高校生対象 模擬講義「村尾塾」
関西学院大学では、大学入学後の学習の円滑なスタートアップを目指し、本学教員が高等学校へ出向かせていただき講義(模擬講義)を行っております。この模擬講義を発展させ、本学教授である村尾信尚(NEWS ZERO元メーンキャスター)による「村尾塾」を開設いたしました。
「村尾塾」は、村尾が全国の高等学校どこへでも直接出向き、対面で講義を行う出張授業と、講義動画視聴およびオンライン授業で画面を通じ全国どこからでも受講できるWeb授業のいずれかをご希望に合わせご選択いただけます。
「村尾塾」をご活用いただくことで、生徒の皆さんに政治・経済・社会で生まれている様々な事象や課題についての興味・関心を広げていただき、高校在学中、さらには大学入学後にこれからの社会のあり方や自身の将来を考える機会としていただければ大変幸甚に存じます。
講師紹介

村尾 信尚(むらお のぶたか)/関西学院大学 教授
中央省庁・地方自治体勤務やNPO活動等での豊富な経験を踏まえながら、政策提言・教育研究・ 情報発信を行う。
1978年大蔵省(現財務省)入省。
2003年より関西学院大学教授。
2006年10月~2018年9月「NEWS ZERO」(日本テレビ系)メーンキャスター。
現在「マネーのまなび」(BSテレ東)に出演中。
実施概要
〔授業形態〕
1.出張授業(対面講義) | 講師が高校へ出向き授業を実施します。その場で直接講師へ質問を投げかけたり、意見交換を行ったりすることができます。 |
---|---|
2.Web授業 (講義動画の視聴&Web授業) |
学校、学年、クラス単位で講義動画(約55分)を視聴いただき、後日Zoomを使ったWeb授業を実施します。オンラインでつながった講師と画面を通じて質疑応答や意見交換を行うことができます。 《ご注意》 原則、講義動画視聴とZoomでの授業はセットで受講をお願いします。Web授業のお申込みにあたっては、事前に必ず 利用規約 をご一読いただきますようお願いいたします。 |
〔開催要件・費用〕
■受講対象者
高校生を対象とした授業です。
■各高等学校単位でのお申込み(授業実施)回数と最小単位
・出張授業は当該年度内1回まで/申込最小単位:設定なし(少人数の場合は要相談)
・Web授業は当該年度内2回まで/申込最小単位:クラス単位
※原則、講義動画視聴とオンラインでの授業はセットで受講をお願いします。
■日時
・原則、土日・祝日を除く、平日月曜日から金曜日の実施といたします。
・出張授業およびWeb授業(Zoomを使ってのオンライン授業)はいずれも60分を最大とします。
・実施日程につきましては、本学の授業や行事等によりご希望に添えない場合もあります。あらかじめご了承ください。
■実施形態
出張授業は本学単独での開催をお願いします。他の行事等との同時開催等はお受けしかねます。
■費用
出張授業は、原則として往復交通費実費(JR東京駅起点)のご負担をお願いします。本学より請求書を発行いたします。
お申込みについて
〔実施までの流れ〕
授業形態(出張授業またはWeb授業)を選択し、所定の申込用紙をご記入のうえ、事務局へお送りください。
出張授業は、原則実施希望日2か月前までにお申込みください。
Web授業のお申込みにあたっては、事前に 利用規約 をよくお読みいただき、ご同意の上お申込みいただくようお願い申し上げます。
▼
お申込みより1週間~10日以内に、事務局よりメールもしくはお電話にて、実施日等の詳細をお知らせします。
▼
出張授業は、授業日の2~3週間前を目途に講義資料(PDFデータ、3MG以内)をメールにて送付します。
Web授業は、授業日の3~5日前を目途に講義動画視聴用URL、Zoomミーティング招待状等をメールにて送付します。
〔申込用紙〕
■ 出張授業用
■ Web授業用
お問合せ
関西学院大学「村尾塾」事務局(関西学院 東京丸の内キャンパス)
TEL 03-5222-5678(平日 10時~18時)
メール
kg-muraojuku@kwansei.ac.jp
案内チラシ
※画像クリックでPDFが開きます。
〔動画制作について〕
この講義動画の制作・編集は、関西学院大学の学生たちが(尾崎七海(B4),下村日南(B3),池田晴人(B3))が担当しました。 講義動画の制作の様子をまとめたメイキング動画も作ってくれました。どのようにして村尾塾動画ができたのか、ぜひご覧ください!