お申し込みについて

お知らせ

千刈キャンプ予約システムを稼働いたしました。

2023101日より、予約方法を変更いたしました。 

これまでは、メール、または電話で予約を受け付けておりましたが、 

今後は、WEBでの申し込みになります。 

リンク先の説明をご参照いただき、所定の期日までにお申し込みください。 

また、ご不明点等ございましたら、千刈キャンプまでお問い合わせください。

 

予約画面

 

食物アレルギー体質の方のご利用に関して

食物アレルギーがある方が当施設の食堂(野外すいさん用食材提供を含む)をご利用希望の場合、下記実施ガイドラインに基づいて対応いたします。ご利用の皆様に安全な食事をご提供するためご理解とご協力をお願いいたします。

【基本的な考え方】
食物アレルギーのある方が安全で健康に滞在できるよう、利用団体や家族と協力し、給食等における摂取禁止食材の除去による食事の準備を行います。千刈キャンプでの提供食事(食材を含む)が原因となるアレルギー症状を発症させないよう下記実施ガイドラインに基づき、安全面に十分配慮し、当施設の物理的な許容範囲等もふまえた対応を行います。
然しながら、アレルギー症状を起こす原因となる物質は、使用食材の製造工場、厨房における調理の過程で器具・機材に付着したり、手を介して付着するなど、様々な混入が考えられます。また、 アレルギー物質に対する感受性は個人によって差がありますので、ご心配な方は担当医と相談のうえ、お客様ご自身で判断しご利用いただきますようお願い申し上げます。

詳しくは添付書類をご覧ください。

食物アレルギーの方への食事提供についてPDFリンク

部分除去食フローチャートPDFリンク

部分除去食依頼票ver2XLSリンク

部分除去食依頼票ver2PDFリンク

千刈キャンプの案内図

場内のイラストマップはアイコンをクリックしてダウンロードしてください。

千刈案内マップPDFリンク

センター棟平面図PDFリンク

千刈キャンプ利用の手引き

【現在更新中です】
しばらくお待ちください。

(千刈キャンプでの生活に関連するご案内、プログラムを計画するときに役立つ情報などを記載しています。各団体でのしおり作成等にもお役立て下さい)

利用申込に必要な書類

申込書類に記入する前に!

まず、千刈キャンプ事務室(079-563-5233)まで、日程の仮予約をお願いします。

申込金や利用料金の振込先は以下の通りです。

各種申込金や利用後の料金のお振込みは以下の口座までお願いします。
大変申し訳ありませんが、振込み手数料はご負担下さい。

三井住友銀行 三田支店
普通預金  口座番号 3233059

ガク) カンセイガクイン
名 義   学) 関 西 学 院
 

ダウンロードはこちらから

申込書関連

利用申込書とプログラム計画書は利用の1ヶ月前にお送り下さい。必要事項が記載されていれば、プログラム計画書・使用者名簿は団体独自のものを送っていただいても構いません。また使用者名簿の提出は利用日初日でも大丈夫です。
各用紙はメール添付の上、千刈キャンプまでお送り下さい。また、ファクスや郵送でも受付いたします。
千刈キャンプのメールアドレスはcampsengari*kwansei.ac.jp(*は半角@)です。学内の方は、宗教センター(上ヶ原)のほか、各キャンパス事務室までお持ちいただいても千刈キャンプに届きます。

使用申込書XLSリンク

プログラム計画書用紙 1泊2日用XLSリンク

プログラム計画書用紙 3日目以降用XLSリンク

使用者名簿XLSリンク

必要書類のPDF

使用申込書PDFリンク

プログラム計画書用紙 1泊2日用PDFリンク

プログラム計画書用紙 3日目以降用PDFリンク

使用者名簿PDFリンク

食物アレルギーがある方への食事提供について

部分除去食をご希望の場合はアイコンをクリックして「部分除去食依頼票」に必要事項を記入して、ファクスやメール添付で関西学院千刈キャンプまでご送付下さい。
依頼票は部分除去食が必要な方のみ分をお送りください。

部分除去食依頼票ver2XLSリンク

部分除去食依頼票ver2PDFリンク

違約金について

下記のアイコンをクリックしてご覧ください。

違約金の取扱いについてPDFリンク

場内での傷害保険について

【関西学院千刈キャンプの施設入場者傷害保険について】

概要:千刈キャンプ入場者が、施設内で偶発的な事故により、その身体に被った傷害に対して、次のように保険金をお支払いします。

保険金:
死亡・後遺障害    2,500,000円
入院保険金日額        3,000円
通院保険金日額        2,000円


保険会社:損害保険ジャパン株式会社