キリスト教と文化研究センター主催講演会(2024年6月14日)(終了)
- 日時:
- 2024年05月17日(金) 00時00分 ~ 2024年06月14日(金) 00時00分
- 場所:
- 関西学院会館 光の間(西宮市上ケ原一番町1-155)
2024年6月14日(金)キリスト教と文化研究センター主催講演会
「スピリチュアルケアの発想とキリスト教」
■テーマ:「スピリチュアルケアの発想とキリスト教」
■講 師:窪寺 俊之 (くぼてら としゆき)
■日 時:2024年6月14日(金)11:00-12:40
■会 場:関西学院会館 光の間(西宮市上ケ原一番町1-155)
<内容紹介>
大学に期待されている社会的責任はますます増している。社会の変化、学生の多様化、大学の課題の多様化など。スピリチュアルケア(霊的配慮)の視点から大学が直面している課題とそれへの対応を考えたい。スピリチュアリティ(霊性)を生命維持機能と定義すると、宗教より広い視野で個人の人間としての成長を考えることが可能ではないか。講演会が皆様と一緒に考える機会となればと願っています。
◆講師紹介
1939年生まれ。埼玉大学、東京都立大学大学院、エモリー大学神学部(M.Div.)、コロンビア神学校大学院(Th.M.)、博士(大阪大学)、按手礼(米国の合同メソジスト教会ノースジョージア年会で)。関西学院大学神学部、聖学院大学大学院、兵庫大学大学院で、牧会学、スピリチュアルケア学、生命倫理学などを担当。日本スピリチュアルケア学会元副理事長、リッチモンド記念病院、淀川キリスト教病院でチャプレン。『スピリチュアルケア学序説』など。
*一般参加可・無料・申込要
※参加ご希望の方はこちら(↓)から、参加登録をお願いいたします。
RCC主催講演会(2024年6月14日開催)
参加登録ページへのリンク
受講登録ができない場合は、Eメールで①お名前②メールアドレス③関西学院との関係④関西学院大学学生は学部を
rcc@kwansei.ac.jp
へご連絡ください。
◆お問い合わせ:関西学院大学キリスト教と文化研究センター(0798-54-6019)