研究活動情報サイト
Top
関西学院大学 研究活動情報
関西学院大学 研究活動情報
Kwansei Gakuin University Research Activities
キーワード検索
研究分野や論文タイトル、日付から検索します。
※複数のキーワードで絞り込みたい場合は、スペースで区切って入力してください。
カテゴリ検索
記事カテゴリから検索します。
論文
研究会
受賞
個人研究
共同研究
大型研究費の新規獲得
学会
学会出張
留学
著書
マスコミ
その他
研究成果
2024.10.04
研究成果
花光 樹さん(理工学研究科 博士課程前期課程 2年生)段 勝楠さん(同・博士研究員)がIPS-24/ICARP2024で各賞を受賞
2024.10.04
研究成果
田中一清さん(理工学研究科 博士課程前期課程 2年生)が2024年電気学会 電子・情報・システム部門大会で優秀ポスター賞を受賞
2024.10.03
研究成果
海洋性珪藻類が行う高効率CO2固定を可能にするタンパク質を発見
2024.10.01
研究成果
関西学院大学理学部化学科 小笠原 一禎 教授が 立方体型・ディスク型の元素周期表を考案!
2024.09.30
マスコミ
受賞
その他
岸本直子・工学部教授が34th Congress of the International Council of the Aeronautical Science (ICAS 2024)で発表を行いましたProfessor Naoko Kishimoto, School of Engineering Gives Presentation at ICAS 2024
2024.09.30
学会
学会出張
友繁有輝・国際学部専任講師がCognitive Linguistics in the year 2024でドナルド・トランプのレトリック (e.g., stupid X construciton)をテーマに発表を行いました
2024.09.30
学会
学会出張
白川俊介・総合政策学部教授所属が IPSA 75th Anniversary Conferenceにおいて、ポピュリズムに関する政治哲学的な考察に関する発表を行いました[Position, Name, Affiliation] Gives Presentation on [Theme of Presentation] at [Name of International Conference or Meeting]
2024.09.27
学会
学会出張
Learners' Developing Awareness of Conversational Devices in English Through Digitally Mediated Dialogue During COIL
2024.09.27
研究成果
上村知さん(理工学研究科)と巳波弘佳教授が国際会議INCoS2024でBest Paper Awardを受賞
2024.09.26
学会出張
学会
高橋和子・工学部教授が 16th International Conference on Spatial Information Theory (COSIT 2024) で2次元平面上の曲線の定性表現に関する発表を行いましたProfessor Kazuko Takahashi, School of Engineering, gave a presentation on qualitative formalization of a curve on a two-dimensional plane at th
19
20
21
22
23
24
25
26
27
トップページに戻る
Database of Researchers
教員・研究者紹介