千刈キャンプ 施設予約
ご利用に際してご注意いただきたいこと
千刈キャンプは関西学院が所有する教育施設であり、施設内は原則禁酒です。また指定場所以外では禁煙となっております。
以下予約システムからご予約いただけます。
千刈キャンプ ご利用案内(使用料金等)
宿泊料金、日帰り料金
<1人1泊(1日)あたりの利用料金>
キャビン | ベーツキャビン | テント | ゲストルーム | 和室 | 日帰り | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
学院内 | 2,000円 | 1,400円 | 1,400円 | 5,000円 | 3,400円 | 100円 | |
学院外 | 一般 | 6,600円 | 3,700円 | 2,500円 | 10,800円 | 8,000円 | 500円 |
①キリスト教会 | 4,700円 | 3,000円 | 2,500円 | 7,500円 | 6,100円 | 500円 | |
②幼稚園・小・中・高校等学校 | |||||||
③青少年団体・NPO法人 | |||||||
④同窓 | |||||||
小学生以下(4歳未満無料) | 3,300円 | 2,000円 | 2,000円 | ― | ― | 500円 |
【補足】
① 宿泊時に冷房費(6月~9月)1人1泊150円、暖房費(11月~4月)1人1泊150円を徴収いただきます。
② 4歳未満の幼児については、宿泊料金(冷房費、暖房費)および日帰り料金は無料です。
③ 宿泊使用は宿泊最終日の9時までの使用です。それを超えて使用する場合は1棟もしくは1室ごとに3時間あたり2,000円の使用料をいただきます。ただし、17時を超えてなお使用する場合は1泊分の宿泊費をいただきます。
④日帰り使用は17時までに退場ください。それを超えて使用する場合は、宿泊費(キャビン使用料)をいただきます。
食事料金(2025年4月1日より一部改定)
食堂利用
朝食 | 630円 | |
---|---|---|
昼食 | 900円 | |
夕食 | A定食 | 1,500円 |
B定食 | 2,500円 | |
季節の特別メニュー | 1,600円 |
上記の他に、特別メニュー(アスリート食、特別食)にも提供が可能です(ご相談ください)。
なお、その場合の料金につきましては相談の上、決定させていただきます。
野外炊さん
カレーライス | 1,150円 | |
---|---|---|
BBQ | 牛肉・鶏肉・野菜セット | 2,120円 |
豚肉・鶏肉・野菜セット | 2,120円 | |
海鮮(エビ・イカ・ホタテ)野菜セット | 2,120円 |
*上記はいずれも1人分、ごはん、燃料(BBQは炭、カレーは薪)、炊さんセット使用料を含む金額です。
*野外炊さん時のお茶の提供はできません。
施設使用料金
学院内の利用については、施設使用料は無料です。
センター棟内の施設使用料
室 名 | 様式・定員 | 使用料金 (3時間単位) |
---|---|---|
第1研修室 | 教室型テーブル・33人 | 3,000円 |
第2研修室 | 教室型テーブル・54人 | 4,500円 |
第3研修室 | 教室型テーブル・90人 | 7,500円 |
和室(1部屋) | 和室 12帖 x1 ・12人 | 3,000円 |
和室(2部屋) | 和室 12帖 x2 ・24人 | 4,500円 |
スカイビュー | 展望室ラウンジ・10人 | 無料 |
食堂(1/2室) | 150~200人 | 10,000円 |
食堂(全室) | 300人 | 18,000円 |
【補足】
① 使用の申込は、午前(9時~12時)、午後Ⅰ(12時~15時)、午後Ⅱ(15時~18時)、夜間(18時~21時)の区分とします。
② 研修室には、スクリーン、プロジェクター(無料)が設置されています。※PCはご持参ください。
センター棟以外の施設使用料
室 名 | 使用料金 (3時間単位) |
---|---|
ベーツキャビン | 2,000円 |
辻チャペル | 2,000円 |
アウターブリッジホール | 2,000円 |
ログハウス | 1,000円 |
シャローム | 1,000円 |
【補足】
① 使用の申込は、午前(9時~12時)、午後Ⅰ(12時~15時)、午後Ⅱ(15時~18時)の区分とします。
② 辻チャペルを礼拝で使用する場合は、無料です。
洗い場の使用料
洗い場の使用料は無料です。
炊さんセットの貸し出し
炊さんセットの貸し出しを希望される場合の料金は以下のとおりです。
セット内容 ※1セット(10人~15人) 2,000円/1回 |
---|
・調理器具BOX(一式) ・コンロ(木炭用またはマキ用) ・鉄板、火付けセット ・ゴミ処理費を含む。 (貸し出し用の食器は含まない) ただし、千刈キャンプにて食材を購入した場合は、無料で炊さんセットを貸し出します。 |
【備考】
□可燃ごみ処理費(1袋300円)
□ペットボトル処理費(1袋300円)
□パン釜の利用(焼きトレイ、ピザピール付)1日1,000円
□食材保管場所(旧厨房室)の利用 1日1,000円(室内の冷蔵庫が使用できます)
販売品の価格一覧 ※仕入れ値により内容や価格が変動する場合があります。
薪1束 | 炊さん、キャンプファイヤー等 | 1,000円 |
---|---|---|
木炭(3kg) | 炊さん用 | 1,000円 |
BBQ網 | 鉄板は無料 | 1,500円 |
水(2Lペットボトル) |
200円 |
|
お茶(2Lペットボトル) | 250円 | |
氷 | 無料 | |
紙皿セット(カレー用orBBQ用) | 紙皿、紙コップ、割りばしまたは使い捨てスプーン付き | 100円 |
焼き肉のたれ200g(追加分) |
400円 |
|
カセットコンロ貸出 | 燃料(カセットガス)込み | 300円 |
食卓塩 |
200円 | |
可燃ごみ(生ごみ等)処理費 | 持ち込みの野外炊さん時 | 300円 |
ペットボトル処理費 | 持ち込みの野外炊さん時 | 300円 |
パン窯(ピザ窯)利用料 | 1基1日あたり/専用器具付/燃料費別 | 1,000円 |
食材保管室利用料 | 1日あたり/冷蔵庫1台利用 | 1,000円 |
着火剤(炭用) | BBQコンロ1台につき1つ | 無料 |
傷害保険
万が一の為に、本キャンプでは傷害保険に加入しております。けがや事故が発生した場合のため傷害保険に加入いただきます(1人21円)。
<補償内容:入院1日3,000円、通院1日2,000円、死亡後遺障害250万円>
関西学院千刈キャンプ使用細則
千刈キャンプの案内図
場内のイラストマップはアイコンをクリックしてダウンロードしてください。
お問い合わせ
関西学院千刈キャンプ
〒669-1507 兵庫県三田市香下1817-1 TEL079-563-5233 FAX079-563-5235
メールアドレスはcampsengari@kwansei.ac.jp
こちらをクリックしてください。
campsengari@kwansei.ac.jp