:50)
 e-mail: HighEdu(at)kwansei.ac.jp ((at)を@に置き換えてください)