RCCキリスト教講座「道徳性の進化と宗教」4回シリーズ
- 日時:
- 2018年10月09日(火) 11時10分 ~ 2018年10月09日(火) 12時40分
- 場所:
- 西宮上ケ原キャンパス関西学院会館翼の間
RCCキリスト教講座「道徳性の進化と宗教」4回シリーズ
第2回「『枢軸時代』に生まれた諸宗教」
■講師:柳澤 田実 神学部准教授
◆近年欧米で進展しているヒトの道徳性の進化と宗教に関する議論を紹介し、これらの議論のなかでキリスト教がどのように扱われているのか、日本についてはどのようなことが言えるのかを考察します。
※一般参加可、申し込み不要、無料。
■お問い合わせ:関西学院大学キリスト教と文化研究センター(0798-54-6019)
≪4回シリーズ≫
第1回 9月11日(火)「ヒトの道徳性の特徴」
第2回 10月 9日(火)「枢軸時代」に生まれた諸宗教」
第3回 11月 6日(火)「宗教が実現する道徳、市場経済が実現する道徳」
第4回 12月11日(火)「自己犠牲と『聖なる価値』」
※第1回、第4回会場:吉岡記念館2F研修室1(上ケ原キャンパス)
第2回、第3回会場:関西学院会館翼の間